最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:45
総数:224238
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

7月29日 袋町子ども会夏祭り 慰霊盆踊り大会

 7月29日(土)に、袋町小学校グラウンドで、「袋町子ども会夏祭り 慰霊盆踊り大会」が行われました。
 コロナ禍で中止が続き、4年ぶりの開催です。
 グランドには、ゲームコーナーやフードコーナーが設置され、1年生から6年生までが夏祭りの雰囲気を楽しんでいしました。
 盆踊りでは、子どもたちは地域の皆様と一緒に踊ることができました。事前に子どもたちと練習の時間をとっていただいたおかげで、曲に合わせて楽しそうに踊っていました。
 暑い中、事前準備、当日の運営・片付け等ありがとうございました。
 子どもたちの夏の思い出がまた一つできました。
画像1 画像1

7月29日 第46回 袋町地区原爆死没者慰霊祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月29日(土)に、「第46回 袋町地区原爆死没者慰霊祭」が、袋町公園内 慰霊碑母子像前広場で行われました。
 コロナ禍で中止が続き、3年ぶりの開催となりました。
 ご来賓の皆様をお招きし、地域の皆様、袋町小学校代表児童、袋町子ども会代表児童、国泰寺中学校生徒の皆さんが参加し、行われました。
 式次第は、以下の通りです。
 * 開式
 * 黙とう
 * 会長あいさつ
 * 追悼のことば
 * 千羽鶴 奉納
 * 来賓紹介
 * 来賓あいさつ
 * 献花
 * 閉式

 原爆の犠牲になられた多くの方々の御霊に、衷心から哀悼の誠を捧げるとともに、世界恒久平和の実現に向けて着実に歩み続けていきましょう。

7月29日 第63回 広島市小学校児童水泳記録会

 7月29日(土)に、「第63回 広島市小学校児童水泳記録会」がひろしんビッグウエーブにて行われました。
 本校からは、5年生児童が3名参加しました。
 大きな大会が行われる会場での水泳記録会です。
 大勢の方々の応援を受けながら、見事に泳ぎ切っていました。
 記録に挑戦することは大切です。
 これからも、様々なことに挑戦していきましょう。
画像1 画像1

第46回 袋町地区原爆死没者慰霊祭

 明日、令和5年7月29日(土)に、袋町公園内 慰霊碑母子像前広場において、「第46回 袋町地区原爆死没者慰霊祭」を午後5時より開会します。
 みなさんも,袋町公園に行き,母子像に黙とうをしましょう。
画像1 画像1

7月27日 令和5年度 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度 学校保健委員会を

 内科校医  早川 武敏 先生
 眼科校医  荻田 玲子 先生
 耳鼻科校医 滝口  峻  先生
 歯科校医  荒谷 恭史 先生
 学校薬剤師 坂本  徹  先生
 
 学校医の皆様とPTA役員の皆様と本校教職員で、開催しました。
 本校児童の実態とその取組を説明しました。
 その後,学校医の先生方から、本年度の定期健康診断結果に関してご意見や事前に出ていた質問のご解答をいただきました。
 子どもにとって必要な睡眠時間と「質の良い眠り」についてなど、たくさんことが話題となりました。
 引き続き、「元気な体を作ろう」をキャッチフレーズに、外遊びに力をおいた取組を行っていきます。
 学校医の先生方、今後とも,ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 
 
 

7月26日 環境整備中 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールの片づけを行いました。
 また、来年度、水泳の授業をしましょう。

7月26日 環境整備中 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、準備室や倉庫などの掃除と整理整頓を行いました。
 校内がすっきりと整いました。

7月26日 環境整備中 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、準備室や倉庫などの掃除と整理整頓を行いました。
 校内がすっきりと整いました。

7月25日 校内研修 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、学級づくり研修「“学校で学ぶ意味”を感じる学校へ〜一人一人が輝く学級づくりをベースに 子ども主体の授業づくりを目指して〜」を行いました。
 講師は、広島市立牛田小学校 指導教諭 福永佳栄様です。
 講話は、カマスとイワシがいる水槽から始まりました。私たちは、「なぜ。カマスとイワシなの?」という疑問。先生からの問いに私たちが答えていくという参加型研修。その中で、学ぶ意味を知る子どもの育成、一人一人の子どもに合った授業づくりなど、たくさんのことを学ぶことができました。
 先生が言われた「教師はプロフェッショナル」を念頭に、学校で学ぶ意味を感じる授業改善を重ねていきます。

7月25日 校内研修 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、算数科授業づくり研修「算数科授業づくりで大切にしたいこと〜子どもの主体的な学びの姿を目指して〜」を行いました。
 講師は、前広島市立宇品東小学校 校長 宮田 富美様です。
 研修は、授業形式で、先生が板書をしながら、行われました。
 授業の中で私たちが考えることで、算数科における系統性や具体物の操作の大切さなどたくさんのことを、学び合うことができました。
 子どもたちが学び合いが楽しいと思う授業改善を重ねていきます。

7月25日 校内研修 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、特別支援教育研修「子どもの思考あるある〜子どもの主体的な学びの姿を目指して〜」を行いました。
 講師は、本校教諭 小早川 千代子です。
 児童理解の大切さや教科指導における用語に重点を置いた授業づくりなど、具体的な事例を通して多くのことを学びました。
 一人一人の子どもが考えることが楽しい授業改善を重ねていきます。

7月24日 授業構想検討会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業構想検討会を行いました。
 今日は、第1学年 国語科「よんで たしかめよう 『うみの かくれんぼ』」です。
 子どもが「『自分事の学び』を実現するためには、どのような手立てがあるか。」を協議の柱に話し合いました。
 子どもが意見を出しやすい環境づくりにポイントをおき、授業改善を重ねていきます。

7月24日 校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICT教育研修「授業の中で活用するICT〜子ども主体の授業づくりを目指して〜」を行いました。
 講師は、広島市立宇品小学校 指導教諭 永島 恵美様です。
 *ムーブノートとオクリンクの活用
 *タブレットを活用する授業づくり
 など実際にタブレットを使って、私たち自身が学習しました。
 子どもたちとの対話を重ねる手段としてタブレットを活用していきます。

7月21日 情報モラル啓発資料 NO.3

 情報モラル啓発資料 NO.3です。
 内容は「自画撮り被害が多発しています。」です。
 

7月21日 さようなら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「さようなら。」
 子どもたちは、元気よく先生方と一緒に帰っていきました。
 今度は、8月6日に 会いましょう。

7月21日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前最後の授業日です。
 大休憩も、運動場で体を動かして、楽しみました。

7月21日 5・6年生 クロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本年度最後の水泳の授業でした。
 最後に、記録会を行いました。
 子どもたちは、クロールで、挑戦しました。
 自己ベスト更新を目指して、力泳していました。

7月21日 4年生 被爆アオギリ 植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、6月16日に広島平和記念資料館に平和学習に行きました。
 このときいただいた「被爆アオギリ」を袋町小学校平和資料館前に植樹しました。
 今は小さな苗木ですが、平和の象徴の一つであるこの「被爆アオギリ」がこの地で大きく育つことを願って、「アオギリの歌」を歌い、みんなで、植樹しました。

7月21日 夏休みを迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「夏休みを迎える会」を行いました。
 最初は、校長先生のお話です。
 【校長先生のお話】(概略)
 成長する夏休みにするために、
 *感謝の気持ち
 *心を鍛える
 *タブレットを使って
 *本から学ぶ
 の4つを意識して、過ごしましょう。
 8月25日に成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。

 次は、本通り交番の方のお話です。
【本通り交番の方のお話】(概略)
 *自転車の乗り方について
 *万引きについて
 *「い・か・の・お・す・し」の合言葉について
 *海や山での過ごし方について
 の4つに気をつけて、夏休みを過ごしてください。

 最後は、計画委員のお話です。
 【計画委員のお話】(概略)
 7月29日(土)に、みんなで折った折りづるを献納してきます。
 平和への願いを代表として、届けてきます。

 子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。

7月20日 希望者教育相談 2日目

 「希望者教育相談 2日目」です。
 予定通り行います。
 とても暑くなりそうです。
 どうぞ気をつけてお越しください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241