![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:99 総数:251601 |
今朝の登校
今朝も事故なく登校できました。地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,ありがとうございました。
今朝の田んぼ
1株は3から4本の苗でしたが,力強く成長しています。
今朝の登校
最近,登校班から遅れてくる人が減ったように思います。とってもいいことです。
登校班に遅れると,走る人が多いので,転んでけがをしやすくなります。慌てて横断歩道を渡って,車とぶつかると大変です。 時間にゆとりをもって家から出ましょう。
今朝の登校
続けて五丁目の子どもたちも出発です。
6月18日(水)晴れ
おはようございます。
四丁目の子どもたちが中央駅の前を通っていきます。 気をつけていってらっしゃい。
6年生 水泳
午後からは6年生が水泳の授業をしています。
1・2年生は学校で泳いでいない学年です。25mは泳げるようになってほしいと願っています。
3年生 リコーダー講習会
東京リコーダー協会から講師の先生にお越しいただきました。
大きなリコーダーから小さなリコーダーまで,いろんな素敵な演奏を聞かせてもらいました。先生みたいに吹けるようになるといいですね。
2年生 水泳
2年生が水泳をしています。
天気がとってもいいので,気持ちよさそうです。
1年生
今日から「職場体験」で中学生が来ています。
朝の子どもたち
花に水をあげたり,委員会の仕事をしたり,外で元気よく遊んだり,みんなやることがいっぱいです。
今朝の登校
やっとみんなそろったので,出発します。
今朝の登校
気温は高いのですが,日差しがないので過ごしやすい朝です。
気をつけていってらっしゃい。
6月17日(火)晴れ
おはようございます。
朝はまだ曇っていますが,梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう。そんな天気になりそうです。
あおぞら学級
1組と2組です。お勉強が終わったので,あいさつをします。
3年生 算数
メジャーで長さを測る勉強をしています。
2年生 1年生のお礼
1年生が「学校たんけん」のお礼を言いに来てくれました。
「ありがとうございました。」 「どういたしまして。」
1年生 2年生にお礼
先日あった「学校たんけん」のお礼に来ました。
5年生
先生の周りには子どもたちがいっぱいです。見ていて幸せな感じです。
5年生
5年生のみなさん,おはようございます。
後ろに貼ってある「道」がよく書けていますね。
今朝の登校
今朝も無事に登校できました。
雨の中,地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,ありがとうございました。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |