最新更新日:2024/05/21
本日:count up14
昨日:136
総数:392326
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 4月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 焼き肉 かき玉汁 小魚アーモンド 牛乳

 豆腐・・・豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのは、お坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、百種類もの料理法がのっています。たとえば、田楽、白あえ、すき焼き、冷奴、マーボー豆腐などがあります。今日はかきたま汁に木綿豆腐が入っています。また今日は地場産物の日です。かきたま汁に広島県でとれたえのきたけが入っています。
  
 4月14日(金)の残食
 玄米ご飯0% 中華風スープ0.2% 揚げ豆腐の中華あんかけ0.2% 

2年生 2校時国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日2組では「紙」を学んでいました。2年生ともなると次々と漢字を学びます。今日1組では「楽」を学んでいました。楽しく学習し、楽しく漢字を覚えていきましょう。ちなみに「楽」という字は先っぽにドングリを付けた楽器からできています。じゃあなぜ、くさかんむりで「薬」なのでしょうか?

3年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では「かけ算九九」の反復練習をしています。2年生で学んだ「かけ算九九」です、繰り返し練習し、スピードアップをめざします。

今日は雨

画像1 画像1
 今日は昨日と一転してぐずついた雨模様です。
 今日の傘立て、巻いていない傘は9本でした。しかし、何と5年生はパーフェクトでした。美化と傘を大切にするために、傘をは巻いて治めることを薦めます。

 保健室前には「握力計」が出ています。新スポーツテスト実施に向けて体育委員会が「体力づくりチャレンジコーナー」を設けています。今日は雨で中止となりましたが「立ち幅跳び」「50m走」も運動のコツを感じるためにコーナーを設けます。後2日(水)(木)とチャンスがありますが・・・・さてさて天候やいかに・・・
画像2 画像2

交通安全グッズの贈呈

 広島南交通安全協会より新入学児童に交通安全グッズをいただきました。本日大休憩に1年生に渡しました。
 ○交通安全手提げバック(反射材付)
 ○ネームサインペン
 ○ネームシール   です。
 今一度交通安全について指導します。各ご家庭でもお話ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29年度 第1回 全校参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生です。
今日は初めての1年生の給食のお手伝いをがんばりました。
参観授業は、算数の図形の学習です。
折ると重なる形(線対象な図形)について調べています。


3番目の写真は、ひまわり学級の参観授業です。
1組、2組合同の発表会では、
 (1)詩の音読
 (2)自慢しよう
 (3)誓いのことば
というプログラムの中で、一人ひとりが、元気よくおうちの方の前で表現することができました。

29年度 第1回目 全校参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生です。
「全員参加の授業にチャレンジしよう」というめあてで学習をすすめていきました。

「はっさく」について感じたことなどを、次々とみんなの前で発表し、積極的な授業が展開されました。

29年度 第1回 全校参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生です。
国語の「こわれた 千の楽器」を学習しました。
まっすぐに手をあげて、たくさん発表をしました。

登場人物の気もちの変化を読み取りながら学習をすすめていきます。

29年度 第1回 全校参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、国語の「すいせんの ラッパ」です。
物語文を 登場人物になりきって音読をします。

身振りを工夫しながら、気持ちを込めて読みました。

29年度 第1回 全校参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、算数の「ひょうとグラフ」です。
自分の誕生日の月をグラフに表します。

さて、何月生まれが一番多いでしょうか。

29年度 第1回 全校参観日

温かな春の日差しを受けながら、第1回目の全校参観が行われました。


1年生は初めての給食を食べた後での授業です。
始めは、図書室で、校長先生から絵本の読み聞かせです。

初めての5校時授業にもかかわらず、「あなの あいた おけ」の話に一生懸命目と耳を傾けていました。

最後に校長先生から、「いっぱい 本を読んでくださいね。」と、言葉をかけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観懇談日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお忙しい中、参観懇談に参加していただきありがとうございました。
 今各教室ではPTA役員の選出中です。役員になられた保護者の方よろしくお願いします。また、役員選出のための進行を務めていただいているPTA役員の方、ありがとうございます。
 
 ということで・・・・
 ちょっと子どもの詩の紹介です。

  じしん
    すみたに なみ
 
 さんかんびのひ
 がっこうからかえったら
 おかあさんに
  「こたえがわかったときは じしんをもって
   しかっりてをあげなさい」
 といわれました
 これからは
 じしんをもってこたえようとおもいました
  
 せんせい じしんってなんですか

    「一年一組せんせいあのね」より

※28日にはもう一度全校参観があります。「自信」について子どもと語ってください。

 楠那こども俳句より

 三年生 べんきょうふえて 楽しいな  
             風呂本実和
 理科、社会 三年生で はじまるよ   
             三原明日香         
      やる気満々の3年生です。

1年生給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に準備してもらい、いよいよ1年生給食スタートです。
 残念ながら6年生の活躍ぶりは撮れませんでした。
 また、後日紹介します。

今日の給食 3月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄米ご飯 ひじき佃煮 揚げ豆腐の中華あんかけ 
 中華風コーンスープ 牛乳

 チンゲン菜・・・チンゲン菜は中国から伝わった野菜で、白菜と同じ仲間です。しゃきしゃきとした歯触りが特徴で中国料理には欠かせない食材です。最近では和食や洋食でも幅広く使われるようになりました。今日は、中華風コーンスープの中に入っています。

 4月13日(木)の残食 新年度早々二日連続完食です。お見事!
  小型バターパン0% ミートビーンズスパゲティー0% 
  グリーンサラダ0% 清見オレンジ0% 

 ※いよいよ今日から1年生も給食開始です。美味しく、楽しく、しっかり食べて「元気モリモリ」でいきましょう。

1校時 5年生

画像1 画像1
 1組には勢いのある「詩」が掲示してありました。「やる気のある学級」こんな学級にしていきましょう。
 2組は社会科の授業です。地図を見て県庁所在地を調べています。4年生までの地域学習(広島市、広島県)の学習から「我が国の国土の様子」へと学習が広がりました。ワクワクする授業を進めてください。
画像2 画像2

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生も二クラスとも国語の授業です。どうやら午後からの参観日も二クラス国語授業でしょうか?「こわれた千の楽器」の音読表現の授業です。参観日をお楽しみに・・・

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も1校時は二クラスとも国語の授業です。
 「紙」の漢字を学んでいました。2年生では160字の新しい漢字を学びます。繰り返し覚えていきましょう。
 1年生では80字の漢字を学びました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、1校時は二クラスとも国語の授業です。「すいせんのラッパ」というお話を呼んでいます。学校内の多くのすいせんは既に咲き終わっていますが、春にピッタリの楽しいお話です。楽しみながら読み進めてください。

今日は午後から参観懇談

 今日の5校時から授業参観。6校時は学級懇談会です。
 お気をつけてご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日が初めての身体計測です。
 きちんと上靴を揃え、保健室に入ります。
 これからの6年間でどれほど成長するのでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618