最新更新日:2024/05/21
本日:count up12
昨日:136
総数:392324
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

楠那見守り隊お礼の会2

 今日の朝の風景、5年の1クラスは学級閉鎖のため、やや寂しい登校時
ですが、
 今日も深々とあいさつをする子、
 アイディアいっぱいのあいさつをする子 楽しい朝の一時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金集計

画像1 画像1
 1月27日、28日と二日間行いました、ユニセフ募金の集計です。
                         42,857円集まりました。
 運営委員会(児童会)を中心に、6年生が総合学習の一環としても取り組んだ募金でした。
 
 1月18日の心の参観日 ANT Hiroshimaの渡部朋子さんの話を聴いて

「今は、緑もなく、自分の家もないのに、アフガニスタンの子どもたちは笑顔いっぱいです。ユニセフ募金をするとき、ぼくは今まで「かわいそうだな」と思っていました。でもそうではなく、がんばって働く、強い子どもたちだということが分かりました。地球温暖化によってアフガニスタンの緑が失われたので、ぼくは電気のむだづかいをやめたり、近くへの移動は車を使わないなど、できることをしようと思いました。」
 と感想を書いてる児童がいました。6年生にとっ、て、全学年にとって、
 昨年までとはちょっとちがう募金活動になったことでしょう。
 
 集まった募金はさっそくにユニセフに振り込みました。
画像2 画像2

4年生 タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドでは4年生が体育に授業「タグラグビー」です。
 タックルのかわりに腰にタグを付け、タグを取られたらボールは渡します。
 子どもたちに人気のゲームです。しっかり体力つけましょう。

重要 2年生合同音楽

 今日の5校時は一人の先生が検診のため、ちょっと学校を出ました。
 そこで、これまでも何度も行っている「2年生合同音楽♪♪」
 グラウンドで作業をしていると伸びやかな歌声が響いてきました。♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニュー
  麦ご飯 牛乳 冬野菜カレーライス フルーツクリーム和え

  今日の給食放送一口メモ
 冬野菜カレーライス・・カレーライスは、給食で人気のある料理です。いろいろなカレーがありますが、今日は、冬が旬のかぶを入れた冬野菜カレーライスです。ビタミンCを多く含んでいるのでかぜの予防に役立ちます。冬野菜をしっかり食べて寒い冬を乗り切りましょう。
 今日はカリフラワーが天候不順のために調達できず、玉葱を増量しています。

 本校では5年生の欠席が多いため校長室での検食用も大盛り、
 職員室も大盛りです。

 1月29日(金)の残食
  麦ご飯1.4% 小いわしの唐揚げ0.4% キャベツのゆかりあえ0.4%
  煮ごめ5.1% 
   (欠席者も多かったのですが、煮ごめの5.1%にはびっくりです) 

インフルエンザ要注意警報

 本日5年2組(27名)の内
  インフルエンザによる欠席9名
  風邪などの発熱による欠席7名  合計16名となりました。

  校医さんに相談し、5年2組は
   本日給食終了後下校 
   明日から2月4日(木)まで学級閉鎖することとしました。

  5年1組も7名の病気欠席の内4名がインフルエンザでの欠席です。
  5年1組も明日の欠席次第では学級閉鎖措置の可能性があります。
  

  本日は全校で33名が病気欠席しています。
  重篤化しないように、そして、校内での流行を最小限に食い止めるために、
  学校でも保健指導を徹底します。各ご家庭でも栄養と休養を最重要し、本日
  持ち帰りますプリントのようにご配慮ください。

  写真は5年2組閑散とした教室と、5年1組マスクをつけて授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

楠那学区町内駅伝大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の元 第43回楠那学区町内駅伝大会が行われました。
 楠那中学校をスタートゴールとして町内を駆けめぐり、襷をつなぎました。
 
 小学生の部
  優勝 丹那ハイツチーム
  2位 丹那チーム
  3位 日宇那チーム  でした。
   小学生の部は
    仁保南チーム 丹那ハイツBチーム 丹那新町チーム
    楠那チーム 丹那Bチーム と合わせて
        8チームの参加。 どのチームも見事な完走
   襷をつなぎました。 
   走った後のうどん、さぞかし美味しかったことでしょう。

  写真は一般の部スタート 
     小学生の部スタート
     小学生の部優勝チーム表彰です。

   来年も全てのチームが優勝目指して参加しましょう!!!。

楠那学区町内駅伝大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学生の部 中学生の部 町内会の部 一般の部
 とそれぞれの参加で、全23チームが町内を走り巡りました。
 第43回という歴史の長い大会、今日また楠那学区の強いつながりを感じました。

  写真は開会式前 選手宣誓 小学生のゴール です。 

楠那学区町内駅伝大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は 小学生の部2位表彰 
      町内会の部表彰 
      一般の部表彰です。
 楠那中学校は校長先生・教頭先生を初め先生方やPTAの方で
 「楠那中PTAチーム」で参加されました。来年は小学校も・・・・

1・2年生 生活科「自然体験活動」

自然体験活動その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科「自然体験活動」

自然体験活動その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科「自然体験活動」

自然体験活動その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科「自然体験活動」

自然体験活動その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科「自然体験活動」

自然体験活動その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 生活科「自然体験活動」

1・2年生の生活科の学習で、広島市森林公園に自然体験活動へ行ってきました。
大雨の中、たくさんのスタッフの方々に準備して頂きました。
横に長いかまどに薪を置き、火をつけました。小屋の中に、煙が立ちこめ、とても暖かくなりました。
火が大きくなるまで、子どもたちは芋の準備をしました。芋を新聞紙で巻き、水につけて、アルミホイルで包みました。その時、空気が入ると、芋の端が焦げてしまうことも学習しました。
そして、芋が焼けるまで、マッチの使い方や薪割りの仕方について学びました。初めて触る子たちも、恐る恐る挑戦していました。マッチに火がつくと、とても嬉しそうでした。
また、残っている雪を投げて楽しむ姿も見られました。
出来立てのホカホカのお芋を食べて、子どもたちは大満足でした!!
その後、お弁当を食べて、昆虫館に行き、無事に学校に帰ってきました。
自然体験活動その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ警報

 本日、楠那小学校5年生、今の状況をお知らせします。

 5年生児童56名の内
  インフルエンザによる欠席 3名
  発熱等の風邪による欠席 4名
  発熱等による早退     6名   合計13名

 幸いなことに重症化の心配は今のところありません。

 5年生児童にはプリント「インフルエンザ等への対応(お願い)」
                           を持ち帰らせました。
 今夕には各家庭にメールで概要をお知らせします。

 重篤化させない。広げない。このために

  この土日は「しっかり栄養と休養とる」
       「できるだけ人混みを避ける」
       「うがい・手洗い・マスクの着用」等々
           各ご家庭でも予防に努めてください。

  5年生の教室です。2組は人口密度低くなってます。

  1・2年生がケガなく帰ってきました。楽しかったそうです。
                 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の楠那小2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休憩の学校の様子です。

 教室内で楽しく過ごしています。
 グラウンドでは雨の中、プレハブ基礎部分の最終処理・片付けです。

雨の日の楠那小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、静かに時間が流れています。
 休憩時間は教室で本を読んだり、小踊りしたり、オルガン弾いたり
 写真のように将棋をしたり、廊下を走り回る子もなく、静かです。
 移動中に廊下を走り、注意した子はいましたが・・・・・・・・
 
 今日は雨、傘立ての傘は20数本が巻いてありませんでした・・・・
 10分余りで整頓して回れます。 
 靴箱はどのクラスもバッチリ整頓されています。

今日の給食 1月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食 1月29日(金)
 麦ご飯 牛乳 小イワシの唐揚げ キャベツのゆかりあえ にごめ

郷土食「広島県」・・・今日は,広島県の沿岸でよくとれる小いわしをから揚げにしたものと,給食に初めて登場する煮ごめを取り入れています。煮ごめは,主に芸北地方でよく食べられています。もともとは,肉を食べる習慣のなかった時代に,たんぱく質をとるために,昔の人が豆を上手に利用したことから生まれました。おなかの調子を整える食物せんいがたっぷり入った季節の根菜類を角切りにして,小豆と一緒に煮た料理です。

1月28日(木)の残食
パン0.2% カリフラワーのクリーム煮0.1%  カルちゃん和風サラダ0.1%

 美味しくつくるために計量したり、クラス毎の量を計量したりします。

先生インタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かぜ・インフルエンザが流行する時期になりました。
先生達だって人間!かぜ・インフルエンザにかかるかもしれません。しかし、先生達はかぜ・インフルエンザにかからないように、常日頃から努力(?)をしています。
そんな先生達に保健委員会のみなさんが「かぜ・インフルエンザにかからないためにしていることは何ですか?」とインタビューをして、写真撮影も担当しました。
また、インタビューにはマイクが欠かせない事から、5年女子2人がマイクを作りました。校長先生に向けられているマイクが大いに役立っています。
インタビューの後、模造紙に先生達の写真を貼ったり内容をまとめ完成しました。
保健室前の掲示板に貼っていますので、来校された際には是非ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
年間行事予定
2/10 5・6年生参観懇談
2/15 1・2年生参観懇談  再集金引落日
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618