最新更新日:2024/05/22
本日:count up44
昨日:136
総数:392356
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

2年生 生活科

 2・3時間目に、2年生が生活科の学習で、いもほりを行いました。
 2グループに分かれて、花壇で実ったサツマイモを収穫しました。みんな、軍手をして、手で一生懸命掘り、土の中からサツマイモが出てきたときには大喜びでした。秋の実りを楽しむことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中国新聞掲載

 11月7日(土)の中国新聞「広場」欄のヤングスポットのコーナーに、3年1組の 柳田 帆花 さんの作文が掲載されました。運動会でがんばったことを、家族への感謝の気持ちを盛り込みながら、情感豊かに表現しています。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

ごちそうさまでした。
片付けもみんなでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤飯 ひろし真鯛の竜田揚げ きんぴら 豆腐汁 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県で獲れた真鯛を使っています。真鯛は,瀬戸内海を代表する魚です。昔から,瀬戸内海では天然の真鯛がたくさん獲れていましたが,現在は主に養殖されたものが食べられています。今日の真鯛は,大竹市の阿多田島で養殖されたものです。真鯛は白身の魚でどんな料理にも合います。今日は,真鯛にしょうゆや酒で下味をつけて竜田揚げにしました。

  11月6日(金)の残食
 ごはん0.7% さばの塩焼き1.6% 即席漬0.5% さつま汁0.4%

野外活動

いただきます。
おいしい料理ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

すき焼きうどんができそうです。美味しいかどうかは??
少し風があり、かまど係が大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動

無事到着しました。とても暖かいです。入所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 1日目(出発式)

 いよいよ、今日から5年生の野外活動です。
 みんなの願いが届いたのか、とてもよい天気となりました。8時に全員が集合し、出発式を行いました。児童代表の言葉や引率の先生の紹介など、係の児童が上手に進めていました。見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 5年生のみなさん、すばらしい野外活動にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

 1〜3時間目に、1年生が生活科で公園探検に行きました。
 仁保南第1公園へ、きちんと並んで安全に気をつけながら歩いて行きました。公園では、どんぐりや落ち葉を拾ったり、遊具で遊んだりしました。秋の公園を満喫できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活

 5時間目に、5年生が学活で野外活動の結団式を行いました。
 来週の月曜日から始まる野外活動に向けて、班の目標を確かめ合ったり、先生から活動の詳しい説明を聞いたりしました。子どもたちは、目を輝かせながら結団式に参加し、野外活動への気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

 2時間目に、2年生が体育の学習を行いました。
 準備運動をしっかりとした後、短なわでなわとびのいろいろな技の練習です。グループで教え合いながら、楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 2時間目に1組、3時間目に2組が体育の学習を行いました。
 1組は鉄棒の学習です。友だちと教え合いながら、いろいろな技にチャレンジしていました。2組はマット運動の学習です。ルールをきちんと守って、難しい技「台上前転」の練習をしていました。
 両クラスとも、友だちと協力しながら一生懸命学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごはん さばの塩焼き 即席漬 さつま汁 牛乳

 教科関連献立「秋の献立」…1・2年生は生活科で「秋みつけ」の学習をしています。今日の給食は,米・さば・だいこん・さつまいもなど秋が旬の食べ物を取り入れました。米は一年中ありますが,秋に収穫します。給食の米も新米となり,一番おいしい時期です。旬の食べ物をしっかり味わいましょう。

  11月5日(木)の残食
 小型リッチパン0.1% ミートビーンズスパゲッティ0.4% グリーンサラダ1.0%

6年生 図工

 1〜4時間目に、6年生が図工の学習を行いました。
 校内作品展に出品する「12年後のわたし」の制作をしていました。自分の将来やその様子を創造し、針金や紙粘土などの材料を使って立体に表していきます。今日は、針金等で骨組みをつくり、紙粘土で肉付けをしていました。6年生は、とても難しい作業をていねいにやり、今にも動き出しそうなすばらしい作品を作っていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習

 1・2時間目に、5年生が総合的な学習で稲刈りを行いました。
 順番にかまを持って、一人一株ずつ刈っていきます。みんな、安全に気をつけながら、真剣に作業に取り組んでいました。刈った稲は、はで干しさせて乾燥させます。次の作業は脱穀、順調に作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小型リッチパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳

 ほうれんそう…ほうれんそうの原産はペルシャです。ペルシャのことを中国では「ほうれん」と呼び,「ペルシャの草」という意味でほうれんそうという名前がつきました。ほうれんそうの旬は冬です。ほうれん草はあくがあるので,一度ゆがいてからグリーンサラダに使っています。
                                                 
  11月4日(水)の残食
 玄米ごはん2.3% 鶏手羽肉と大根の煮物1.6% れんこんサラダ3.7% かみかみ昆布1.7% 牛乳

大休憩の様子から

今日は、朝からとても寒いですが、子どもたちは、元気一杯走り回っています。
外遊びの大好きな楠那っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 1時間目に、1年生が国語の学習を行いました。
 「ことばをたのしもう」の単元で、早口言葉を読んだり書いたりして、言葉のおもしろさを味わう学習です。子どもたちは、間違えずに読んだりその意味を考えたりするなど、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

 4時間目に、1・2組合同で体育の学習を行いました。
 「走り幅跳び」の学習で、今日は、跳ぶときと着地のフォームを意識しながら練習を行っていました。みんな、フォームに気をつけて一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄米ごはん 鶏手羽肉と大根の煮物 れんこんサラダ かみかみ昆布 牛乳

 行事食「いい歯の日」…「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の健康を保とう」という願いを込めて,11月8日を「いい歯の日」としました。今日の給食には,かみごたえのある玄米ごはん・こんにゃく・れんこん・昆布を取り入れています。よくかむことは歯を丈夫にし,あごも発達させます。また,玄米ごはんには,白米と違ってヌカと胚芽がついているので,ビタミン類や食物せんいが多く含まれています。しっかりとかんで食べましょう。

  11月2日(月)の残食 
 柳川風丼0.8% おかかあえ0.3%

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618