最新更新日:2025/10/16
本日:count up228
昨日:318
総数:605023
人それそれ書を読んでゐる良夜かな    ( 山口青邨 )

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、体育館で、明日の文化祭(ノボリックステーション=Nステ)のリハーサルを行いました。
生徒会執行部や文化部が準備を進めています。

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
係分担されたグループや、各部活動がリハーサルをしています。

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の仕方や動き方を、部活動ごとにチェックしています。

明日はNステ

画像1 画像1
「めくり」があると、こっそり見たくなるけど我慢我慢。
明日のお楽しみ。

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
機材をセッティングして、動きを確かめます。

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
執行部と放送班とで、進行の最終確認をしています。
みんな、明日は、よろしくお願いします!

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の最後の合唱練習。
この時間、この瞬間は、二度と戻らない。
明日は、完全燃焼しよう!

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間すら、青春の一コマです。

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き締まった表情でイイ感じ。
……だと思ったら、舞台袖に学年主任が……。

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業したら、先生たちの支えがなくても、自分たちで歩いていくんだよ。
きっと、進める、みんななら。

明日はNステ

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、歌え、響け、輝け、3年生!

明日はNステ

画像1 画像1
いよいよ明日は文化祭。
毎年恒例の、各クラスのアピール・ボードが完成しました。

明日はNステ

ふれあいひろばのみんなが、かわいらしい飾りをつくって貼り付けてくれました。
みんな、ありがとう!
nobori賞のメダルの飾りもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はNステ

勢いのある1年生。
先輩方に負けないぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はNステ

1年生のはつらつとした合唱に期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はNステ

2年生の歌声に幟の未来がかかっています。
ステージ発表が楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はNステ

3年生は、最後の合唱です。
全力を出し切ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はNステ

画像1 画像1
明日の文化祭(ノボリックステーション=Nステ)、『歌唱は幟の宝』を魅せます!
文化部のみんな、がんばろう!

幟町百景

コスモスが咲きはじめました。
花言葉は「調和」「秩序」です。
名前はギリシャ語が語源と聞いています。
今年度の生徒会スローガンは『安寧秩序』。
明日の文化祭では、みんなの力が調和した、ステキなステージ発表になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌唱は幟の宝

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が、昼休みに学年合唱の練習をしています。
4パートを合わせて、いよいよ佳境です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 委員会
3/4 卒業式予行 青少協あいさつ運動 3年生を送る会
3/5 卒業式準備
3/6 卒業式(未定)

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生活のきまり・相談

学校紹介・取組み

各種様式

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421