最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:91
総数:224973
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

5月29日 6年2組 人や他の動物の体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「人や他の動物の体」の学習をしています。
 今日のめあては、口を通ったあとの食べ物の通り道や食べ物の変化を調べよう。」です。
 そこで、「胃」や「腸」の絵カードを体に貼りました。
 いざ貼るとなると・・・「どこかな?」と 悩んでいました。

5月26日 第1回 学校運営協議会

 第1回 学校運営協議会を図書室で以下のように行いました。

 1 あいさつ(学校長)
 2 自己紹介
 3 学校運営協議会について
 4 今年度の取組について
 (1)学校経営計画
 (2)具体的な取組について(各部より)
 5 その他

 ご多用の中、お越しいただきありがとうございました。
 本年度も、「楽しい学校づくり」を行っていきます。
 どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日 校内研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度の研究主題は「『自分事』として学ぶ国語科(説明文)授業づくり〜「問い」を軸にした「子ども主体」の学びの実現〜」です。
 協議会では、授業観察の視点を「子どもにとって自分事の学びが成立していたか」で 話し合いを重ねました。
 最後に梅光学院大学 子ども学部 教授 香月 正登 様に指導講話をいただきました。
 * 授業に関して
 * 音読に関して
 * 説明文に関して
 など 具体的なお話が中心でした。
 これからも、子どもたちが「やってみたい。」と主体的に取り組む授業改善を進めていきます。
 香月先生、ありがとうございました。

5月26日 校内研究授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅光学院大学 子ども学部 教授 香月 正登 様を講師にお迎えして、校内研究授業を行いました。
 今日は、6年2組 国語科「私と『時間』との付き合い方を考えよう〜『時計の時間と心の時間』でした。
 今日のめあては、「問いづくり 2(読み合いの問いを決定しよう。)」です。
 子どもたちは、1回目の問いづくりをベースに、どんな問いがいいかなと班で考えたり、全体で考えたりしていました。
 最後は、振り返り作文を書きました。

5月26日 今日の給食

画像1 画像1
 * ごはん
 * うま煮
 * 酢の物
 * 牛乳

 「うま煮」は、和風だしの香がして、おいしかったですね。

5月26日 4年1組 どこが違うかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数プリントの答え合わせをしていました。
 「あれっ。どこか違うよ。」
 先生に言われ、
 「わかった。わかった。」
 と 張り切っていました。
 わかるって、嬉しいです。

5月26日 大休憩

画像1 画像1
 太陽がまぶしいほど、輝いています。
 運動場は、元気いっぱいに走り回る子どもたちで、いっぱいです。

5月25日 令和5年度 PTA総会

 令和5年度 PTA総会を
 令和5年5月25日(木)16時より 体育館において 下記のように行いました。

 1 開式の辞
 2 PTA会長あいさつ
 3 学校長あいさつ(教職員紹介)
 4 学校経営方針の説明
 5 議事
 6 その他
 7 閉式の辞

 たくさんの会員の皆様にご参加いただきました。
 ありがとうございました。
 令和5年度も、どうぞよろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月25日 歯科検診

 学校歯科医 荒谷 恭史 先生
       有田 一喜 先生
 にお越しいただき、歯科検診を行っていただきました。
 検診結果は、後日持って帰ります。
 先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日 今日の給食

画像1 画像1
 * 小型パン
 * せんちゃん焼きそば
 * レバーのカレー風味揚げ
 * ミニトマト
 * 牛乳

 大休憩には、揚げ物の香がして、給食の時間が待ち遠しかったようです。

5月25日 5年生 野外活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、6月7日・8日・9日に野外活動に行きます。
 今日は、班を決めたり、シーツのたたみ方の練習をしたりしました。

5月25日 4年2組 体のつくりと運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「体のつくりと運動」の学習をしています。
 今日の問題は、「うでやあしの曲がるところと曲がらないところでは、ほねはどのようなつくりになっているのだろうか。」です。
 子どもたちは、
 「曲がるところは、骨がつながっている。」
 「曲がらないところは、まっすぐな骨。」
 自分の腕を動かしながら、考えていました。

5月25日 1年1組 「お」と「ま」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「お」と「ま」の学習をしました。
 言葉集めが一段と上手になりました。

5月25日 1年2組 ぶんを つくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「ぶんを つくろう」の学習をしています。
 今日は、文の終わりには、〇 をつけることを学習しました。
 ノートに、自分が考えた文を書き、終わりに 〇 をつけました。

5月24日 6年2組 実験中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「人や他の動物の体」の学習をしています。
 今日の問題は、「ご飯はだ液のはたらきで別の物に変化するのだろうか。」です。
 子どもたちは、「変化する。」と予想していました。
 その理由は・・・
 「ご飯をかんでいると、甘く感じるから。」と。
 実験して、確かめてみると・・・

5月24日 今日の給食

画像1 画像1
 * 他人丼
 * 変わりきんぴら
 * 牛乳

 今日は、「地場産物の日」で、北広島町のたまごが使われていました。

5月24日 1年1組 「れ」と「よ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「れ」と「よ」の言葉集めをしました。
 とてもたくさん集めることができました。

5月24日 1年2組 ノートにかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語のノートに書きました。
 教科書を見ながら、一文字ずつ丁寧に。

5月24日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おおきくなったね。」
 「ちょうちょがいるよ。」
 あさがおのふたばをそう表現していました。
 中庭には、たくさんのちょうちょがいます。

5月23日 4年2組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科担任制を取り入れて、6年生担任が書写の授業をしています。
 今日は、「麦」を練習しました。
 練習して気が付いたことをお手本に書き込んでいました。
 今度は、もっと納得のいく字が書けそうですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241