最新更新日:2024/04/30
本日:count up10
昨日:129
総数:390309
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

4年生「下水道講座」

 5月25日(月)の5・6校時には、広島市下水道局の方々に来ていただき、下水道講座の出前授業を行ってもらいました。
 社会科で「くらしをささえる水」を学習しましたが、使ったあとの水について学びました。下水管の話、汚れた水をきれいにしてくれる微生物の観察など、興味津々の子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切って かき出し くっつけて

5月27日(水)、5・6時間目は図画工作。

久しぶりの粘土を使った学習に、子どもたちはワクワク ドキドキ!!

「今日は何を作るんだろう?」
と気になって仕方がない様子。

今日は粘土を切ったり、かき出したり、くっつけたりして思い思いの作品を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室からこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボランティア通信が出来上がりました。
今年も、本の世界の素晴らしさを、伝えていきます。

燃えろ!騎馬戦!!

画像1 画像1
 運動会に向けて燃えているのは「ソーラン節」だけではありません。団体競技の「騎馬戦」にも燃えています。騎馬戦の対戦は3回戦制。大将の騎馬をたおすと勝利する「大将戦」。一対一の戦いが繰り広げられる「一騎打ち」。そして、残りの騎馬数で勝利を競う「総力戦」。どの戦いも手に汗にぎる迫力満点の勝負です。先週から騎馬戦の練習を始めたのですが、これがかなりの盛り上がりを見せています。大将戦に向けて6年生の大将騎が中心となって作戦を考えたり、それをみんなで確認し合ったり・・・・。円陣を組んでかけ声を出すほどの一体感が感じられます。なかでも一騎打ちは最高の盛り上がり!!さて、勝利の女神は、本番で赤白どちらに微笑むのでしょうか!?

楠那小運動会スローガン決定!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まっすぐに ゴール目指して つき進め!!」
 これは、今年の楠那小学校運動会のスローガンです。
これまで、楠那小学校には「運動会のスローガン」がありませんでしたが、今年からスローガンを運動会に取り入れることにしました。そして、そのスローガンを決め、その看板文字をつくる活動を、最高学年である6年生が担当することになったのです。
 まずは、クラスで話し合ってスローガンを決めました。みんなが合い言葉として運動会に向かえる言葉を一人ひとりが考え、いくつかの言葉を合体して、「まっすぐに ゴール目指して つき進め」という言葉に決めました。そしてその言葉を一文字一文字画用紙3枚分を組み合わせた大きな紙に表していきました。17枚の文字とイラストを3色の絵の具でぬりわけ、そして仕上げの縁取り。それをプレハブ校舎の2階の窓にはり付けると、楠那小学校運動会スローガンの完成!!青空に「まっすぐに ゴール目指して つき進め」という文字がくっきりと映え、「よし、運動会に向かってがんばるぞ!!」という気持ちが高まってきます。さあ、「運動会本番」というゴール目指して、今日もがんばりましょう!!

運動会まで、いよいよあと一週間!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の練習が始まって2週間がたち、いよいよ運動会本番までのこり1週間!!「わらび座ソーラン」をマスターし、「南中ソーラン」の動きの速さと複雑さに汗を流し・・・・。先週は、踊り込みの一週間として細かな部分を修正してきました。グラウンドでの位置取りや隊形移動もマスターし、とりあえずは入場から退場までできるようになったのですが、まだまだ発表できるという段階には達していません。
 曲を聴いたら体が自然と動く・・・・そんな段階にまでもっていくために、先週は学級練習として、朝の会や体育館でのクラス練習に取り組んできました。 いよいよ一週間!のこされた時間は一週間しかないのです!!

燃えろ!ソーラン節!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、燃えているものといったら、何といっても「ソーラン節」!!小学校最後の運動会の団体演技に「ソーラン節」をやることに決め、それに向けて汗を流しているのです。運動会では、2つのソーラン節に挑戦します。大きく股を開き、ぐっと腰を落として、力強くゆっくりとした動作の「わらび座ソーラン」。そして、リズムに乗った素早い動きと躍動感が要求される「南中ソーラン」。何度も何度もひざの屈伸、体の上下運動が繰り返され、足腰はパンパン状態!!5月31日(日)の晴れの舞台では、力強いソーラン節が学年全体の力で表現されることを信じています。それまでは、練習!練習!練習あるのみ!! 燃えろ!ソーラン節!!

マイボックス完成!!

画像1 画像1
 図画工作科でロッカー専用のマイボックスを作りました。2Lペットボトル用の段ボールをスーパーマーケットから頂いて、それをカラフルにコーティングし、飾りをつけると、「何ということでしょう〜!!」
とってもステキなマイボックスに大変身。しかもロッカーにピッタリと収まって・・・。これから1年間、荷物の収納をヨロシクね!!

伸びたかな?新体力テスト!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新体力テストを行いました。小学校入学から始めて、いよいよ今回で6回目。そして小学校最後の新体力テストとなります。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、握力、シャトルラン・・・・と過去最高記録を目指して汗を流しました。

大きく、のびのび初習字!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、6年生になって初の習字をしました。今回のお題は「湖」。一文字ながら、3つの部分の組み合わせが重要なポイントとなる文字です。「止め」「はね」「はらい」などの習字の筆づかいの基本をもう一度おさえ、いよいよお手本を見て、じっくりじっくり・・・・。6年1組の習字のモットーは「大きく!力強く!!のびのびと!!!」。書道にはいろいろな書き方があるのでしょうが、小学校のうちは基本を大切にして、大きく、のびのびと表現することが大切だと考えるからです。その期待に応えて、どの子も大きく、のびのびとした「湖」を書くことができました。

本番に向けて頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室から鳴り響く鳴子の音。

 運動会で演技する「くすな鳴子踊り」の自主練習風景です。
 大休憩・昼休憩になると鳴子を手に、CDをセットして音楽スタート!

 「ここは低くね。」
 「手をまっすぐ伸ばそう!」

と、お互いに声をかけながら練習に励みます。
 自主的な練習にも感心しますが、なにより楽しそうに踊る姿が素敵です。

 本番ではきっとこの練習の成果を発揮してくれるでしょう。
 どうぞお楽しみに!!!

姉妹都市献立「大邱広域市」・地場産物の日「ほうれんそう」

画像1 画像1
5月22日(金)は、「大邱広域市」姉妹都市献立です。
ビビンバ(麦ごはん)・わかめスープ・牛乳
ごま油がピリッときいていて、しっかりした味付けでした。
箸がすすむ、味付けでした。

まっすぐに ゴール目指して つき進め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の運動会は、スローガンを掲げました。
プレハブ校舎の2階の窓に掲示して、運動場からよく見える位置にあります。

「ゴール」それは、児童の思い思いの目標でもあります。
今年度の運動会は、児童が自分のゴールを目指して、本気で取り組む姿が見えるはずです。

運動会は、平成27年5月31日(日)です。
ぜひご来校くださって、児童の活躍する姿をご覧ください。

リコーダー講習会

画像1 画像1
東京リコーダー協会から、高橋先生が来られて、楽しくリコーダーについて教えてくださいました。
大きなリコーダーで、「大きな古時計」、小さなリコーダーで「小さな世界」を吹いてくださいました。
リコーダーをうまく吹くためのコツを教えてくれました。

4年生「くすな鳴子踊り」

今年の表現は、「くすな鳴子踊り」高知県の民舞、「なるこ踊り」に挑戦します。なかなか難しいですが、休憩時間に練習している子どもも見られ、当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ちびっこ水道教室

社会科では「くらしをささえる水」の学習を進めてきましたが、そのまとめとして、広島市の水道局の方々に来ていただき、授業を行ってもらいました。自分たちが使っている水がどのように作られているかを学ぶ場面では、浄水場できれいにする仕組みで、実際にビーカーの水をきれいにする活動も行い、とても楽しく学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楠那小学校 校歌

画像1 画像1
楠那小学校 校歌
作詞:服部 圓 外職員合作
作曲:田中 次郎

完成!自分の顔!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鏡を見ながらじっくりとかいた「自分の顔」が、先週、色塗りを終え、完成しました。
 前回、描き上げた線描きの顔に三原色で色をつけていったのですが、これが意外と難しいものなのです。赤が多すぎると酔っぱらったような顔になり、黄色が多すぎると病気のような顔になり・・・・。濃すぎてもいけず、うすすぎてもいけず・・・・。絵の具の指示や筆の動かし方(タッチ)について説明をした後、いよいよ色塗りのスタート。黄色と赤を組み合わせ、ピッタリの色を作ってはペタペタペタペタ。ちょっぴりちがう色を作っては、重ねてヌリヌリヌリヌリ。そして、唇を塗って、髪を描いて(塗るのではありません!)、バックを着色すると・・・・「できたぁ〜〜!!」。しかも、全員色塗り大成功!!この顔は、一年間、教室の後ろにかざられ、君たちのことをずっと見ていますよ!!

楽しかったなかよし遠足その3

画像1 画像1
楽しかった遠足を記念して、1年生と6年生と一緒に集合写真をとりました。ちょっぴりつかれたけど、最高学年としての責任の重さを実感する、心にのこる遠足となりました。

楽しかったなかよし遠足その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「なかよし集会」を終え、いよいよ待ちに待った自由時間。1年生と一緒になかよく遊びます。それにしても1年生は元気!元気!!遊具がたくさん立ち並ぶ広場を、ところせましと走り回ります。あっちへ行ったり、こっちへ行ったり・・・・。それについて6年生も、あっちに引きずられ、こっちに引きずられ・・・・。おんぶしたり、抱っこしたり・・・・。鬼ごっこしたり、プリン山に登ったり、すべり台に付き合わされたり・・・。正に、サービス満点の優しいお兄さん、お姉さんとして大忙しでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/16 大掃除週間終了
3/17 全体練習  6年生あゆみ渡し  6年生会計報告配布   アルミ缶回収
3/18 卒業証書授与式
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618