最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:72
総数:390085
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

小中一貫あいさつ運動

今朝は,小中一貫あいさつ運動です。中学校の正門前でのあいさつ運動でした。また,今日は,楠那地区民生委員児童委員の皆様によるあいさつ運動とも一緒に行いました。

画像1 画像1

今日の給食 2月21日(火)

画像1 画像1
ごはん おたのしみフライ キャベツの昆布あえ すまし汁 牛乳

みつば…今日のすまし汁に入っている緑色の野菜は、みつばです。日本が原産の野菜で、その名前の通り、葉っぱが三枚あるのが特徴です。目やのど、皮ふをじょうぶにするカロテンを多く含む色の濃い野菜のなかまです。また、さわやかな香りは気分を落ち着かせたり、食欲を増したりする効果があるといわれています。

6年生 プレルボール大会

6年生の体育では,ネット型ゲームとしてプレルボールを学習してきました。今日は,プレルボール大会です。プレルボールはバレーボールより手軽に運動でき,楽しみやすい競技です。どのチームも協力して楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の音読

1年生の国語の学習です。全員で音読をしています。今日は立っての音読です。みんな,大きな声で本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習(発表に向けて)

4年生の総合的な学習の時間に取り組んでいる環境学習について,学習したことの発表に向けて準備をしています。目標に向かって各自が自分の仕事に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月20日(月)

画像1 画像1
ごはん 生揚げの中華煮 小松菜の中華サラダ 牛乳

小松菜…小松菜は、広島市内でもたくさん栽培されている野菜の一つです。江戸時代に、東京都の小松川のあたりで栽培されていたことから「小松菜」という名前がつきました。小松菜は色の濃い野菜の仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多いので、成長期のみなさんには、しっかり食べてほしい野菜です。今日は、まぐろ・とうもろこし・にんじんと一緒に、手作りの中華ドレッシングであえて中華サラダにしています。

なわとびに夢中

今日からまた1週間が始まりました。月曜日の大休憩の様子です。最近はみんな,なわとびに夢中です。縄跳び練習台の前には,いつも順番待ちの行列ができています。なわとび練習台では,主に二重跳びに挑戦しています。跳べた時にうれしさはとてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月17日(金)

画像1 画像1
ごはん ホキの磯辺揚げ 切干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は、食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、そのままみそ汁の実として食べます。また、その時期においしい旬の野菜も入り、毎月違ったひろしまっこ汁を味わうことができます。

2年生 国語

2年生の国語の学習です。学校生活で心に残っていることを作文にまとめ,互いに読み合っています。聞いている人は,「〇〇は,〇〇したほうがよいと思うよ」というように,気付きを読み手に伝えます。互いに上手に相手に伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月16日(木)

画像1 画像1
パン クリームシチュー カルちゃんフレンチサラダ 牛乳

カルちゃんフレンチサラダ…カルちゃんフレンチサラダには、どうして「カルちゃん」という名前がついているかわかりますか?カルちゃんという名前は、骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。今日は、ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む食べ物をフレンチドレッシングであえています。カルシウムは、成長期のみなさんにしっかりとってもらいたい栄養素です。

5年生 図画工作「版画」

5年生の図画工作科の版画です。5年生は「多色刷版画」に取り組んでいます。これは,彫った板に絵の具で色を付けて版画紙に写していきます。色を変える度に同じ作業を繰り返します。出来上がりはとてもきれいな作品になります。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 参観懇談 その2

3年生は,自分が1年を振り返りを象徴する漢字1字を,一人ずつ発表しました。同じクラスで過ごした仲間であるけれど,一人一人選んだ漢字はそれぞれで,自分の思いが込められた漢字だからこそ,大きな声で気持ちを込めて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 参観懇談 その1

今日は,3・4年生の参観懇談でした。4年生は体育館で「二分の一成人式」を行いました。4年生全体での合奏や合唱の後,一人一人が将来の夢について発表しました。最後は,お家の人へ書いた手紙渡しやお家の人から手紙を受け取り,式が無事終了しました。将来の夢では,みんな,はっきりと自分の夢を発表することができました。夢に向かってこれからも頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月15日(水)

画像1 画像1
減量ごはん わかめうどん レバーのカレー風味揚げ おかかあえ 牛乳

カレー粉…カレー粉は、ターメリック・クミン・唐辛子・こしょうなど、数十種類の香辛料を混ぜ合わせて作られています。香辛料は食欲を増したり、体を温めたりする働きがあり、給食では、カレー粉を使ってカレーライスを作る他、炒め物や揚げ物などに使うこともあります。今日は、レバーのから揚げにカレー粉を加えて、カレー風味に仕上げています。

3年生 総合的な学習の時間

3年生の総合的な学習は,福祉について学習しています。今日は,障がいをもっておられる人が困っていいることやその人の困り感の解決の工夫について,タブレットを活用して調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

今朝は,小中一環あいさつ運動の日です。寒い中,「おはようございます」と元気よく声をかけています。
画像1 画像1

今日の給食 2月14日(火)

画像1 画像1
ごはん キムチ豆腐 ナムル 牛乳

キムチ…キムチは、朝鮮半島でよく食べられている漬物です。塩漬けにした白菜に、にんにく・しょうが・唐辛子・ねぎ・魚介類・果物などをはさんで漬けこんでいるので、いろいろな材料の味が混ざって、おいしくなります。今日は、そのキムチをキムチ豆腐に使っています。

2年生 図画工作「たのしくうつして」

2年生の図画工作の学習です。動物など自分が好きなものをかたどったシールを台紙にはり,絵の具をしみこませたスポンジで色をつけていきます。シールをはがすときれいな形ができあがります。みんな,熱中して作品に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楠那保育園との交流 その2

1年生との交流会の後,大休憩には5年生が楠那保育園の年長児さんと一緒に遊びました。けん玉などの遊びやドッジボールをして楽しみました。4月からは5年生は6年生となって,新1年生の世話をします。短い時間でしたが,一緒に遊ぶことで年長児さんとよいかかわりをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楠那保育園との交流 その1

2校時に,1年生が楠那保育園の年長児さんとの交流会を行いました。プレゼント渡しやゲームなどをして楽しく交流を深めました。4月から新1年生になる年長児さんもとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

緊急時の対応について

その他

いじめ防止等のための基本方針

学校安全計画

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

図書ボランティア

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618