最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:136
総数:392318
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

4年生 国語「ゆめのロボット」を作る

国語科の『「ゆめのロボット」を作る。』の学習では、筆者の願いを読み取ったあとに、1人1人が「ゆめのロボット」を考え、文章と絵で表現しました。まとめの学習では、班で交流したあとに、学級の最優秀ロボット賞を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ要注意警報

 本日5年1組が欠席10名(内インフルエンザ5名)となりました。
 校医さんと相談し、5年1組 本日給食終了後下校
 明日から5日(金)まで学級閉鎖することとしました。

 今日の欠席状況
  1年 欠席2名 インフルエンザ判明 0名
  2年 欠席4名 インフルエンザ判明 1名
  3年 欠席5名 インフルエンザ判明 2名
  4年 欠席1名 インフルエンザ判明 0名
  5年 5−1学級閉鎖 5−2 上記の通り
  6年 欠席0名

  以上の状況です。5年生も一気に広まりました。
  他学年もうがい・手洗い・栄養補給・睡眠に心がけてください。

 写真は 金曜日の登校を待つ5年2組教室
     明日から学級閉鎖に入る5年1組教室ぎりぎりまで勉強です
     ひまわり学級2組、マスクをつけての授業集中しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楠那見守り隊お礼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の「楠那見守り隊お礼の会」はインフルエンザ流行のため
 全員マスクを着用して行いました。

 学校に蔓延しないように努めます。

楠那見守りお礼の会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校朝会は日頃から児童を見守ってくださっている方々への
 お礼の会です。

 6年生が感謝の作文を読み、
 全校で書いた感謝のお手紙を1年生が、渡しました。

 6年生の作文
 見守り隊のみなさん、夏の暑い日も、冬の寒い日も、いつも私たちの登下校を見守ってくださり、本当にありがとうございます。私たちが毎日安心して、学校生活を送ることができ、楽しい時間を過ごせるのも見守り隊のみなさんのおかげだと感謝しています。
 見守り隊のみなさんが、「おはよう」と声をかけてくださると、とても心があたたかくなり、「今日も一日がんばろう」という気持ちになります。見守り隊の方がおられるからこそ、この楠那の町は犯罪や事故がない、安全で安心できる町なのだと思います。
 私たち6年生は、あと一ヶ月半で楠那小学校を卒業します。そして、4月からは中学校へと通うようになります。中学校になってもこの6年間、見守ってくださった感謝の気持ちを忘れず、元気なあいさつを心がけようと思います。そして、安全で安心な楠那の町をつくっていくために、私たち自身も努力していこうと思います。
 6年間、本当にありがとうございました。そして、これからも楠那小の児童をよろしくお願いします。これから、ますます寒さが厳しくなります。かぜをひかれないように、元気でお過ごしください。
     平成28年2月2日  6年児童代表

 ※今日ご参加いただけなかった見守り隊の方へも感謝の気持ちを伝えます。
  6年生の地域へ貢献しようとする意欲が出ています。頼もしいです。

楠那見守り隊お礼の会2

 今日の朝の風景、5年の1クラスは学級閉鎖のため、やや寂しい登校時
ですが、
 今日も深々とあいさつをする子、
 アイディアいっぱいのあいさつをする子 楽しい朝の一時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金集計

画像1 画像1
 1月27日、28日と二日間行いました、ユニセフ募金の集計です。
                         42,857円集まりました。
 運営委員会(児童会)を中心に、6年生が総合学習の一環としても取り組んだ募金でした。
 
 1月18日の心の参観日 ANT Hiroshimaの渡部朋子さんの話を聴いて

「今は、緑もなく、自分の家もないのに、アフガニスタンの子どもたちは笑顔いっぱいです。ユニセフ募金をするとき、ぼくは今まで「かわいそうだな」と思っていました。でもそうではなく、がんばって働く、強い子どもたちだということが分かりました。地球温暖化によってアフガニスタンの緑が失われたので、ぼくは電気のむだづかいをやめたり、近くへの移動は車を使わないなど、できることをしようと思いました。」
 と感想を書いてる児童がいました。6年生にとっ、て、全学年にとって、
 昨年までとはちょっとちがう募金活動になったことでしょう。
 
 集まった募金はさっそくにユニセフに振り込みました。
画像2 画像2

4年生 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドでは4年生が体育に授業「タグラグビー」です。
 タックルのかわりに腰にタグを付け、タグを取られたらボールは渡します。
 子どもたちに人気のゲームです。しっかり体力つけましょう。

重要 2年生合同音楽

 今日の5校時は一人の先生が検診のため、ちょっと学校を出ました。
 そこで、これまでも何度も行っている「2年生合同音楽♪♪」
 グラウンドで作業をしていると伸びやかな歌声が響いてきました。♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニュー
  麦ご飯 牛乳 冬野菜カレーライス フルーツクリーム和え

  今日の給食放送一口メモ
 冬野菜カレーライス・・カレーライスは、給食で人気のある料理です。いろいろなカレーがありますが、今日は、冬が旬のかぶを入れた冬野菜カレーライスです。ビタミンCを多く含んでいるのでかぜの予防に役立ちます。冬野菜をしっかり食べて寒い冬を乗り切りましょう。
 今日はカリフラワーが天候不順のために調達できず、玉葱を増量しています。

 本校では5年生の欠席が多いため校長室での検食用も大盛り、
 職員室も大盛りです。

 1月29日(金)の残食
  麦ご飯1.4% 小いわしの唐揚げ0.4% キャベツのゆかりあえ0.4%
  煮ごめ5.1% 
   (欠席者も多かったのですが、煮ごめの5.1%にはびっくりです) 

インフルエンザ要注意警報

 本日5年2組(27名)の内
  インフルエンザによる欠席9名
  風邪などの発熱による欠席7名  合計16名となりました。

  校医さんに相談し、5年2組は
   本日給食終了後下校 
   明日から2月4日(木)まで学級閉鎖することとしました。

  5年1組も7名の病気欠席の内4名がインフルエンザでの欠席です。
  5年1組も明日の欠席次第では学級閉鎖措置の可能性があります。
  

  本日は全校で33名が病気欠席しています。
  重篤化しないように、そして、校内での流行を最小限に食い止めるために、
  学校でも保健指導を徹底します。各ご家庭でも栄養と休養を最重要し、本日
  持ち帰りますプリントのようにご配慮ください。

  写真は5年2組閑散とした教室と、5年1組マスクをつけて授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

楠那学区町内駅伝大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の元 第43回楠那学区町内駅伝大会が行われました。
 楠那中学校をスタートゴールとして町内を駆けめぐり、襷をつなぎました。
 
 小学生の部
  優勝 丹那ハイツチーム
  2位 丹那チーム
  3位 日宇那チーム  でした。
   小学生の部は
    仁保南チーム 丹那ハイツBチーム 丹那新町チーム
    楠那チーム 丹那Bチーム と合わせて
        8チームの参加。 どのチームも見事な完走
   襷をつなぎました。 
   走った後のうどん、さぞかし美味しかったことでしょう。

  写真は一般の部スタート 
     小学生の部スタート
     小学生の部優勝チーム表彰です。

   来年も全てのチームが優勝目指して参加しましょう!!!。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/10 集金引落日
3/11 再集金引落日  全体練習
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618