最新更新日:2024/05/10
本日:count up19
昨日:58
総数:391335
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

参観日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は合同で音楽です。「サラダで元気音楽会」今日までに練習を重ねてきた、音楽劇を発表しました。笑顔満開で元気な歌声で発表です。

参観日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は生活科です。町探検での知ったことを発表します。
 なかなか難しいクイズが出ていました。

参観日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は 社会科で学習したことの発表です。学区探検での史跡巡りを発表します。
 3年2組は 「重さ」はかりの使い方です。テコを使って1年玉を使って学びます。

参観日 4年2 組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合の学習「くすな町探検の発表です」
 これまでの学習をふり返り、くすなの宝を考えます。
 ますます「輝く町楠那」にするために自分たちのできることは・・・

参観日 4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組も総合の学習です。4月から今日まで、総合の学習や社会科の学習で学んできたことを発表します。
 大変レベルの高い内容になっています。さすがです。
 保護者の方も熱心に聴いてくださっています。

参観日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は野外活動のふり返りです。5年生も大型テレビに映像を映してイメージを広げます。面白い川柳を耳にしました。
 「まきわりで 足をたたいて 足わりだ」ちょっと違うかも知れませんがお許しください。
 次々と楽しいエピソードを交えて発表していきます。

参観日 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は修学旅行をふり返って、発表会です。
 大型テレビに修学旅行の写真を写してイメージを広げます。

1年生教室

画像1 画像1
 1年生二クラスは「かもとりごんべえ」の作品が並んでいます。
 どの絵も、個性豊かなユーモラスな力作です。
 是非とも自分のお子さんのクラスだけでなく、他学年の教室もちょこっと尋ねて、各クラスの力作をご覧下さい。
画像2 画像2

土曜参観 くすな子どもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの小雨模様ですが、いよいよ始まります。
 学校内各所にそれぞれのコーナーが準備されました。
 バザー会場の図工室も品物でいっぱいです。
 「笑顔満開 笑う門には福来たる」でいきましょう。

いよいよです!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からPTA役員さんの準備が続いています。明日はあいにくの雨になりそうです。そこで明日は雨バージョンでの開催となります。多少不便な面も出てくるでしょうが、雨が降っても「笑顔満開 笑う門には福来たる」でいきましょう。
 体育館では楠那中ブラスバンドのリハーサルが始まりました。
 明日はいろいろに楽しみです。

 なお、1校時8:45〜 高学年(4〜6年)参観
    2校時9:35〜 低学年(1〜3年)参観です。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から来年度入学予定者対象の就学時健康診断を行いました。
 学校保健安全法第11条・・就学予定者に対してあらかじめ健康診断を実施し、その状況を把握し、就学予定者および保護者に対して保健上必要な指導・助言を行う。
 ということで、検査・検診を行いました。
 来年度の入学予定者は45名です。1年生は36人以上で2クラスとなりますので、来年度1年生は2クラスとなる見込みです。
 3月いっぱいしっかり保育園・幼稚園生活を充実し、4月に入学してきてください。
 なお、他校への入学に変更になる場合は学校にお知らせ下さい。

 また、2年生以上は41人以上で2クラスとなります。今日現在1年生は36名です。ということで来年度新2年生は1クラスとなる見込みです。このことにつきましては、1月以降児童数の状況を見て、詳しいことをプリント配布して説明します。

かわいい お客様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼前に、かわいい嬉しいお客様が校長室を訪ねてくれました。楠那保育園年長さんの訪問です。暖かい香りのするプレゼント持参でした。
 保育園では今日はお芋パーティーだったそうで、焼きたての熱々のお芋のプレゼントでした。
 きちんとした受け答えをする年長さんに、1年生の雰囲気を感じました。
 プレゼントは沢山の先生方と一緒にいただきます。
 ありがとうございます。

 今日は午後から就学時検診です。楠那保育園をはじめ、沢山の保育園・幼稚園から来春入学する園児が楠那小学校にやってきます。
 オモテナシの気持ちで迎えます。

明日は「くすな子どもまつり」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日です。第36回くすなこどもまつり、今もPTA役員さんが明日の準備をしてくださっています。
 明日は普段以上に「笑顔満開!! 笑う門には福来たる」でいきましょう。

くすなふれあい標語入選作

 今日は楠那中学生の佳作作品の紹介です。
  
 始めよう 笑顔の花咲く 町づくり     
      中1 田村 菜桜
 
 この町に 住んで良かった 楠那町     
      中1 上田 悠翔
 
 花植えて 犯罪しにくい 素敵な地域    
      中2 長澤 宏美
 
 町づくり 元気と笑顔の ハーモニー    
      中3 藤井 雄也
 
 あいさつで 開こうみんなの 心のとびら  
      中3 溝畑 文隆
 
 おはようと 先に言った 君が勝ち     
      中3 井手口透也

 ※この町に住んで良かった・・言い言葉です。
  あいさつは先手必勝・・同感です。

 いよいよ明日です「くすな子どもまつり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ごはん 黒鯛の竜田揚げ 大豆の磯煮 広島っ子汁 牛乳

 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずは,畑の肉と言われる大豆と,海の栄養がたっぷり入ったひじきを使った磯煮です。みなさんの体が大きくなるために必要なたんぱく質・カルシウム・鉄が多く含まれています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた黒鯛を使っています。
 ※写真中・・生姜で黒鯛の竜田揚げの風味づけです。
  今日は午後からの準備のため早めの給食です。
 
 11月16日(木)の残食 今週2回目の完食です。
 パン0% いちごジャム0% マカロニのスープ煮0% 
 グリーンサラダ0% みかん0% 

臨時の朝清掃 6年生活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は木曜日で簡単掃除でした。今日は午後から来年度の就学時検診を行うために、掃除ができない日程となっています。今日来られる来年度入学児童とその保護者の方、そして明日の土曜参観(くすな子どもまつり)に来られる皆さんに、普段通りの学校を見ていただくために、6年生が急遽階段や廊下の掃除を買って出ました。さすが6年生、6年担任です。
 今日、明日と普段通りの楠那小学校をご覧下さい。

くすなふれあい標語 入選作品紹介

 今日は佳作に選ばれた小学生の標語作品を紹介します。

 ポイすては みんなの心が みだれるよ
            2年 小野 向陽

 いじめたら 一生のこる 心のなみだ
            4年 野田ののか

 さそわれて ことわる勇気 身につける
            5年 濱村壮二郎

 「大丈夫?」 勇気出して 言ってみよ!
            6年 古谷 実咲

 ※何度か読み返してみてください。味わい深い言葉です。
  
 くすな子どもまつりさて、いよいよです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2校時に4年生の社会科の授業を観察しました。
 「広島県のようす〜厳島神社とあゆむ宮島町〜」の学習です。
 授業の中でナルホド!の発問がありました。
 「宮島に建ててはいけないものは次の内どれでしょう?」
 ・10階建てのマンション ・コンビニ ・墓 ・ゲームセンター
 皆さんならどれだと思いますか。答えは明日発表します。
 宮島の人々が島の文化を宝として、もっとかがやく町にするための工夫と取組を考えました。
 こうした社会科の学習が、自分たちの町への所属感につながるように、指導を積み重ねます。
 担任の澤先生は幾度か宮島に行き、宮島彫りの伝統工芸士さんの話を聞いたり、実際に宮島彫りに挑戦したりして授業を創りました。

くすな子どもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明後日となりました。

今日の給食 11月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パン いちごジャム マカロニのスープ煮 
 グリーンサラダ みかん 牛乳

 フレンチドレッシング…今日のグリーンサラダは,フレンチドレッシングであえています。フレンチドレッシングは,酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間がたつと油と酢が分かれてしまうので,給食では洋がらしを粉のまま使います。このようにすると,うまく混ざり,なめらかなドレッシングを作ることができます。
 ※今日はマカロニスープ煮には相当なエビが入っており大変嬉しい食感でした。
 11月15日(水)の残食
 うずみ0.9% 小鰯のから揚げ0.6% 広島菜の炒め物0.6%
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618