最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:121
総数:389909
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

家庭学習について

画像1 画像1
 臨時休業に入って10日目を迎えました。
 児童のみなさん、元気で過ごしていますか。健康に気をつけて、規則正しい生活に心がけてください。また、計画的に家庭学習も進めてくださいね。自主学習として、以下のサイトも活用してみてください。

 ○文部科学省 子供の学び応援サイト
   https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
 ○おうちで学ぼう NHK for school
   https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

 
  保護者の皆様

 広島市教育委員会から、家庭学習についての調査依頼がありましたので、ご協力をお願いいたします。本日中に、調査のメールを送信しますので、URLを開いて、選択項目からご回答ください。内容は、インターネット機器についての調査です。お忙しい中、申し訳ありませんが、4/27(月)までにお願いします。

鍵盤ハーモニカの申し込みについて

 1年生保護者様

 音楽科の学習で、鍵盤ハーモニカを使用します。
 すでに、お持ちの場合には、今まで使われていた物でもよろしいです。
 新しく、ご購入されたい場合には、学校でまとめて注文します(下記写真参照)。21日(火)に、休業中の課題をポストにお届けした際に、鍵盤ハーモニカの申し込み封筒も同封しております。購入を希望される場合は、代金を袋に入れて必ず封をして、5月14日(木)か15日(金)のどちらかに持たせてください。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語辞典・リコーダーについて

 第3学年保護者様

 4月の学年通信「元気いっぱい」の記載にもありますように、国語辞典・リコーダーを年生の学習で使用します。新しく購入される場合は、学校でまとめて注文いたします。
 国語辞典(下記写真参照)については、休校明けの5月7日(木)に、申し込み封筒を配付しますので、ご購入されたい方は、代金を添えて申し込んでください。
 また、リコーダーについては、昨日、申し込み封筒を配付していますので、ご購入されたい方は、休校明けに代金を添えてご提出ください。
 なお、習字道具については、改めてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

漢字辞典について

 4年生保護者様

 第4学年では、国語科の学習で漢字辞典を使用します(教科書P34)。児童用の漢字辞典であれば、どちらの出版社のものを使ってもかまいません。新しく購入されたいご家庭には、下記の漢字辞典をご紹介いたします。休校明けの5月7日(木)に、申し込み封筒を持ち帰らせますので、必要な方は、封筒に 2,200円 を添えてご提出ください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

裁縫セットについて

 5年生保護者様

 昨日、家庭科で使う裁縫セット(下記の写真参照)の案内プリントと申し込み封筒を配付しております。ご購入されたい方は、休校明けの5月7日(木)に、申し込封筒に金額を添えてご提出ください。
 なお、見本がご覧になりたい方は、学校までご連絡ください。家庭科担当が対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1年生 算数

 1年生が算数の学習を行いました。
 教科書を見ながら、数の勉強をします。先生の方を見ながら、とてもよい姿勢で話を聞くことができています。算数ブロックも使って、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 2年生が国語の学習を行いました。
 今日は、「聞」という漢字を習いました。書き順を確かめながら何度も練習をします。これから、たくさんの漢字をしっかり覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

 3年生が外国語活動の学習を行いました。
 昨年度まで、年間15時間行っていましたが、今年度より、週1時間で合計35時間の学習を行います。指導するのは、英語専科の徳本先生です。中学年から、簡単な会話やコミュニケーションについて、しっかり体験させながら学習を進めていきます。
 3年生にとって、初めての英語の授業、とても楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 4年生が算数の学習を行いました。
 みんな、先生の話を真剣に聞きながら、自分の考えを進んで発表するなど、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

 5年生が国語の学習を行いました。
 最初の単元、物語文「なまえをつけてよ」を音読し、あらすじの確認等を行っていました。5年生らしく、落ち着いた雰囲気で授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

 6年生が算数の学習を行いました。
 分数の計算の仕方について、先生の説明をしっかり聞きながら、一生懸命問題に取り組んでいました。ノートの使い方も上手で、さすがは6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 国語・算数

 ひまわり学級が国語と算数の学習を行いました。
 それぞれ、個に応じて学習を進めていきます。みんな、真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食 1年生

 いよいよ1年生の給食が始まりました。
 しばらくは、6年生のお兄さんお姉さんが配膳をしてくれます。準備ができるまで、静かに座って待ちます。その後、「いただきます」をして、おいしく食べました。1年生のみなさん、これからもしっかり食べてくださいね。6年生のみなさん、1年生のためにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 玄米ごはん 含め煮 甘酢あえ きよみ 牛乳

 きよみ…きよみが生まれたのは静岡県ですが,今では愛媛県や佐賀県,和歌山県,広島県などでたくさん作られています。うんしゅうみかんとトロビタオレンジをかけ合わせて作られた品種です。味はみかん,香りはオレンジとも言われ,果肉はやわらかく,果汁も多くみずみずしいのが特徴です。旬は2月から4月にかけてです。味わって食べましょう。
  
  4月13日(月)の残食
 江波巻き0.7% 小いわしのから揚げ1.6% 豚汁0.8%

今日の給食 4月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 江波巻き 小いわしのから揚げ 豚汁 チーズ 牛乳

 郷土食「広島市」…今日は,広島市中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんがごはんと具を巻きずしのように,のりで巻いて食べたのが始まりだそうです。具は,漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なものです。今日の漬物はたくあんです。両端をしぼって食べるのが,江波巻きの特徴です。上手に巻いて食べましょう。                           
  4月10日(金)の残食
 広島カレー0% 三色ソテー0%

今日の1年生 4月13日(月)

 2時間目に、1年生が書写の学習を行いました。
 鉛筆の持ち方を学習し、その後、いろいろな線の書き方を練習しました。みんな、よい姿勢で、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

 今年度より、5・6年生は、外国語科の授業を、週に2時間行います。授業は、英語専科の徳本先生とAIEの森富先生が2人体制で行います。昨年度の会話やコミュニケーション中心の学習に付け加えて、読んだり書いたりする学習も取り入れ、総合的に英語の力をつけていきます。
 今日は、1回目の授業が行われました。みんな教科書をみながら、真剣に取り組んでいました。写真は5年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 2時間目に、体操服の着がえ方と並び方の学習を行いました。
 その後、運動場の遊具を見学し、使い方の学習も行いました。早く、遊具で遊びたくなりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島カレー 三色ソテー 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島市内でとれた小松菜を三色ソテーに使っています。小松菜は広島市内でもたくさん 作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている 小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価の高い野菜で,骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。
  
  4月9日(木)の残食 
 パン0.3% 鶏肉のレモン揚げ0.4% グリーンポテト0.2% 野菜スープ0%

2・3年生 給食

 今日から給食が始まりました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、机はグループにせず、前向きで静かに食べます。みんな、ルールを守りながら、久しぶりの給食をおいしくいただきました。写真は、2・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618