最新更新日:2024/05/22
本日:count up23
昨日:101
総数:219040
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月24日(水)の5校時に「自転車教室」を開きました。広島市道路交通局の交通安全対策係の方に指導者として来ていただきました。
 最初に,体に合った自転車を選ぶこと,自転車の点検の仕方,自転車の安全な乗り方などについてお話を聞きました。
 その後,校庭に準備されたコースを実際に自転車に乗って走りました。コースには,踏切や交差点,横断歩道などを準備し,出発する前,停止する前には右後ろを確認することなど,自転車の安全な乗り方について,理解を深めていました。とても寒い中でしたが,子どもたちはよく頑張って学習しました。
 今回,子どもたちには自転車の免許証を発行します。しかし,子どもだけで自転車に乗ってよいのは,3年生からになります。「自転車は車の仲間である」という意識をしっかりもち,今回の自転車教室で学んだことを踏まえ,安全に自転車に乗ってほしいと思います。

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(水)、国際交流を行いました。
 国際交流員のケリージャクソンさん、カーリーカイザーさんを講師としてお迎えし
ました。英語で自己紹介をした後、ケリーさん、カーリーさんの母国、アメリカの生
活や学校の様子を紹介していただきました。また、アメリカのけん玉や英語の歌、ゲームを教えていただきました。
 子どもたちは、他国への関心がよりいっそう深まりました。

町たんけん発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月18日(金)、3・4時間目に「町たんけん発表会」を行いました。
 11月に「町たんけん」に行って、分かったことや感じたことを新聞にまとめ、グループごとに発表しました。子どもたちはとても緊張している様子でしたが、多くの地域の方々、保護者の方々に見守られ、中島の町の魅力をしっかりと伝えることができました。
 寒い中、お越しいただいた「町たんけん」協力者の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(水)、2・3時間目に「ドッジボール大会」を行いました。雨で延期となっていたので、子どもたちにとっては待ちに待った「ドッジボール大会」となりました。
 今回の「ドッジボール大会」のチームは、1・2年生の合同チームでした。一人一人が一生懸命ドッジボールに参加し、楽しんでいました。1年生にボールを回す頼もしい姿も見ることができました。試合は、どのチームも互角で、負けた悔しさから、涙を流す子どももいました。
 決勝戦は、紫チームと赤チームで、優勝は紫チームでした。
 「ドッジボール大会」で、クラスの団結も深まり、1年生とよい交流の時間となりました。

2年生 PTC活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月24日(火)、5校時にPTC活動を行いました。
 2年生は、ダンス講師の方をお招きして、親子でヒップホップダンスを行いました。しっかりと体を動かして汗を流し、音楽に合わせてダンスを楽しみました。

もっと なかよし まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月20日(金)、生活科の「もっと なかよし まちたんけん」の学習で、「町たんけん」に行きました。春に行った「町たんけん」の学習を受けて、さらに調べてみたいことを考え、準備してきました。
 今後、今回の「町たんけん」で分かったことなどをまとめ、12月に行う「町たんけん発表会」に向けて準備していきます。
 
 「町たんけん」にご協力いただいた、バッケンモーツァルト様、セブンイレブン加古町店様、広島市文化交流会館様、JMSアステールプラザ様、加古町郵便局様、住吉神社様、温品酒店様、小桝太陽堂様、ママチェーンまるすぎ吉島店様、クッキー屋サリー様、さわい鮮魚店様、アーベル様 本当にありがとうございました。

中島フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(金)、「中島フェスティバル」を行いました。上級生が工夫を凝らして準備した、頭や身体をつかう楽しいゲームや、怖いお化け屋敷など、子どもたちは時間いっぱい楽しんでいました。来年の中島フェスティバルでは、自分たちがゲームなどを準備をする番になるということもあり、次回への期待も膨らんでいるようでした。

中区図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日(火)、生活科の「みんなで行こうよつかおうよ」の学習で、中区図書館へ見学に行きました。
 10月から、入り口の「ゲート」や、「自動貸出機」などの新たな設備が設置されており、初めて中区図書館を利用する児童はもちろん、日頃からよく利用している児童も興味津々の様子でした。
 図書館の職員の方からお話を聞いたり、実際に図書館を利用したりすることで気付くことが多くありました。おすすめの本を紹介するコーナーが作られていたり、目当てのものが探しやすいように本が分類整理されていたりするなど、図書館の職員の方の様々な工夫を知ることができました。そして、みんなが気持ちよく公共施設を利用するために大切なことに気付くことができました。
 見学の後、「また中区図書館を利用してみたいです。」と感想を書いた児童が多くいました。これからも、積極的に図書館を利用してほしいと思います。

おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日(月)、生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で、1年生を招待して「おもちゃランド」を開きました。
 班ごとに計画から材料の準備、おもちゃ作りまで工夫し、協力しながら取り組んできました。
 「おもちゃランド」では、おもちゃの遊び方を優しく1年生に教えている子どもたちの姿が見られました。また、「1年生の楽しそうな顔を見ることができてうれしかった」という感想もありました。子どもたちがよりいっそう上級生らしく成長したと実感することができました。
 廃材などの材料集めに協力していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

つないで どんどん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で、「つないで どんどん」を行いました。
 新聞紙をはさみや手で細く切り、教室に張ったロープにつるしたり、つないだりしていきました。教室の中は、新聞紙でいっぱい!まるで、秘密基地のようでした。

ふしぎなたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で「ふしぎな たまご」をつくりました。
 まず、とてもカラフルなたまごをつくり、その後にたまごから生まれてくるものを想像して、楽しく絵に描きました。
 「ふしぎなたまご」から、生まれてくるものは様々です。自分の好きな食べ物、大きな恐竜、ファッションショーに出ている自分・・・。「こんなたまごがあったらいいなあ!」とワクワクしながら描きました。


どきどき わくわく まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(金)、生活科で「まちたんけん」を行いました。
 探検してみたい場所ごとにグループを作り、質問してみたいことを考えたり、デジタルカメラを使う練習をしたりして、準備をしてきました。今回探検した場所は、中島学区内にある、公共施設や商店など、全部で12か所です。
 「まちたんけん」の後は、グループごとに分かったことをもとにしてクイズを考え、発表会で出し合いました。子どもたちは「まちたんけん」を通して、改めて自分たちの住む中島学区の魅力に気付き、親しみをもったようでした。
 今回、大変お忙しい中で、「まちたんけん」を受け入れていただいた地域の皆様、そしてボランティアを引き受けてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

ふれあい校外学習に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月1日(金)、「ふれあい校外学習」で、千田公園に行きました。
 晴天の中、大きなアスレチックで遊んだり、おにごっこをしたり、虫や植物とふれあったりするなどして楽しんでいました。
 お昼の時間になると、おうちの人に作ってもらったお弁当の中身を友達同士で見せ合いながら、うれしそうに食べていました。
 公園を出る前には、千田公園に生えていた、たけのこを見ました。国語科で「たけのこ ぐん」の視写をしていたので、子どもたちは本物のたけのこに興味津々のようでした。
 新しいクラスになって1か月、この「ふれあい校外学習」で、子どもたちの距離も、ぐっと近くなったように思います。


「学校たんけん」をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月27日(月)、生活科の学習で、「学校たんけん」を行いました。
 2年生が、ペアの一年生と一緒に、校内の様々なところを中島小学校の地図を片手に、まわりました。それぞれの教室の前には、子どもたちが一生懸命描いたポスターが貼ってあります。
 子どもたちは、1年生に、「給食調理室は給食を作っているところなんだよ。」と、優しく教えてあげたり、「トイレは大丈夫?」などと気遣ったりしていました。お兄さん、お姉さんらしくなった頼もしい姿を見ることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要と沿革

学校経営計画

学力調査結果

「基礎基本」定着状況調査

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

学校だより

インターネット運用に関する校内規定

ことばの教室だより

いじめ防止

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757