最新更新日:2024/05/21
本日:count up106
昨日:120
総数:392282
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生 音楽

 5時間目に、1年生が音楽の学習を行いました。
 リズム打ちの学習で、音楽に合わせて、手拍子をしたり足踏みをしたりします。みんな、笑顔で楽しそうに学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

 3時間目に、1・2組合同で、体育の学習を行いました。
 準備運動をした後、50m走の記録を計りました。みんな、自分の力を振り絞って、いい記録を出そうと一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

 2時間目に1組、3時間目に2組が音楽の学習を行いました。
 2つのリズムを組み合わせて、お気に入りのリズムをつくっていきます。つくったリズムを、いろいろな楽器を使って表現し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 自立活動

 1時間目に、ひまわり学級が自立活動の学習を行いました。
 昨年収穫したサツマイモで、イモ版を作りました。そのイモ版に好きな色をつけて、画用紙に模様をつくり、アジサイの花を表現します。いろいろなアジサイができあがり、並べてみるととてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ごはん 赤魚の竜田揚げ 野菜ソテー ヨーグルト 牛乳

 ヨーグルト…ヨーグルトは,牛乳などに乳酸菌を加えて発酵させた食品です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は,腸の中で悪い菌を減らし,よい菌を増やす働きがあります。日本人に不足しがちなカルシウムも多く含まれています。カルシウムは成長期にしっかりとした体を作るためには欠かせない栄養素です。

  6月11日(木)の残食
 パン0.3% 大豆シチュー2.3%

4年生 理科

 4年生が、今日1日かけて、雨の日の気温の変化について調べていました。百葉箱の中にある温度計で、気温を1時間ごとに測り記録していきます。どんな変化がみられるか、結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

 2時間目に、6年生が体育の「マット運動」の学習を行いました。
 松浦先生の示範を見て、姿勢よく前転するコツを確かめ、練習に移りました。みんな、アドバイスを聞きながら、技の精度を高めようと一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 1時間目に、5年1組が理科の学習を行いました。
 メダカの体のつくりやオスとメスの違いなどについて、画像を見ながらプリントにまとめています。教室でも飼っているので、実物も見ながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え(延期)

 本日、地域の方をお招きして実施予定だった田植えが、雨のため中止となりました。改めて、来週の火曜日(6/16)の3時間目に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パン 大豆シチュー いちごゼリー 牛乳

 大豆〜大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,「畑の肉」と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになり,もろくなる「骨粗鬆症」という病気を防ぐ働きがあります。今日は,シチューに入れています。残さず食べましょう。

  6月10日(水)の残食
 麦ごはん0.7% マーボー豆腐1.0%

2年生 図工

 3・4時間目に、2年生が図工の学習を行いました。
 「絵のぐ名人になろう」の学習で、混色をつくりながら、トトロの木の葉っぱに色をつけていきます。みんな、絵の具の使い方に気をつけながら、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書

 2時間目に、1年生が図書の学習を行いました。
 図書室の利用の仕方に、ずいぶん慣れてきた様子です。自分の読みたい本を選んで、一生懸命読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 2時間目に、1・2組合同で体育の学習を行いました。
 折り返しリレーの学習で、バトンの代わりにリングを持って受け渡ししながらリレーしていきます。みんな、一生懸命走って楽しく学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 1時間目

 1組は、国語で、先生の絵本の読む聞かせをしっかりと聞いていました。
 2組は、生活科・理科で、ひまわり学級で育てている野菜の育ちを確かめ、お世話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん マーボー豆腐 かしわもち 食育ミックス 牛乳

 マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,「麻」と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その味に感動した旅人が,「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前がついたと言われています。日本で広まったのは50年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。            
                                          6月9日(火)の残食
 麦ごはん0.3% ホキの野菜あんかけ1.04%

2年生 生活科

 1・2時間目に、2年生が生活科の学習を行いました。
 ミニトマト、ピーマンの観察をした後、肥料をまきました。その後、全員で花壇にサツマイモの苗を植えました。元気に育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合

 5年生が、総合的な学習で、田んぼの代掻きを行いました。
 1組が1時間目、2組が5時間目に行いました。先週、田おこしをした田んぼに水を張り、みんなで代掻きです。裸足になって、しっかりと踏みながらまんべんなくかき混ぜます。子どもたちにとっては、初めての体験で、気持ち悪そうにしながらもとても楽しそうに活動していました。木曜日はいよいよ田植えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

 5・6時間目に、6年生が図工の学習を行いました。
 下書きしていた「自分の顔」に、色をつけます。色の濃さやタッチに気をつけて色を塗ります。みんな、先生の話をしっかりと聞きながら、めあてに向かって真剣に取り組んでいました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 6月9日(火)

 今日、学校朝会がありました。
 感染予防対策のため、教室でテレビを使って行いました。校長先生から、コロナ対策として、これからの学校生活で気をつけてほしいことについてお話がありました。みんな、静かによい態度で話を聞くことができていました。
画像1 画像1

今日の給食 6月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ごはん ホキの野菜あんかけ 三色ゼリー 牛乳

 ホキ・・・ホキはニュージーランドなどの暖かい地域の,海の深さ200メートルから800メートルくらいのところにすんでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく,脂肪が少ないあっさりとした味で,揚げ物などにして食べられるほか,かまぼこやはんぺんなどの材料にもなります。今日は,油で揚げたホキに,たまねぎやにんじんなどが入った野菜のあんをからめています。

 6月8日(月)の残食 
  ごはん4.3% 焼き肉0.7%

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618