最新更新日:2024/04/26
本日:count up109
昨日:121
総数:389987
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

楠那保育園運動会 1

 「あきらめない!!げんきでかわいいくすなっこ!」
 黄金山に守られて、大きな心をつくっている、キラキラ笑顔が素敵な楠那保育園園児が大活躍でした。
 秋晴れのもと、爽やかな午前の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楠那保育園運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年長ふじ組さんの「ショートフラッグ」もお見事でした。
 卒園児(小学生)のピコ太郎リレーも白熱しました。

 ふじ組さん4月には小学校で待ってま〜す!!

9月29日(金)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(金)は、文化発表会が行われます。
 今日の6校時は、文化発表会で歌う全体合唱「COSMOS]の合同練習でした。
 はじめに、各パートで別々に練習したあと、体育館に集まり合わせます。初めての合同練習でしたが、3つの音が重なり合い、美しいハーモニーを響かせていました。
 3枚目の写真は、今年の合同合唱の指揮者と伴奏者です。
 これからは、各学級の練習にも熱が入ってきます。
 本番がたのしみですね。
 

夕焼け小焼け♪♪の時刻です

 今日もこの時刻、学校月末金曜日の夕焼け小焼け♪♪の時刻となりました。ふり返れば平成29年度も折り返しの時期、今日は身の引き締まる詩の紹介です。
 
     《黄金の魚》1923
       谷川俊太郎

  おおきなさかなはおおきなくちで
  ちゅうくらいのさかなをたべ
  ちゅうくらいのさかなは
  ちいさなさかなをたべ
  ちいさなさかなは
  もっとちいさな
  さかなをたべ
  いのちはいのちをいけにえとして
  ひかりかがやく
  しあわせはふしあわせをやしないとして
  はなひらく
  どんなよろこびのふかいうみにも
  ひとつぶのなみだが
  とけていないということはない

 ◎出展「クレーの絵本」谷川俊太郎(講談社)

 この詞のタイトルはパウル・クレー(ドイツの画家)の絵本からきています。
 最後の3行です「どんな喜びの深い海にも、一粒の涙が、溶けていないということはない。」
「クレーの絵本」をさがしてみます。合唱組曲にもなっているそうです。
以前紹介した「幸」の中に「辛」がある、を思い浮かべます。

 写真中・下は6年生体育「ハードル走」です。一粒の涙とともに人生のハードルを乗り越えていってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生おもちゃまつり 1

 今年も恒例の1・2年生のおもちゃまつりの日がやってきました。
 2年生が国語の学習で「おもちゃ教室をひらこう」を学習しました。「話す事柄を順序立て、聞き手に分かりやすいように工夫して説明する」ことを学習します。そこで、国語科・生活科として今日の「おもちゃまつり」です。
 2年生が工夫を凝らした「おもちゃランド」を1年生がを巡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生おもちゃまつり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いくつのコーナーがあったのでしょうか?大がかりなおもちゃや、手作り感満載のおもちゃ、賑やかなおもちゃ・・様々で紹介する2年生も、遊ぶ1年生も笑顔満載です。

1・2年生おもちゃまつり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のお兄さん、お姉さんぶりを心強く思う集会でした。
 1、2年生の保護者の方、写真を見ながらどんなおもちゃで遊んだのか、話題に花を咲かせていただけると嬉しいです。

今日の給食 9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 揚げ豆腐のそぼろあんかけ みそ汁 冷凍みかん 牛乳

 揚げ豆腐のそぼろあんかけ…この料理は、どのようにして作るか知っていますか。豆腐に、でんぷんと小麦粉をつけ、油で揚げます。そして豚肉、たまねぎ、にんじん、しいたけ、ねぎなどでそぼろあんを作り、揚げた豆腐にからめます。そぼろあんと豆腐がよくあっておいしいですね。

 9月28日(木)の残食 0.01%とはどれくらいの量でしょう?
 小型パン05 カレーうどん0% フレンチサラダ0.01% 冷凍みかん0%

今日は朝から詩の紹介

 6年生の学年便りに、ワクワクドキドキ、思いの伝わる詩が紹介されていました。

   高跳び
      中野優大
  
  白と黒に塗り分けられた高いバー。
  静かにぼくは立ち、
  走りながらスピードを上げていった。
  バーが少しずつ近くなっていく。
  バーとの間隔がせまくなっていく。
  バーがすぐとなりにきたとき、
  ぼくは右足を高く上げ、
  スピードを高さに変える。
  そして、左足も上げてバーを越える。
 
  そして、ぼくは、
  マットの海に落ちる。

   
   走り高跳び
      竹内寛明

  走る、走る、走る、
  そして踏切り、跳ぶ。
  宙を舞い、
  バーをギリギリのところで越え、
  重力に従って落ちていく。
  マットに落ち、ふわりと包まれる。
  走り高跳び成功だ!
  手を握りしめ、
  心の中で、やったぁと思った。
  次に、バーの高さを上げ、再挑戦。
  「跳べる、跳べる。」と頭の中で思い、
  そして、走り出し。
  スピードをつけ、バーが迫ってくる。
  そして、踏み切り。
  バーの真上に、
  最高の高さで到達。
  跳び越えた!
  走り高跳び大成功!!

 ※6年生は先週に「走り高跳びの記録会」を行いました。そして、その日の日記では走り高跳びの思い出を詩に表すことに挑戦です。全ての児童の作品が読みたくなりますね。

画像1 画像1

9月28日(木)今日の中学校

 昨日の雨も一転、今日はとても秋晴れのすがすがしい朝です。
 「クリーンマイタウン楠那」の中止が悔やまれる中、中学校の生徒たちは、落ち着いた態度で学習に集中しています。
 1Aクラスは、数学科の小テストを行っていました。学習のあとの確認テストで習熟をはかります。
 2Aクラスは、国語科です。教科書に準拠したワークブックを使い、本文の読み取りを行っています。
 3Bクラスは、出張で先生が不在のため自習です。担任の先生監督のもと、習ったところの復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も夕焼け小焼け♪♪の時刻です

 はやいもので今月もあと二日となりました。
 今日はこの詩の紹介です。

   のぎく
    
      野呂 昶(さかん)

  きょねん このみちを とおったとき
  あなたは ここに さいていました
  おととし このみちを とおったとき
  あなたは ここに さいていました
  そして ことしも
  ここにあるのが あたりまえのように
  あなたは さいています

 ※こんな景色が身の回りには結構ありますね。
 存在そのものが嬉しいのです。
 そんな人になりたいなあ!と想います。

 写真は向日葵の種選別ボランティアメンバーです。
 また来年もここにあるのが当たり前のように、向日葵が咲くために準備が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜〜

写真上 秋の味覚
 今日は、「くり」の観察をしました。6感を使って、しっかり観察し、その後は、「くり」で俳句をよみました。
・痛い栗 チクチク上着 あったかそう
・秋の森 栗がいっぱい 楽しいな
・落ち葉にね 包まれている 秋の栗
・秋の栗 ゆでて食べると おいしいよ
・栗ご飯 食べると元気 もりもりだ
・秋の栗 落ち葉でころころ 目が回る
・いが栗や とげが痛くて 限界だ

写真中 大休憩
 先日の表彰朝会で、校長先生が「ひまわりの種を取るボランティア」の募集をしました。早速、4年生の子どもたちが、ひまわりボランティアに参加していまいた。

写真下 テスト
 今日は、算数科「大きな数」のテストをしました。
「テストと聞いて嫌でしたが、やってみると簡単でした。」
「テスト返しが楽しみです。」
明日には、テストを返したいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中国新聞 広場 ヤングスポット

 本日の中国新聞広場「ヤングスポット」のコーナーに、3年生の保手浜温人君の作文が掲載されました。サッカークラブでがんばっている気持ちを優しく表現しています。
 ホットする「ヤングスポット」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小型パン チョコレートブレッド カレーうどん 牛乳
フレンチサラダ 冷凍みかん
  
 うどん…うどんは何から出来ているか知っていますか?
 答えは小麦粉です。うどんは、小麦粉に水と塩を加えてこね、それをうすくのばし、細く切って作ります。給食では、かやくうどん、きつねうどん、わかめうどん、親子うどん、カレーうどん、すきやきうどんなど具によっていろいろな味が楽しめます。今日は、香辛料をきかせたカレーうどんです。

 9月27日(水)の残食
 中華丼0.5% ししゃもの唐揚げ0.1% 切り干し大根のキムチ和0.2%え 

9月28日 秋晴れの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何と今日は昨日とは一変して、「秋晴れの朝」黄金山の緑も雨上がりは一層鮮やかです。楠那っ子の表情も一層爽やかです。
 
 さて、昨日の「雨でも盛り上がろう集会」での児童代表の言葉を紹介します。
 
 「今日は雨でクリーンマイタウンが中止になり残念でしたね。今回の活動が中止となり、中学生との交流がなくなってしまいました、しかし、6年生はクラブ活動や合唱祭などで中学生との交流があります。6年生は来年中学生らしく。5年生は6年生らしくがんばりましょう。」
 児童代表 小方秀馬

 これからにつながる言葉です。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月末は各学年「視力検査」です。明日の1年生で全学年が終了します。
 学校での検査結果をお知らせしますので、視力の気になるお子さんは専門医に診てもらってください。
 あっという間に9月も月末。あっという間に10月10日の「目の日」が近づきました。
 写真は昨日3年生の視力検査の様子です。待っている態度も立派です。

4年生〜笑顔いっぱい〜

写真上 笑顔いっぱいの4年生
箸が転んでもおかしい年頃、でしょうか、なんでも「笑い」に変えることのできる4年生です。
 先日持ち帰りました「へちまの天然たわし」ですが、どれを持って帰ろうか選びながら楽しそうな姿が見られました。
「この子、笑ってる。」「この子は、こんな顔してさけんでいるね。」ヘチマの切り口をみると、大きな穴が3つあり、見方によっては、笑っている顔にも見えますし、「ムンクの叫び」のような顔にもみえます。それを楽しむ4年生。男子も女子も一緒になって、ヘチマの切り口での「顔真似」ごっこを大きな笑い声を上げながら楽しんでいる姿が素敵でした。

写真中 がんばれ へちま
 「先生、鉄棒ヘチマが、ついに色が変わり始めました。」と鉄棒ヘチマを見守り続けている4年生です。「台風」にも負けなかった「鉄棒ヘチマ」の種が取れる日を心待ちにしている4年生です。

写真下 音楽
 庄野先生との音楽を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カープ応援クラブ

広島東洋カープの選手の皆さん、セ・リーグ優勝おめでとうございます!!
二軍の優勝も決まりました!
カープの強さは、選手の皆さんの心の強さですね。

今度は、日本一を目指して、ますます頑張ってください!

楠那小学校カープ応援クラブより

(写真上)カープのセ・リーグ優勝を祝って記念写真を撮りました。
(写真下)学校の掲示板に、クラブの児童からの選手へのメッセージを書いて貼っています。
選手の少年時代の写真も載せて、クイズ形式にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生〜今日の様子〜

写真上 がんばるぞ オ〜。
 今日の4年生は、1〜6校時まで全部、合同学習をしました。48人全員で心を1つにがんばるぞ、のポーズです。
 今日のそうじは、4年生がたてグルのリーダーでした。なぜなら、5・6年生がクリーンマイタウン楠那の話し合いのため、そうじに参加することができなかったからです。
 「1年生をむかえに行くのかな。」「特別教室の鍵も開けなくちゃ。」「5・6年生の担当箇所も4年生が引き受けなくちゃ。」など、たてグルリーダーとしての自覚と責任感でいっぱいな4年生でした。
 そんな思いも込めての「オ〜。」のポーズで始まった1日でした。

写真中・下 理科室前のテラスにて
 1・2校時は、社会科の学習で「昔の道具体験」をしました。4年生の育てた「へちま」が見守ってくれる中、洗濯板での洗濯をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜洗濯板で洗濯をしよう〜

写真上・中 一生懸命、洗濯をしています。

写真下 ふりかえり
 学んだことをワークシートにまとめています。

振り返りより
・初めて使いましたが、とても楽しかったです。しかし、今日だけだから楽しかったと思えたのかもしれません。これが毎日の仕事になると、腰も痛いし、手も疲れるし、昔の人は、大変だったと思いました。
・洗濯機の便利さが分かりました。
・洗濯板は、「エコ」だなと思いました。電気を使わないので、二酸化炭素がでないので、地球には優しいと分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618