最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:72
総数:390084
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 2月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 肉じゃが レバーのから揚げ 
 大根と広島菜の刻み漬け 牛乳

 広島菜漬・・広島菜漬は、安佐南区の川内地区でたくさん栽培されている広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜の葉には、かたい「せんい」が多いのですが、風味と香りがよいので、漬物に適しています。広島菜漬は、そのまま食べたり、あえ物や炒め物などの料理に使ったりします。給食では、大根と一緒に刻み漬けにしました。
 また、今日は地場産物の日です。広島県でとれただいこんを使っています。
 
 2月5日(月)の残食 惜しい五目豆
 減量ご飯0% わかめうどん0% 五目豆0.3%
 2月6日(火)の残食
 麦ご飯0.3% かつおの竜田揚げ0.3% ゆず和え0%
 みそ汁0.2%

2月7日(水) 病気欠席状況

 本日2月7日(水) 病気欠席状況

 1年 1組 2名(1) 2組0名(0)
 2年 1組 2名(0) 2組0名(0)
 3年 1組 1名(1) 2組1名(1)
 4年 1組 0名(0) 2組3名(2)
 5年 1組 0名(0) 2組1名(0)
 6年 1組 0名(0) 2組0名(0)
 病気欠席者10名
 インフルエンザによる欠席5名
  インフルエンザA(1)B(3)不明(1)

 今日も小康状態を維持しています。
 引き続き予防に努めてください。学校でも引き続き、うがい・手洗い、換気に努めます。

 ※写真上は今朝の楠那中3階からの景色です。
 ※今日も観察池は厚い氷が張っていました。滅多にないことだからと思い、許可している観察池での氷遊びですが、こう毎日続くと、本来の観察池使用のルールを徹底した方がよくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楠那小児童会新運営委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日から新しい委員会がスタートし、児童会運営委員も新メンバーでスタートしました。
 今日のあいさつ運動の後、新運営委員を代表して5年の胡子和真君が、楠那中新生徒会役員に「これからもよろしくお願いします」とあいさつの言葉を届けました。
 1小1中の強みを生かして、今後ますます楠那小児童会と楠那中生徒会の繋がりを深めていきます。

朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 また今週も水曜日を迎えました。毎週の朝のあいさつ定期便です。
 今日も児童会を中心に多くの楠那っ子が参加しました。
 毎週の水曜日は朝から元気のでる朝です。
 楠那中の生徒や先生方の笑顔とともに、心地よいスタートです。

児童会運営委員より

画像1 画像1
 1月31日(水)、2月1日(木)に行ったユニセフ募金活動についてご報告します。
 たくさんの児童、保護者の皆様、先生方、そして私たちの安全を守ってくださっている三浦巡査の協力で、41,459円が集まりました。このお金は日本ユニセフ協会へ送金し、世界の子どもたちのために使われます。
 みなさんのあたたかい気持ちが大変嬉しかったです。ご協力ありがとうございました。

5年生 理科「もののとけ方」

理科では、「食塩・ミョウバンをより多く溶かすには?」という学習課題のもと、学習を始めました。「水の量を増やす」、「温度を上げる」という予想が出て、まずは、水量を増やして、食塩とミョウバンをとかしました。どちらもより多く解ける結果となり、予想は的中。まとめでは、算数科で習った比例の学習と結び付けて発言する児童もいて、高学年らしさを感じました。後片付けも、高学年らしくきびきびとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科「一版多色刷り版画」

図工では、版画の学習が始まりました。生き物や風景を中心にデザインした下絵を版木に写し、彫り始めました。すごい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 かつおの竜田揚げ ゆず和え みそ汁 牛乳
 
 郷土食「高知県」…高知県は、四国で最も南に位置し、太平洋に面しています。太平洋には温かい海流の黒潮が流れており、かつおが多くとれ、高知県では昔からよく食べられています。今日はしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけて竜田揚げにしました。また、ゆずあえに入っている「ゆず」やみそ汁に入っている「にら」も高知県でたくさん作られています。
 
 2月5日(月)の残食 明日お知らせします。

2月6日(火) 病気欠席状況

 本日2月6日(火) 病気欠席状況

 1年 1組 3名(0) 2組0名(0)
 2年 1組 1名(0) 2組0名(0)
 3年 1組 1名(1) 2組1名(1)
 4年 1組 0名(0) 2組3名(1)
 5年 1組 0名(0) 2組1名(0)
 6年 1組 0名(0) 2組1名(0)
  病気欠席者11名
  インフルエンザによる欠席3名
  インフルエンザA(1)B(2)

 小康状態を維持しています。
 引き続き予防に努めてください。学校でも引き続き、うがい・手洗い、換気に努めます。
 ※写真は2校時の縦割りグループタイムの話し合いを終え、縦グルで遊んでいる様子です。グラウンドが大変賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 減量ご飯 わかめうどん 五目豆 チーズ  牛乳

 わかめ…わかめは、海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。また、ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2 ・ 鉄・ヨードなどの栄養素やおなかの調子を整える食物せんいも多く含んでいます。わかめなどの海そうは、一度にたくさん食べるより、毎日、少しずつ食べるといいですよ。今日は、わかめうどんに入っています。
 2月2日(金)の残食 
 麦ご飯0.6% 鰯の蒲焼き2.9% キャベツのゆかり和え0%
 かき玉汁0.2% 炒り大豆0%
 ※鰯の蒲焼き残食2.9%は少々残念です。美味しかったんですが・・

2月5日(月) 病気欠席状況

 本日2月5日(月) 病気欠席状況

 1年 1組 0名(0) 2組0名(0)
 2年 1組 2名(0) 2組1名(1)
 3年 1組 1名(0) 2組3名(2)
 4年 1組 1名(0) 2組2名(0)
 5年 1組 0名(0) 2組0名(0)
 6年 1組 1名(0) 2組1名(0)
 病気欠席者12名
 インフルエンザによる欠席3名
  インフルエンザA(3)B(0)

 週明けの月曜日を心配していましたが、今日は、新たにインフルエンザに罹った児童はいません。終息に向かっていると考えたいです。
 各ご家庭での体調管理が功を奏したと考えられます。しかし、まだ安心できません。
 引き続き予防に努めてください。学校でも引き続き、うがい・手洗い、換気に努めます。
 
 写真は今朝の学校、観察池の氷は今までで一番厚かったです。冷え込んだ朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生〜あいさつ運動〜

2月1日(木)は、あいさつ運動の日でした。あいさつ運動だけではなく、ユニセフ募金があり、クラス対抗アルミ缶回収もありました。華やかな朝を迎え、ますます元気いっぱいの4年生です。
写真上 4年生のあいさつリーダーさんです。朝早くから、元気なあいさつを届けてくれました。
写真中 児童会運営委員会が企画してくれた「ユニセフ募金」に教頭先生もチャリーン。朝一番に募金をしてくれました。
写真中 子どもたちがぼちぼち登校し始めました。校長先生もお財布をもって、児童会運営委員会の児童に温かい声をかけにきてくださいました。そして、児童会運営委員会主催の「ユニセフ募金」に協力してくださいました。
 子どもたちの安全を見守ってくださる三浦巡査も毎年「ユニセフ募金」に寄付してくださいます。この2日間で寄せられた募金は、41459円でした。児童会運営委員会で2月1日に振り込ませていただきました。ご協力、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜お話し会〜

毎年楽しみにしている「お話し会」がありました。テーマは「不思議」でした。
図書ボランティアさんが、4年生のために分かりやすく本を紹介してくださいました。いただいた絵は、教室に貼らせていただきました。
図書ボランティアの皆さん、いつも子どもたちのためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜アラカルト 2〜

写真上 澤先生のさわやかなギターに合わせて歌を歌うのが大好きな4年生です。
写真中 1月25日、今年2回目の真っ白な校庭です。理科の学習が大好きな4年生は、理科の観察をするために校庭に行きたくて行きたくて。一時間目のチャイムの合図で、「水の姿」の学習での学びを確認に行きました。
写真下 氷を見付けては、「これは、水が0度になったから個体になったんだよ。」と説明しあう4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜百人一首かるた大会〜

百人一首カルタ大会が終わっても、休み時間になると百人一首カルタを広げて、みんなで百人一首を楽しむ姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜新春 百人一首かるた大会〜

先日の参観日は、寒い中、またご多用な中、たくさんご参観いただきましてありがとうございました。「集中してカルタをとる姿を見れて良かったです。」「楽しい参観日をありがとうございました。」「春から一生懸命百人一首に取り組んでいたので、今日の姿を見て続けることの大切さを学びました。」など、温かい声もたくさん寄せられました。いつもご理解、ご協力のほど、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜合同学習〜

写真上 二分の一成人式に向けて、合同音楽が始まりました。
写真中 ストーリーテーリング
写真下 澤先生のギターに合わせて楽しく歌の練習をする4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜身体測定〜

4年生最後の「身体測定」がありました。保健室の中道先生が、風邪に負けない方法を分かりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜続 理科〜

次の実験は、水をあたためるとどう変化するか、です。
予想を立てて実験に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜理科〜

大好きな理科の実験です。「水のすがた」の学習をしました。寒い理科室で、水は何度でこおるか、寒剤を使って実験に取り組みましたが、寒さも吹き飛ぶくらいの学習意欲でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618