最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:136
総数:392313
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

5月18日(木)今日の中学校

 今日の中学校は、生徒の姿がなく静まりかえっています。
 1年生は野外活動の代休、2年生は平和学習のために平和公園へ、3年生は職場体験学習のために各職場へ出向いているからです。

 その反対に、小学校は職場体験学習で6名の3年生が来てくれ、活気のある朝を迎えました。まずは校門で登校してくる小学生を笑顔で出迎えました。その後、職員室で先生方にあいさつをし、担当クラスの教室に行きます。
 今日と明日の二日間、子ども達の優しいお兄さん・お姉さん先生になって頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)今日の中学校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、19日(金)から21日(日)まで、似の島臨海少年自然の家へ野外活動に行ってきます。今日の4校時は、体育館で結団式が行われました。
 団長の村上教頭先生の話、各クラスの代議員による目標の発表、各係の係長紹介などがありました。

1日目・・・平和学習、バウムクーヘン作り、野外炊飯、
      ナイトオリエンテーリング
2日目・・・野外炊飯、グリーンアドベンチャー、プールカヌー、
      屋内キャンプファイヤー
3日目・・・ディスクゴルフ

 事故なく、元気で、楽しい思い出をたくさん作って帰ってきてほしいです。

4年生〜「たいこ」作り〜

写真上 
 昨日から、踊りで使う「たいこ」作りが始まりました。

写真中
 今日は、「たいこ」作りの仕上げに入りました。

写真下
 思いの外、難しくて苦戦しました。

 明日からは、この「たいこ」を使っての練習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜今までの様子〜

写真上
 スローガンの担当文字が完成しました。
 掲示される日が待ち遠しいです。

写真中
 5月10日の「小中一貫挨拶運動」の様子です。
 毎週がんばってくれている4年生です。

写真下
 5月12日に踊りの練習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜今までの学習風景〜

写真上
 5月8日 「ゴールデンウィーク新聞」の発表会をしました。
 発表する友だちをしっかりみながら聴くことができています。

写真中
 5月8日 運動会の練習が始まりました。
 踊りの構えを教わりました。

写真下
 5月10日 紙を置いて、足場を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜校外学習〜

写真上
 5月8日 公共交通機関を利用して「牛田浄水場」へ行きました。
 バスの中でのマナーも素晴らしかったです。

写真中
 浄水場の中の説明を聞いているところです。
 分かりやすく丁寧に教えてくださいました。

写真下
 メモをとりながら、一生懸命学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜社会科〜

写真上
 5月2日 浄水場の仕組みを理解するために、川からくんできた水を「ろ過」しました。

写真中
 「ろ過」してみると、ゴミや砂がたくさん「ろ紙」についていました。
 「こんなにゴミが〜。」とびっくりしているところです。

写真下
 各班で、慎重に「ろ過」に取り組んでいました。
 「理科みたいな社会で楽しい。」とあっという間の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜お弁当〜

 5月2日 遠足予備日のお昼の様子です。
 いつもの給食もおいしくいただいていますが、おうちの方が作ってくださったお弁当は、ついつい自慢したくなるほどうれしいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜お弁当 その2〜

 5月2日のお昼の様子の続きです。
 みんなおいしく楽しくいただきました。
 ※ご多用な中、お弁当を持たせてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビビンバ(麦ご飯) わかめスープ 牛乳

 姉妹都市献立「大邱広域市」・・・平成9年5月2日に姉妹都市となった大邱広域市は、ソウル、釜山につぐ大韓民国で3番目に大きな都市です。大韓民国の主食は米で、日本とよく似た料理がたくさんあります。ビビンバの、「ビビム」は混ぜる、「パプ」はごはんという意味で、混ぜごはんのことです。麦ごはんに、ビビンバの具を混ぜて食べましょう。今日は地場産物の日です。広島県産のほうれんそうをビビンバに使っています。

 5月16日(火)の残食 
 麦ご飯0.5% 麻婆豆腐0.5% ひじきの中華サラダ0.2%

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真上・・2年生が国語で音読をしています。はっきりとした声でしっかり読んでいます。

 写真中・・4年生の2校時始まりです。礼に始まり礼で終わります。姿勢がいいですね!!

 写真下・・昨日も紹介したプールサイド塗装です。完成が楽しみです。リニューアルしたプールへの楠那っ子の歓声も楽しみです。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生2校時は二クラスとも国語です。「ね」と「ゆ」を学んでいます。どんどん書くに難しいひらがなとなります。さ〜て気になります。最後に学ぶひらがなは?

素敵な景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は1校時体育館で体育です。2校時は運動場に移動します。そこで、体育館前には下靴が整然と並べられています。簡単そうでなかなか見られない景色です。
 教室も整然としていました。さすがです。

朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水曜日、毎週の朝のあいさつ定期便の日です。今日も楠那中生徒会役員や生活・美化委員会の生徒さんと元気な楠那っ子があいさつを交わしました。
 楠那っ子たちには最高のあいさつを届けようと檄を飛ばしました。
 また、来週が楽しみです。

4年生〜昨日の学習〜

写真上
 ヘチマの苗の観察をしました。
 葉の形が「1年生の時に観察をした朝顔に似ているね。」、においが「ピーマンみたい。」「いやいや、ゴーヤみたいだよ。」などたくさんの発見がありました。

写真中
 その後、学級園へ行きました。
 草抜きから始め、石灰を混ぜ、栄養を入れて、さらにかき混ぜました。
「畑仕事って、楽しいね。」と喜んで畑をつくる姿がすばらしかったです。

写真下
 放課後の写真です。
 ヘチマの苗を4階から学級園まで持っておりたときに、苗から土が落ちていたようです。
 それに気が付いた子どもたちが、自主的に掃除をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜今日の様子〜

写真上
 運動会の練習も始まり、忙しい毎日をおくっていますが、今朝の「小中一貫挨拶運動」には、応援団ではない4年生がたくさん参加してくれました。
 元気のいいあいさつを届けることができるようがんばってくれています。

写真中
 今朝の「小中一貫挨拶運動」では、「パンダマーク」も意識して取り組むことができました。中学生も、きちんと「パンダマーク」で立ち止まり、横断する姿が印象的でした。

写真下
 5月12日の朝練の様子です。
 リレー選手が、8時から練習をしています。
 4年生は、3年生の良いお手本として教え合うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遥かなる地球の旅

画像1 画像1
 運動会5・6年生団体演技のテーマは「遥かなる地球の旅」。練習が順調に進んでいます。あまり沢山紹介すると、当日の感動が薄れてはいけませんので少しだけ紹介します。
 27日当日をお楽しみに・・・・・
画像2 画像2

今日の給食 5月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 麻婆豆腐 ひじきの中華サラダ オレンジ 牛乳

 マーボー豆腐…マーボー豆腐は、中国で古くから食べらている代表的な中華料理です。昔、麻と呼ばれるおばあさんが、旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしたとき、その味に感動した旅人が「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前をつけたといわれています。日本に広まったのは40年ほど前ですが、今ではすっかり人気のメニューです。豆腐には、体の中で血や肉のもとになるたんぱく質が多く含まれます。しっかり食べましょう。

 5月15日(月)の残食 
  ご飯0.5& 豚肉の香味炒め0.2% 春雨スープ0.2% 

5月16日(火)今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は撫子の花に迎えられて中学校の玄関を通りました。
 入ってすぐに目についたのが「着ベル」の掲示物です。今までの「ベル着」とは違い、着席してから始業のベルを聞くという取り組みです。どのクラスも、ベルと同時に授業が始まっています。

 あすなろ・あしたば学級の2校時は英語科です。英語の歌を4曲も覚えました。アルファベットの学習では、みんなしっかりと先生の口を見ながらきれいに発音しています。生徒同士が支え合い、教え合いながら、楽しく学習しています。

プールサイドの塗装が始まりました

運動場では、低学年が団体演技の練習を行っている中、プールでは、近隣の業務の先生が集まって、プールサイドの塗装が始まりました。下準備に2週間ほどかかりました。まず、深松業務員が家庭用の電気式の高圧洗浄機で、黒ずんだプールサイドの洗浄を始めました。家庭用では広いプールサイドの洗浄がなかなか終わらないので、他校からエンジン駆動の高圧洗浄機を借りてきて、先週初めにやっと白いコンクリの地肌にもどってきました。次に仁保小学校の折重技術指導員にも手伝ってもらって下地塗りを行って準備が終了しました。そして今日から鮮やかなブルーに塗装を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618