最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:207
総数:730480
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

5/15体育祭7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5/15体育祭6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生長縄跳び
2組118回
4組96回
6組94回
1組89回
3組64回
5組51回
どこのクラスも一生懸命声を出して跳ぶ姿に感動しました。ナイスジャンプ!

5/15体育祭5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5/15体育祭4

画像1 画像1
画像2 画像2
学年練習の時とは、全然違う結果になりました。
5組見事1位。おめでとう!

5/15体育祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5/15体育祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5/15体育祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年度体育祭が始まりました。

5/14明日は本番3

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーランの最後の練習をしました。
3年生みんなで円陣を組み、気持ちを一つにしました。柿手先生からも最後の励ましがありました。
さぁ明日はいよいよ体育祭本番です。中学校生活最後の体育祭です。これまでの先輩方が、つないできた伝統のソーラン。
先輩としての誇りと意地を、後輩に見せつけましょう。
日々の感謝の気持ちをこめ、保護者に成長した姿を見せましょう。
仲間を信じて、大きな声、大きな動きで躍動する3年生の姿を楽しみにしています。

5/14明日は本番2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5/14明日は本番1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5/14どっこいしょ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5/14どっこいしょ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5/14縦割り練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円陣を組んで応援の練習です。
学年間の縦のつながりを深めよう。

5/14縦割り練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り練習を行いました。
3年生が1.2年生の長縄のアドバイスをしていました。縄の回し方を教えてから、跳べる回数が伸びました。本番は、全クラス記録を更新できるように頑張りましょう。

5/14 あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は約20名の地域の方が正門前での
あいさつ運動に参加してくださいました。
中広中学校はあたたかい地域の方々に支えていただいています。
今日も爽やかな朝を迎えることができました。

5/13体育祭予行練習18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?閉会式

5/13体育祭予行練習17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係の生徒の様子

5/13体育祭予行練習16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生長縄跳び

5/13体育祭予行練習15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生台風の目

5/13体育祭予行練習14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生学級対抗リレー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291