最新更新日:2024/04/30
本日:count up30
昨日:129
総数:390329
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

3年生参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の参観日はPTC「長縄とび」です。
 子どもたちは今日の日にむけて月初めから練習してきました。
 練習の成果もあり、なかなかのスピードでとび越していきます・・・・
 お父さんや、お母さんが非常に軽快にとばれているのに驚きました。
 子どもらに負けていません!!!
 子どもたちもこれまでの記録を超えて大喜びでした。
 今日の学習がまた晩秋の校内長縄とび大会につながるでしょう。

 ※写真3のお母さんジャンプ力ありますね!!!

2年参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の参観日はPTC「フリスビードッヂ」です。
 強く投げるにはなかなかコツのいるフリスビーですが・・・・・
 親子で盛り上がっていました。
 中には2時間続けてのPTC参加となった保護者もいらっしゃいました。
 お疲れ様でした。

今日の給食 9月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 牛乳 高野豆腐の五目煮 ゴマ和え 小魚アーモンド

牛乳・・・給食には,毎日牛乳がついていますね。なぜだかわかりますか?牛乳にはみなさんが大きくなるために大切な,たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミン類がたくさん含まれています。また,牛乳のカルシウムは,小魚や野菜に含まれるカルシウムより吸収されやすくなっています。学校だけでなく,おうちでも同じくらい飲むと良いですね。

9月8日(木)の残食
バターパン0% ボルチシ0.2% ハムサラダ0% 冷凍アップル0%

6年生 お話会

9月9日(金)1校時、「救急の日」にちなんで、命をテーマにしたお話会をしていただきました。図書ボランティアの岡本さんと遠野さんに、絵本の読み聞かせや本の紹介をしていただきました。脈を測ったり、握り拳の大きさで心臓の大きさを体感したりと、体験的な活動もあり、じっくり楽しく学べる1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の参観日、5年生は、7月の野外活動「山・海・島体験活動」初日に行ったキャンプファイヤーのスタンツを保護者の方に見ていただきました。2学級とも、夏の夜の楽しかった思い出をかみしめながら、精一杯演じていました。また、各自その思い出をまとめた作文を保護者の方に聞いていただきました。

4年生PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の参観日は親子でPTC、フラバールバレーです。
 多くの保護者の参加を得て、盛り上がっています。
 フラバールバレーは南区PTA球技大会でも行われます。
 保護者の方南区PTA球技大会にもご参加ください。

9月9日 楠那子ども祭りチケット販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は楠那中学校で、11月5日(土)に行います楠那子ども祭りのバザーチケットをPTAの方が販売されました。11月5日に向けて、周到な準備が進んでいます。
 今年の子ども祭りもみんなで盛り上げましょう!!!!
 楠那中学校生徒会長さんをはじめ中学生のボランティアも参加してくれます。
 一人でも多くの中学生が参加してくれますように・・・・・・・・

教育委員会LANシステム回復

画像1 画像1
 教育委員会LANシステム安全確認のため、ホームページが閲覧できない状態となっていましたが、先ほど安全確認が終了し回復したとの連絡がありました。
 外部からのホームページ閲覧ができるようになったと思います。
 今週の学校の様子を掲載しておりますのでご覧ください。
 学校メールでもお知らせしましたように、明日は4年5年は2校時
 1年、2年、3年は3校時が参観日です。
 ぜひとも子どもたちの学習の様子を参観にお越しください。

 なお、4校時11時40分から12時20分は子育て懇話会です。
 子育てについてともに語りましょう。図書室です。
      時間のとれる方、お待ちしています。(松島)

画像2 画像2

6年生 パメラ先生との楽しい英語

9月最初の英語は、ALTのパメラ先生との学習でした。「好きな教科を伝えよう」というテーマのもと、ゲームありコミュニケーション活動ありの楽しい1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 「つりあいとてこ」

理科は、「つりあいとてこ」の学習でスタートです。まずは、「てこ」という仕組みを体験しようということで、重い砂袋を大きな棒と支点になる材木を使って持ち上げてみました。重くなったり軽くなったり、どうしてだろう?と次時の課題を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科「江戸時代の町人文化と学問」

夏休み明け、最初の単元は「江戸時代の文化・学問」の学習。平和な世、江戸の世界に誕生した文化や学問について学びます。まずは、「熙代勝覧」という江戸の町を表現した絵巻物を眺めながら、当時の暮らしぶりを想像し、気付きを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バターパン 牛乳 ボルチシ ハムサラダ 冷凍アップル
 姉妹都市献立「ボルゴグラード市」・・・昭和47年9月に姉妹都市になったロシア連邦のボルゴグラード市にちなんで,ボルシチを取り入れています。ボルシチはビーツ(赤かぶ)を使用したロシアの家庭料理で,給食では仕上げのサワークリームの代わりに生クリームを加えています。
9月7日(水)の残食
牛丼1.0% ひじきサラダ0% ぶどう0.3%

今日の給食 9月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 牛乳 牛丼 ひじきサラダ ぶどう
 ぶどう・・・世界の果物の中で一番たくさん作られているのが,ぶどうです。その半分以上は,ワインにされますが,日本では生でそのまま食べることが多いです。粒が小さく種のないデラウエア,大粒で甘みの強い巨峰やピオーネ,色が緑でさわやかな味のマスカットなど,いろいろな種類があります。今日は,甘味が強く種のないニューベリーAを使っています。
  9月6日(火)の残食 久々の完食です。
ごはん0% ホキの照り焼き0% きゅうりのゆかりあえ0% 
とうがん汁0%

  ※写真は9月5日(月)の給食風景です。

9月7日(水)朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久々に楠那中学校での朝のあいさつ定期便の再開です。
 今日はエリザベト音楽大学の学生さん6人と、楠那小あいさつガール6人が参加しました。
 これからも毎週水曜日に続けていきます。

9月6日(火)昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楠那っ子今日も元気に遊んでいます。
 3年生は金曜日のPTCにむけて、長縄跳びにチャレンジです。

9月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはん 牛乳 ホキの照り焼き きゅうりのゆかりあえ とうがん汁
とうがん…みなさんは,とうがんという野菜を知っていますか。とうがんは,瓜の仲間で,生まれ故郷はインドです。夏にとれる野菜で,スイカくらいの大きさがあり,形はだ円形をしています。今日はとり肉・豆腐・油揚げ・にんじん・オクラといっしょに汁にしました。とうがんは,生のときは白い色をしていますが,煮るとすきとおったようになります。どれがとうがんか,さがしてみましょう。

 9月5日(月)の残食 
    明日お知らせします。

造形遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は1・2校時は造形遊び(砂遊び)です。
 子どもらの大好きな砂遊び、仲間と力を合わせて力作を完成します。
 砂遊びの後は、体をきれいに洗って、最後のプールでの水遊び・・・
 砂遊びに、水遊び・・・さぞかし子どもらは満足でしょう。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日と木曜日は全校での読書タイムです。
 自分で本を決めて、席について黙々と読書です。
 3年生では寄贈を受けた「ちゅーピー子ども新聞」を読んでいました。
 新聞に親しむ時間もいいですね・・大人の佇まいです。
 

9月6日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の北門は、エリザベト音楽大学の学生さんと一緒にあいさつです。
 1年生の愉快な仲間たちも、若い先生のお迎えにテレ気味です。
 大きな声であいさつをして、急ぎ足で教室に向かいました。
 子どもの笑顔も、学生の笑顔もいいですね・・・・・・

国語科「いま始まる新しいいま」

夏休み明け最初の国語は、詩「いま始まる新しいいま」の学習です。ノートに視写をし、詩全体から見えるイメージをふくらませ、それぞれが考えた主題(作者が伝えたいこと)をグループで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保南の風にのせて(学校だより)

学校経営計画

緊急時の対応について

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618