最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:112
総数:392424
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1年生 食育教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時は翠町小学校山本栄養士さんに来ていただき、食育教室です。今日は箸の使い方を習いました。
 箸使いと鉛筆の持ち方には共通点があります。
 さ〜て上手に持てますか? 
 持てるようになりましたか?

5年生 英語1

 3校時は5年2組の英語の授業を都市学園大学の学生ボランティアさんと参観です。
 今日はAIEの田川先生、ALTのエリカ山根先生、そして保田先生の3人で教えます。
 「いろいろは都市の天気や寒暖について、尋ねたり答えたりする」学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習が進み、ますます楠那っ子の乗りも良くなりました。
 都市学園大学のボランティア学生さんも授業に参加です。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、第一理科室から若い声が聞こえてきました。高学年ではないな?と思い、理科室に行ってみますと、2年生が学習しています。ご存じの通り理科の学習は3年生から始まりますので、さ〜てと見てみますと。
 なるほど!!算数の体積(ミリリットルml デシリットルdl リットルl)の学習の導入です。2年生で習うんですね。
 なるどど!!理科室で授業すれば、少々は水がこぼれても大丈夫。理科室で勉強すると少々大人になった気分でしょう。
 水の量をしっかり比べてくださいよ。

今日の傘立て、脱靴室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臨時休校開けの雨の朝、校内は騒々しい雰囲気になるのではないかとの予想していましたが、今のところ静かな音が聞こえてきます。

 何と今日の傘立て、巻いていない傘は2本(1本は巻けない状態)でした。さらに、揃えて入れようとする意識が感じられる傘立てでした。4〜5分で最後の仕上げの整頓も終了です。
 もしかして、ひょっとして今年度中に「全ての傘が巻いてある日」が来るかも知れません。
 長靴も入った下駄箱もカラフルで掲示物のようです。

朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は水曜日、毎週の朝のあいさつ定期便の日です。今日明日と児童会のあいさつ運動も行います。
 楠那中学校は定期テスト、生徒会役員はテストに備えます。
 ちょっぴりさみしい今日のあいさつ定期便です。
 参加した楠那っ子たちありがとうございました。

 ※今朝、大雨警報は出ていましたが、台風対応でないために学校として判断して通常通りの登校としました。メール配信はしましたが、当ホームページでも情報発信すれば良かったと反省しています。今後登下校の微妙な判断の際は、ホームページでもお知らせします。

児童会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日明日は、児童会企画の朝のあいさつ運動です。
 県北や島根県では大雨洪水が大変心配ですが、楠那ではあいさつ運動の時間は雨もあがり、予定通り行いました。
 北門と高学年脱靴室前で、学級代表があいさつを交わします。
 今日は低学年が参加です。
 1年生のはりきりぶりが微笑ましかったですよ。

ちょっと箸休め

 台風3号も広島は過ぎ去り、台風一過の天候になってきました。
 子どもたちのいない学校は静かです。先生方の様々な話し合いの声が響いてきます。
 さ〜て明日からの再スタートに当たり、詩の紹介です。
 今日は満を持してのこの詩の紹介です。
 是非ともじっくりお読み下さい。

    「止」の戯歌(ざれうた)
             吉野 弘

    「歩」は「止」と「少」からできています。
    歩く動作の中に
    「止まる」動作が
    ほんの「少し」含まれています。

    「正」は「一」と「止」からできています。
    信念の独走を「一度、思い止まる」のが
    「正」ということでしょうか。
    正しさを振りかざす御仁ほど
    自分を顧みようとする資質をかいているようです。
    正義漢がふえると、揉め事がふえるのは
    そのためです。

    「歳」の中にも「止」があります。
    より多く年齢を収穫するのが
    歳の自然の成り行きかと思っていましたが
    歳は人それぞれの宿命に応じて
    その歩みを止めるのです。

  ※写真は歩みを止めず生長するヘチマ、向日葵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 おはなし会

6/30(金)に図書ボランティアのお二人におはなし会をしていただきました。
テーマは「雨」です。今の時期にぴったりです。
11冊分の読み聞かせ・なぞなぞをしてもらいました。

天気予報を見なくても、子ども達にも明日の天気が分かるコツ(雲のかたちや西の空を見るなど)も絵本で教えてもらいました。
子ども達は、早速空を見て、天気を予測することと思います。

『ふるやのもり』は、作者が違う2冊を読んでいただき、作者が違うと、表現が違うことに気付いた児童がいました。

読んでいただいている間、集中して聞いている子ども達でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の小学校

 臨時休校による、思いがけない時間の空白。木曜日の午後から予定していた職員会議を午前中に行いました。これで木曜日は幾らかでも余裕をもって仕事に集中できます。

 6学年が次々と学年情報をアップしています。家庭で静かに過ごしているであろう「楠那っ子」の皆さん、今日はチャンスです。学校のホームページを見て学校生活を振り返りましょう。
画像1 画像1

じっくり観察!クロッキー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、図工の学習で、「クロッキー」をしました。「クロッキー」とは、描く対象を見て、素早く描き上げることです。
 今回のクロッキーの対象は、自分の「手」。クロッキーの入門としてはよく使われる対象です。しかしながら、子どもたちは、クロッキー初挑戦。以前の図工では、見た物を見たままに描くという学習がよく行われていたのですが、最近では創造性を中心とした学習が多く、あまり経験したことがないのが実情です。そこで、一枚目の画用紙には、私と同じ手のポーズで、しかも同じ手順で描いていき、2枚目の画用紙には自分で手のポーズを決めて描くことにしました。
 はじめのうちは、サインペンで直接描くことにかなりの抵抗を感じていたようですが、少しずつ線を描き進めるうちに慣れてきたのか、スムーズにペンが動くようになりました。
そして・・・・何と何と、初めてとは思えないほどの力作がたくさん誕生しました。

くるくるクランク2組人気作品ベスト3!!パート2

 続いて、6年2組の人気作品を2作品紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるくるクランク2組人気作品ベスト3!!パート1

 次に、6年2組の人気作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるくるクランク1組人気作品ベスト3!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、自分のお気に入りの作品を決め、鑑賞会。その作品を選んだ理由や面白さ、気に入ったところなどをワークシートに表現していきました。
 今日は、子どもたちが選んだ各クラスのベスト3の作品を紹介します。
まずは、6年1組の作品です。

くるくるクランク発表会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くるくるクランク」が完成しました。クランクの仕組みを利用して工夫に工夫を重ねた大傑作です。
 先日、その発表会をしました。作品のテーマや工夫したところ、がんばったところ・・・そして、実際に回してその動きの面白さを披露しました。

待ってました!プール開き!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(月)、3.4時間目。待ちに待ちに待ちに待った水泳の授業がありました。
 それまでは、ちょっとプールの水は寒いかな・・・・とプール開きにはちょっぴり寒さを感じる天候でしたが、その日は29度という絶好のプール開き日和。プールサイドに整列して見るプールの水は、自分たちが掃除したこともあってキラキラと輝いて見えます。
準備運動をして、いよいよ入水。ちょっぴり冷たいプールの水は肌に心地よく、まずは水遊び。「水かけ地蔵」や「水かけバトル」、「ジャンケン頭たたき」、「ダルマ浮き」・・・・そして大好きな「人間洗濯機」をして、しっかりとプールの水の楽しさを感じました。しっかりと水に慣れた後は、横のコースを使って今年の初泳ぎをし、そして、いよいよ今年初めての記録会。最高50mに挑戦しました。「ガンバレ〜〜!!」の応援の声が飛び交う中、子ども達はそれぞれのコースを一生懸命に泳いでいきます。足をけり、息継ぎをしながら、ひとかきひとけり・・・。1年ぶりの水泳でこれまでのベスト記録を出すのが難しい子もいたようですが、みんな出せる力をふりしぼって泳ぎ切りました。
 いよいよ小学校最後の夏。最終目標は「クロールや平泳ぎで50m」です。
6年間の総仕上げとして、力をグーンと伸ばしたいものですね。

本日臨時休校

 7時前に広島市に大雨・洪水警報が発表されました。従いまして、広島市立小学校で統一した措置をとり、臨時休校といたしました。
 本日午後に向けて広島への最接近が見込まれます。
 児童には臨時休校措置の意味(安全を確保するため)を話していただき、児童だけでの外出や屋外での遊びはしないように指導してください。
 また、公園等で遊んでいる児童がいましたら、学校にもお知らせ下さい。指導に出向きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月)今日の中学校

 7月はとてもむし暑い月曜日から始まりました。台風の進路が心配です。
 2年生の3校時は、英語科です。接続詞(that)の学習をしています。生徒に人気の 「嵐・ローラ・トトロ・ソフトバンク犬」などが登場した楽しい授業でした。
 職員室の前の廊下に、家庭科で作った作品が展示してありました。2年生が作製したペットボトルホルダーです。カラフルな布の景色がじめじめした梅雨の空気をさわやかにしてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の登校について

 台風3号が接近しています。本日配布したプリントでもお知らせしましたが、明日は台風接近時の対応です。
 6時の時点で警報が出ていたら自宅待機。
 7時の時点で警報が出ていたら休校です。
 本ホームページ「29年度緊急時登下校について」でもご確認下さい。
 なお、7時の時点で警報が出ていなくても、登校後、警報等が出る可能性が高いと判断すれば休校とする場合もあります。
 いずれの場合でも7時30分までにメール配信しますので、ご確認下さい。
 
 被害が出ないことを願います。

 ※写真は校舎内に避難した朝顔、ピーマン・ミニトマトです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 体育「マット運動」

マット運動は、連続技に取り組みました。前転や後転などの基本的な技を取り入れながら、3つの技を選択して、練習しました。発表会では、たくさんの拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618