最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:72
総数:390086
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

昼休憩の一コマ

昼休憩の様子です。今日は天気が良くなり,春を感じさせます。ALTの先生も運動場へ出て子どもたちと遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月1日(金)

今日の給食
 ○ごはん ○さわらの天ぷら ○おひたし ○豆腐汁 ○ひなあられ
 ○牛乳

 行事食「ひなまつり」…3月3日は「ひなまつり」です。ひな まつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では、ひしもちと 同じ桃色・白色・緑色のひなあられを取り入れており、桃色は桃の花、白色は雪、緑色は新緑を表しています。また、今日は地場産物の日です。ほうれんそう・えのきたけ・ねぎは 広島県で多くとれる地場産物です。

6年生を送る会 その4

最後は,6年生の発表「栄光の架け橋」の合奏です。無事に会が終わり,みんなの拍手の中,6年生が退場していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

4年生と5年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 その2

1年生,2年生,3年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

今日から3月,6年生は卒業まで20日を切りました。今日は,「6年生を送る会」を行いました。久しぶりに全校揃っての送る会。それぞれの学年の発表の素晴らしさと全体の雰囲気のよさに感動しました。写真は6年生入場と整列した6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
2月29日(木)

今日の給食
 ○パン ○大豆シチュー ○野菜ソテー ○牛乳

 今日は地場産物の日です。今日は大豆シチューに細かく刻んだパセリが入っていますね。パセリにはカロテン・ビタミンE・ビタミンK・葉酸・ビタミンCといったビタミン類が多く含まれており、病気にかかりにくくしたり、傷を回復しやすくしたりする働きがあります。また、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラルも多く含まれており、骨や歯をじょうぶにしたり、貧血を防いだりする働きもあります。安佐南区祗園地区で作られている祗園パセリは、全国でも有名なパセリです。また、野菜ソテーに入っているもやしも地場産物です。

今日の給食

画像1 画像1
2月28日(水)

今日の給食
 ○牛丼 ○白あえ ○牛乳

 白あえは、日本に昔から伝わる伝統料理の一つで、あえ衣の色が白いので「白あえ」と呼ばれています。給食では、釜の中で豆腐をつぶしながら、から煎りし、白みそ・さとう・みりん・塩で味付けして、あえ衣を作ります。このあえ衣で、ちくわ・こんにゃく・にんじん・乾燥しいたけを煮たものと、ほうれんそう、すりごまをあえています。

今日の給食

画像1 画像1
2月27日(火)

今日の給食
 ○ごはん ○みそおでん ○酢の物 ○牛乳

 今日はクイズです。わたしをあててください。ヒントを三つ出します。
1 わたしはおなかのそうじをする食べ物です。
2 四角いもの、丸いもの、糸のように長いものなどいろいろな形があり  
  ます。
3 おでんなどの煮物によく使われます。

 わかりましたか?答えは「こんにゃく」です。広島市では佐伯区湯来町の特産品となっています。今日は板こんにゃくがみそおでんに入っています。


今日の給食

画像1 画像1
2月26日(月)

今日の給食
 ○だいこんのピリカラ丼 ○わかさぎの南ばん漬 ○牛乳

 わかさぎは、もともとは鮭のように海と川を往復する魚でした。日本では青森県でよくとれ、近くでは島根県の宍道湖でもとれます。おいしい時期は、1月から3月にかけてで、湖の氷に穴をあけて釣る、わかさぎ釣りは有名です。ししゃもと同じように骨ごと食べられるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムをたくさんとることができます。今日は、油でからりと揚げたわかさぎを南ばん漬にしました。

5年生 漢字テスト

5年生の国語です。漢字の50問テストに集中して取り組んでいます。年度末まであと1か月になりました。最後の仕上げとしてテストも多くなってきます。頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
2月22日(木)

今日の給食
 ○小型バターパン ○スパゲッティイタリアン ○カルちゃんサラダ 
 ○牛乳

 カルちゃんサラダには、どうして「カルちゃん」という名前がついているかわかりますか?カルちゃんという名前は、骨や歯をじょうぶにするのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。今日は、ちりめんいりこ・ひじき・こまつななどのカルシウムを多く含む食べ物をマヨネーズ風調味料などであえています。カルシウムは、成長期のみなさんにしっかりとってもらいたい栄養素です。


6年生 体育「バレーボール」

6年生の体育です。ビニール製の柔らかいボールを使って,バレーボールを行っています。このようなボールを使うことで,痛みを感じることなく気軽に取り組めることができ,ルールも工夫しながら楽しむことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。これまで練習してきたおかげで,みんなとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 最後の参観日

 今日は低学年の参観日でした。それぞれ一年間の成長をみていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
2月21日(水)

今日の給食
 ○ごはん ○おたのしみフライ ○キャベツの昆布あえ ○すまし汁 
 ○牛乳

 昆布には、体をつくるために大切なカルシウムや鉄などのミネラル、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいなどが多く含まれています。塩やしょうゆで味付けした佃煮で食べるほかに、おでんや五目豆などの煮ものに入れたり、だしを取ったりするときにも使います。古くは「ひろめ」とも呼ばれ、「喜ぶ」「広める」に通じるところから、お祝いの品として使われてきた、日本料理にかかせない食べ物です。今日はゆでたキャベツと塩昆布佃煮を和えています。


5年生 多色刷り版画

5年生が,図工の時間に多色刷り版画に取り組んでいます。掘る作業が終わって,絵の具で色をつけて刷っています。きれいな作品が仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ヒヤシンスの花

3年生の教室には,11月の「人権学習」の時にいただいたヒヤシンスが育っています。花が咲き大きくなってきました。
画像1 画像1

3年生 音楽

3年生の音楽です。リコーダーの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 明日の参観日に向けて

明日は,1・2年生の参観懇談です。参観授業では,子どもたちの発表会を予定しています。2年生のクラスを覗くと,明日に向けて最後の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他

いじめ防止等のための基本方針

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618