最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:49
総数:392016
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

燃え上がっている3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時は3・4年生の体育、運動会練習です。
 4年生を応援する3年生。3年生を応援する4年生。
 選手リレー練習で円陣を組み、一致団結の張り切りぶりです。
 黄金山も応援しています。

今日の給食 5月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小型リッチパン せんちゃん焼きそば 
 レバーのカレー風味揚げ ミニトマト 牛乳

 せんちゃん焼きそば・・・せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は、いつもの焼きそばに、食物せんいの多い「切干し大根」を加えています。どれが切干し大根かわかりますか。食物せんいは、おなかの調子を整えたり、生活習慣病をふせいだりするなど、健康な体を保つための、大切な働きがあります。
 ※学校給食工夫のメニュー「切り干し大根」入り焼きそば、噛みごたえのある一品です。

 5月24日(水)の残食
 麦ご飯0.3% 呉の肉じゃが0% 甘酢和え0.2%

第3回運動会全体練習1

 1・2校時は最後の全体練習です。完全なるスカイブルーは戻っていませんが、絶好の練習日より、黄金山に見守られ、行進・応援合戦を中心に行いました。
 当日は保護者の方にも応援合戦に参加していただきます。ご協力下さい。ともに盛り上げてください。
 練習では白組優勝の設定でした・・・さ〜て本番は・・赤か白か、赤勝て、白勝て!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も最後はグラウンドの小石拾いです。当日楠那っ子が大活躍する大地の整備です。
 体育の時間や運動会ではグラウンドは教室と同じ重要な教育環境条件です。
 小石を拾いながら当日の自分の活躍を思い浮かべてください。

5月24日(水)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後、中学校に用事があって訪れると、生徒たちは部活を行っていました。
 野球部は試合に向けて、吹奏楽部は運動会に向けて練習をしています。
 それぞれの目標に向かって一生懸命技術を高めている姿を見て、すがすがしい気持ちになりました。

今日も夕焼け小焼け♪♪の時刻です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1日はぐずついた天気で、子どもらもエネルギーを発散できない1日になったことと思います。ということですが敢えてこの詩の紹介。

   わたしの葉とは?
       新川 和江
  新緑の季節
  刻みのある葉は その刻みを
  すじある葉は そのすじを
  一枚たりともおろそかにせず
  千万 億万
  ぞっくり出そろう ぞっくりと!

  わたしも
  新しい葉を出したいのだけれど
  さてわたしの葉とは?

  道ばたの雑草ほどにも自分のことが
  わかっていないことにあらためて気づかされ
  緑の中で
  目に見えぬ自然の力に
  わたしははげしく鞭うたれる

 ※さ〜てわたしの葉とは?子どもらは運動会で表現するでしょう。
 ※明日午後からは雨上がりの新緑に目映い、黄金山が観られることを期待します。小学校の芝も日に日に緑を濃くしています。

はりきっています!! 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時体育館から校長室まで、太鼓の音とかけ声が聞こえてきます。我慢できずに体育館に向かいました。今朝の応援合戦の練習に匹敵するほどの音響です。さ〜て当日天に向かって届けてください。元気な声と、響く太鼓の音を!!

今日の中学校 5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校今日の4校時、3年生の音楽は中学校の先生と、楠那小保田先生の複数指導です。中学校の音楽室を訪ねた時間帯には「花の街」の鑑賞と合唱タイムでした。授業の終わりに小学校で歌っていた「おりづる」を歌いました。小学校での歌声も蘇ったのでしょう。「おりづる」では一層歌声が出ていました。
 小学校では現中3の生徒が5年生の時から、毎年5年生が「文化の祭典(歌の部門)」に出場しています。歴史の始まりです。楠那の宝物「歌声」の大先輩です。中学校でも歌声を響かせてください。

 ※中学生ですので遠慮気味な写真となりました。次回以降積極的に撮ります。
  中学校のHPもご覧下さい。紹介してあります。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組、2校時は書写「毛筆」です。3年生から始まる「毛筆」の学習です。筆を持つとどの子も背筋が「ピーン」となります。いいことです。

 3年2組、2校時は国語です。「自然のかくし絵」を読み進めています。なるほど!!と納得する内容のお話です。ワークシートであらすじと内容をまとめていきます。

今日の給食 5月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ご飯 呉の肉じゃが 甘酢和え 牛乳
 
 郷土食「広島県」…今日の肉じゃがは、いつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うか分かりますか。今日は広島県呉市の肉じゃがを給食に取り入れています。呉の肉じゃがは、牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを使ったシンプルな肉じゃがで、ごま油で炒め、にんじんが入っていないのが特徴です。

 5月23日(火)の残食 
 麦ご飯 高野豆腐の五目煮0.6% 野菜炒め0.3%

第2回運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全体練習は体育館で「応援合戦」練習の予定でした。まるで今日が雨であることを予知したかのような計画です。運動会担当Y先生のお陰です。
 体育館の窓ガラスが割れるのではないかと感じる程の声の大きさ。二人の応援団長をはじめ、応援団そして楠那っ子の一致団結の迫力でした。

雨の朝 あいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はあいにくの雨、朝のあいさつに中学校を訪れたまさにその時、雨脚が激しくなりました。ということで・・・急遽小学校に戻りました。
 来週水曜日は晴れますように。

 小学校グラウンドで行っていた中学年の選手リレー練習も小休止です。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真上・・昼休憩6年生と1年生が一緒に遊んでいました。微笑ましい景色でした。

 写真中・・5校時1年1組、金メダルのあいさつの紹介です。みんなの前で披露したい子が競って手を挙げています。明日の朝が楽しみです。

 写真下・・5校時1年2組、グループ毎に運動会表見の練習良い表情です。27日をお楽しみに。

3年生 園田(そんだ)エイサー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の3・4年生は、沖縄の園田(そんだ)地方の「エイサー」を踊ります。
まずは足の動かし方の学習です。難しいので、覚えるのに苦労しました。
そして、パーランクー(太鼓)作りです。和紙を塗らして、貼って乾かします。
パーランクーを持って踊る様子もさまになってきました。
当日、楽しみになさっていてください。

今日の6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時6年2組は音楽の授業です。良い時間帯に音楽室に到着です。「おぼろ月夜」を鑑賞し、最後は今月の歌「シンプルプラン」の合唱です。この歌が良いんです。歌詞が良いんです(もちろん曲も)。残念ながら著作権の関係で歌詞をそのまま紹介できませんが、『もつれたらほどいて、まちがえたらもどって・・当たり前なこと・・時々むずかしいね・・♪♪』シンプルなプランがベストです。

今日の6年生 言語数理運用科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時6年1組は「言語数理運用科」の学習です。6年生の言数は保田先生が指導しています。「言語数理運用科」について説明しますと少々長くなりますので、また改めて紹介しますが、広島市独自の教科です。
 今日は「表示」の学習です。ワークシートにしっかり書き込んでいる姿が嬉しいですね。

3年生 生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真1は、「1年生を迎える会」のプログラムです。
3年生は、この会でプログラム作成の担当でした。
1組と2組の共同制作です。
縦割りグループの活動でも、1年生と仲良く過ごしてほしいと思います。

写真2は、大型連休であったことをスピーチする様子です。
「お土産一つ持ってきてください。石でも葉でも花でもいいです。」と
担任が話しておくと、休み明けには、一つずつスピーチのためのお土産が揃っていました。
おうちの方のご協力、ありがとうございました。
これからもスピーチをする力を育てていきたいと思います。

写真3は、初めての毛筆の授業の様子です。
習字道具を出すことが嬉しかったようですが、注意事項もきちんと聞いています。
墨汁をつけて、毛筆で筆を動かすことに楽しんでいます。
片付け方法も指導しておりますが、おうちでのご指導もお願いします。

3年生 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科「学校の周りの様子」で、学校の西側と東側を探検しました。
西側は、光明寺・消防署・郵便局・中学校を,東側は、穴神社を見学しました。
学校に戻り、地図と照らし合わせました。地図記号の学習もしました。

地域の方との史跡巡りも楽しみにしています。

3年生 新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の時よりも、体力がついています。
上体起こしや反復横跳びを頑張っている写真を載せています。
写真3枚目は、4年生が50m走をしている姿を、
体育座りで見守っている3年生の様子です。
近日、これらの結果を持ち帰りますので、ご覧ください。

5年生 理科

理科では、インゲンマメの種子の観察をしました。皮をむいて割ってみると、なんと発芽したあとに葉や茎、根になる部分を確かめることができました。その後、ヨウ素液を使って、デンプン反応の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618