![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:43 総数:448907 |
職場体験 その?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 職場体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活
「ストレスと上手な向き合い方」をスクールカウンセラーの山田先生といっしょに考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験最終確認
集合場所や持参物など最終確認を行いました。「気持ちのよいあいさつ」の練習も入念におこないました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業のようす
国語 社会 英語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 数学 3年 数学
1年生も3年生もグループの仲間と相談しながら問題にチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活安全教室
警察の方に来ていただき、SNS、スマートフォンのトラブルや闇バイトなどから身を守る方法について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除
雨の合間を縫ってプール掃除を行いました。たいへんきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 被爆体験朗読会
平和資料館から松尾先生、山田先生にお越しいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
研究主任の久保田先生から職場体験に向けてのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 総合的な学習の時間
17日から始まる職場体験に向けて、お世話になる事業所に最終確認のお電話をかけさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組
自分たちで育てた野菜を販売する体験学習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 技術科
コマツナの発芽に光は関係するのか。仮説を立てて栽培を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぎなた授業開始
後藤先生をはじめ5名の先生方にお世話になります。今年もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレット大活躍です。
3年生の保健体育はレポート作り、2年生の英語ではペアで問題に取り組んでいます。
2年生の理科は、グラフを作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級2組
季節(6月)の飾りを制作中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の栗原先生にお越しいただきお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 崇徳高校出前授業
「探求」「英語」「数学」を体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特別支援学級1組 数学
花壇の面積を求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3校時
1組 理科 2組 家庭科 3組 技術
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |