最新更新日:2024/05/01
本日:count up62
昨日:129
総数:390361
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 12月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ごはん さけのから揚げ 小松菜の炒め物 みそ汁 牛乳

 小松菜…小松菜は広島市内でもたくさん作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間です。栄養価が高く,特に骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多いので,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は広島市内でとれた小松菜を炒め物にしました。

  12月21日(月)の残食
 親子丼0.2% ししゃものから揚げ0.8% ゆずあえ1.7%

6年生 図工

 5時間目に、6年生が図工の学習を行いました。
 クロッキーの学習で、自分の手をよく見てマジックで描きます。みんな集中して、自分の手を細かいところまで観察しながら、一生懸命描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 2時間目に1組、3時間目に2組が体育の学習を行いました。
 1組はタグラグビー、2組はサッカーの学習です。子どもたちは、ルールを守って、楽しくゲームをすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 自立活動

 1時間目に、ひまわり学級が自立活動の学習を行いました。
 今日は、12月の誕生日会をしていました。歌やゲーム、プレゼント渡しなど、とても楽しいひとときを過ごしました。最後に、12月に誕生日を迎えた3人が、あいさつをして終わりました。
 みんなで、司会やゲームなど、役割分担を決めて、とても上手に進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 親子丼 ししゃものから揚げ ゆずあえ 牛乳

 ゆず…ゆずは,かんきつ類の一種です。高知県でたくさん生産されています。皮はあつく,でこぼこしていますが,香りがよいので,小さく切って,料理にそえたり,果汁をしぼってポン酢にしたり,いろいろな料理に使われています。今日は,ゆずの果汁をゆずあえに使っています。ゆずの香りがさわやかで料理をおいしくしてくれますね。

  12月18日(金)の残食
 麦ごはん2.1% さばの梅煮2.1% 白菜の昆布あえ1.3% ひろしまっこ汁1.8%

4年1組 総合

 1時間目に、4年1組が総合的な学習を行いました。
 「環境」をテーマにした学習も、いよいよまとめです。グループで、最後のポスターづくりと発表の練習を、友達と協力しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 国語

 1時間目に、4年2組が国語の学習を行いました。
 「熟語の意味」の学習で、いろいろな熟語を探して意味を調べていきます。国語辞典を見ながら、調べたことを一生懸命ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ごはん さばの梅煮 白菜の昆布あえ ひろしまっこ汁 牛乳

 毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べます。また,その時季においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。また、今日は,地場産物の日です。広島県でとれた白ねぎを使っています。

  12月17日(木)の残食
 小型リッチパン0.4% せんちゃん焼きそば0.5% 揚げしゅうまい0% 白菜の中華あえ2.9%

1年生 生活科

 3時間目に、1年生が生活科の学習を行いました。
 今日は、昔遊びの中の「けん玉」と「コマ回し」にチャレンジしました。友達と見せ合いながら、楽しく活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 算数

 2時間目に、5年2組が算数の学習を行いました。
 「図形の面積」の学習で、三角形の面積の公式を求めていきます。みんな、図形をしっかりと見て、平行四辺形の公式から三角形の公式を導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2時間目に、5年1組が総合的な学習を行いました。
 「米博士になろう」の学習で、米について調べたことを画用紙にまとめていきます。みんな、本やインターネット等で調べた資料を机の上に並べ、配置に気をつけながら画用紙にまとめていました。

ひまわり1組 かたちの学習

画像1 画像1
 かたちの学習で、コンパスで円をかいています。コンパスの使い方が上手になってきました。

 さて、この円は、何になるのでしょう。

 プレゼントが入った、サンタクロースの袋になりました。
画像2 画像2

ひまわり1組 書き初めの練習

画像1 画像1
 ひまわり学級でも、書き初めの練習をしました。3年生は、「正月」を、4年生は「美しい空」を書きました。

今日の給食 12月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小型リッチパン せんちゃん焼きそば 揚げしゅうまい 白菜の中華あえ 牛乳

 せんちゃん焼そば…せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいがたくさん含まれている「切干しだいこん」を加えています。どれが切干しだいこんかわかりますか。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病を防いだりするなど,健康な体を保つための大切な働きがあります。

  12月16日(水)の残食
 ごはん1.4% 鶏肉のから揚げ0.5% レモンあえ3.5% 野菜スープ1.0%

2年生 図工

 5・6時間目に、2年生が図工の学習を行いました。
 「わくわくすごろく」の鑑賞の学習で、作ったすごろくを使って遊びました。グループで順番を決め、サイコロを振りコマを進めていきます。どのグループからも、楽しそうな声が聞こえ、友達が作ったすごろくを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

 5・6時間目に、3年生が書写(習字)の学習を行いました。
 1組は自分の名前書き、2組は「正月」の練習です。先生の注意をしっかりと聞き、お手本を見ながら一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 4・5時間目に、6年生が2グループに分かれて、家庭科の調理実習を行いました。スクランブルエッグ作りで、自分で味付けをし、フライパンで炒めて盛りつけていきます。みんな、手際よく調理を進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫あいさつ運動 12月16日(水)

 今日は、小中一貫あいさつ運動です。
 今日は、生徒会が赤十字の募金活動を行っていました。児童会もいっしょに、あいさつと募金の呼びかけに協力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごはん 鶏肉のから揚げ レモンあえ 野菜スープ 牛乳

 ぶなしめじ…しめじは,湿った地面に,占めつくすほど生えるということから,「しめじ」という名前がつきました。ぶなしめじは,しめじの種類の一つです。味にくせがないので,和風,洋風,中華風と,いろいろな料理に使われます。きのこの中でも,食物せんいを特に多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。今日は野菜スープにぶなしめじを使っています。

  12月15日(火)の残食
 玄米ごはん0.4% マーボー豆腐0.1% バンバンジー1.3%

1年生 国語

 3時間目に、1年生が国語の学習を行いました。
 「日づけとよう日」の学習で、月曜日から日曜日までの漢字の読み方を習いました。みんな、一生懸命考えて、ワークシートに書いたり発表したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618