最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:136
総数:392313
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

つかの間の晴れ間

台風14号が接近中の本日,午前中は青空が見えるときがありました。大休憩には,子どもたちが運動場で元気に遊ぶことができました。午後から天気が変わってきています。児童の下校も14時5分に一斉下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月16日(木)

画像1 画像1
バターパン チリコンカン 三色ソテー 牛乳

チリコンカン…チリコンカンは、昔からアメリカでよく食べられている料理です。メキシコ料理がもとになっており、アメリカの南部で考え出された料理と言われています。豆・肉・トマト・たまねぎなどを煮こみ、ケチャップなどで味付けをします。チリパウダーという、メキシコでよく使われているスパイスが入るのが特ちょうです。味はいかがですか。

1年生 歯みがき指導

学校歯科医の大出先生による1年生対象の歯みがき指導が行われました。コロナ禍のため,歯ブラシを使った実際の歯みがきはできなかったものの,紙しばいと先生のお話で子ども達は歯みがきの大切さについてしっかり学習することができました。
保護者の皆様にお願いです。子ども達が自分で歯みがきをした後は,仕上げみがきをしっかりしてあげてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
他人丼 ひじきの炒め煮 ぶどう 牛乳

ひじき…ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを、刈り取ります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日のように、煮物や天ぷら、サラダなどに入れます。

5年生 野外活動に向けて

5年生が楽しみにしている野外活動が,10月19,20日にあります。先週の金曜日には体育館で保護者説明会を行いました。これから,野外活動に向けての事前学習を行いながら,子ども達の意欲を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨上がりの朝

昨日から雨が降り続いています。今朝は,児童の登校中は雨が止みましたが,運動場には,あちらこちらに水溜まりができて外で遊ぶことができません。また,今週末には台風14号の影響が心配されます。そんな中,5年生が育てている稲が見事な穂をつけています。秋も本格的になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度交通遺児就学奨励金給付のご案内

広島県社会福祉協議会から、標記についての案内がありました。
給付希望の方は、別紙1の給付申込書に必要事項をご記入の上、担任に提出してください。案内プリントと別紙1については、配付文書の一覧に掲載しています。

耳鼻科検診

お昼から耳鼻科の先生に来ていただいて,耳鼻科検診が行われました。春に行う予定だった健康診断の中で,耳鼻科検診だけが残っていましたが,感染対策をとりながら行うことができました。順序良く検診を受けることができ,スムースに進むことができました。
画像1 画像1

今日の給食 9月14日(火)

画像1 画像1
ごはん 含め煮 野菜炒め 牛乳

にんじん…にんじんは、給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日、給食に出るのでしょうか。それは、色がきれいで、いろいろな料理にも合い、一年中作られているからです。また、にんじんには、カロテンという栄養素が多く含まれ、病気から体を守ってくれたり、目やのど、皮膚をじょうぶにしてくれたりするはたらきがあります。今日は、含め煮に使われています。

3年生 体育(マット)

3年生が,体育の学習でマットをしています。写真は,側方倒立回転の練習です。マットの横幅を利用して,足をあげて大きく回転をしようと頑張っています。同じ班の友達と見合い,良かったところなどのアドバイスをもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語(英語)

6年生の外国語(英語)の学習です。アルファベットの「U」を書く練習をしています。英語は,読む活動と書く活動があり,子どもたちは興味をもって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月13日(月)

画像1 画像1
ごはん 豆腐の中華スープ煮 レバーのから揚げ 牛乳

今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は、体の中で作ることができない栄養素で、血液中の成分の一つであるヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので、鉄が不足すると貧血という病気になります。成長期のみなさんは、血液も増えるので、鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。今日は、鉄をたくさん含むレバーをから揚げにしています。

5年生 書写

5年生の書写(毛筆)の学習です。「きずな」というひらがな3文字を練習しています。「ず」や「な」の結びの部分が難しいですね。皆,姿勢正しく丁寧に筆を運んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月10日(金)

画像1 画像1
ビーンズカレーライス フルーツポンチ 牛乳

大豆・・・大豆は畑で作られる食べ物ですが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれています。成長期の皆さんには、しっかりとってほしい食品の一つです。今日は、大豆とレンズ豆をカレーに入れて、ビーンズカレーライスにしました。

1年生 国語

1年生の国語の学習です。今日は,カタカナの練習です。みんな,真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月9日(木)

画像1 画像1
パン さけのレモン揚げ 粉ふきいも コーンスープ 牛乳

さけ…さけは川で生まれて、海で育つ魚です。海に出て3年から4年かけて地球を半周するくらいの旅をして、卵を産むために、再び生まれた川にもどってきます。このとき、地引網や落とし網などでさけをとります。「サーモンピンク」という言葉があるように、身はうすい紅色をしています。今日は、さけにでんぷんをつけて、油で揚げ、レモン果汁の入ったたれをからめた、さけのレモン揚げです。

俳句が子ども新聞に掲載

ちゅーピー子ども新聞に,4年生の 井上 悠 君と 大星 諒成 君の俳句が掲載されました。おめでとうございます。

 空見上げ 夏の三角 見つけたい   井上 悠
 セミの声 昼寝するから だまってよ 大星 諒成

どちらの作品も,思いがすごく表れていて子どもらしいとてもよい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月8日(水)

画像1 画像1
ごはん マーボー豆腐 春雨と野菜の炒め物 牛乳

マーボー豆腐…マーボー豆腐は、中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔、「麻」と呼ばれていたおばあさんが、旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その味に感動した旅人が、「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前をつけたと言われています。日本で広まったのは70年ほど前からですが、今では家庭でもよく食べられている人気の料理になっています。


運動会の練習が始まったよ その2

中学年の練習です。体育館で行う時も感染対策のため,間隔をあけて座り,先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習が始まったよ

今日から運動会に向けての練習が始まりました。緊急事態宣言下で,9月25日の実施がごうなるか不透明ですが,練習はスタートしました。写真は5年生の短距離走の練習です。トラック1周を最後まで駆け抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618