最新更新日:2024/05/19
本日:count up31
昨日:65
総数:224784
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

5月31日 6年2組 聞こえるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「人や他の動物の体」の学習をしています。
 今日は、心臓の動きが脈はくとして伝わってることを調べました。
 聴診器を使って、心臓や腕の脈はくを実際に計ってみると・・・
 発見したことがたくさんあったようです。

5月30日 6年2組 時計の時間と心の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「時計の時間と心の時間」の学習をしています。
 今日は、「二段落と七段落は、なぜ同じようなことを述べているのか?」の問いを考えました。
 班で話し合ったり、学級で話し合ったり。
 七段落がとても大切な段落だとわかりましたね。
 説明文って、おもしろいね。

5月29日 6年2組 人や他の動物の体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「人や他の動物の体」の学習をしています。
 今日のめあては、口を通ったあとの食べ物の通り道や食べ物の変化を調べよう。」です。
 そこで、「胃」や「腸」の絵カードを体に貼りました。
 いざ貼るとなると・・・「どこかな?」と 悩んでいました。

5月26日 校内研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度の研究主題は「『自分事』として学ぶ国語科(説明文)授業づくり〜「問い」を軸にした「子ども主体」の学びの実現〜」です。
 協議会では、授業観察の視点を「子どもにとって自分事の学びが成立していたか」で 話し合いを重ねました。
 最後に梅光学院大学 子ども学部 教授 香月 正登 様に指導講話をいただきました。
 * 授業に関して
 * 音読に関して
 * 説明文に関して
 など 具体的なお話が中心でした。
 これからも、子どもたちが「やってみたい。」と主体的に取り組む授業改善を進めていきます。
 香月先生、ありがとうございました。

5月26日 校内研究授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅光学院大学 子ども学部 教授 香月 正登 様を講師にお迎えして、校内研究授業を行いました。
 今日は、6年2組 国語科「私と『時間』との付き合い方を考えよう〜『時計の時間と心の時間』でした。
 今日のめあては、「問いづくり 2(読み合いの問いを決定しよう。)」です。
 子どもたちは、1回目の問いづくりをベースに、どんな問いがいいかなと班で考えたり、全体で考えたりしていました。
 最後は、振り返り作文を書きました。

5月24日 6年2組 実験中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「人や他の動物の体」の学習をしています。
 今日の問題は、「ご飯はだ液のはたらきで別の物に変化するのだろうか。」です。
 子どもたちは、「変化する。」と予想していました。
 その理由は・・・
 「ご飯をかんでいると、甘く感じるから。」と。
 実験して、確かめてみると・・・

5月23日 6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日・2日は、修学旅行です。
 修学旅行に向けて、調べ学習を行っています。
 調べたことをわかりやすくまとめました。

5月23日 6年2組 時計の時間と心の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「時計の時間と心の時間」の学習をしています。
 今日のめあては、「文章構成を探る。」です。
 説明文は、はじめー中ーおわり で構成されます。
 「どこまでが、中の文章になるのかな。」
 子どもたちは、対話を重ねていました。

5月23日 6年1組 話す言語を伝え合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の英語科のゴールは、「話す言語を伝え合おう。」です。

 I'm from 〜.
 I speak 〜.

 子どもたちは、国旗から自分の出身国を決め、話す言語を伝え合いました。
 

5月17日 6年2組 篆刻 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【写真のみ掲載】

5月17日 6年2組 篆刻 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、「篆刻」に挑戦しています。
 彫る文字は、タブレットを使って、調べて決めました。
 今日は、「彫る」です。
 細やかに彫り進めていました。

5月17日 6年2組 分数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「分数のわり算」の学習をしています。
 今日は、「2dLで板を4/5平方メートルぬれるペンキ1dLでは、何平方メートルぬれるでしょうか。」という問題を考えました。
 子どもたちは、班で話しあった後、学級全体で考えていました。
 お互いの考えを聞き合うって、楽しいね。

5月12日 6年2組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,子どもたちが大好きな調理実習です。
 エプロン・帽子・マスク・ふきん
 準備完了です。
 調理を終えたら,分担通りに片づけ開始。
 手際よくできていました。

5月12日 6年1組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,子どもたちが大好きな調理実習です。
 エプロン・帽子・マスク・ふきん
 準備完了です。
 「卵は,どこから割るの?」
 実際にやると,分からないことがはっきりしますね。

5月11日 6年1組 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,ソフトボール投げに挑戦しました。
 さすが6年生です。
 ぐーんと遠くまで投げていました。

5月10日 6年1組 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日・2日に,修学旅行に行きます。
 今日は,修学旅行先についてタブレットを使って調べ学習をしています。

5月1日 6年2組 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「国の政治のしくみと選挙」の学習をしています。
 今日のめあては,「内閣の役割について考えよう。」です。
 子どもたちは,「内閣とは?」と問われ,タブレットを使って,調べました。
 そして,調べたことを班で話し合っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241