![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:71 総数:242591 |
6月25日(水)曇り時々雨
おはようございます。今日は三丁目にやって来ました。
出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
グループごとにリコーダーの発表をしています。がんばっていましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 3校時
3校時になりました。みんな頑張っていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習
2年生はバスに乗って,広島市森林公園に出かけます。せっかくの校外学習ですから,雨が止むように願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
3年生も元気に登校しています。おはようございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
図工の作品を直すの?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
外に遊びに行けないので,室内でちゃんと過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
そうですね。今日はお出かけするので,私服なんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
今日はどんな一日になるのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
午前8時10分ころの五年生の教室です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今朝も無事に登校できました。みなさん,雨の中ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
一丁目の一番遠い登校班も学校に向かっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火)曇り時々雨
おはようございます。
梅雨らしい朝になりました。昼間はそんなに降らない見込みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もりもり賞8日目![]() ![]() ![]() ![]() この日も、おかずもごはんもよく食べてくれていました。 特に、ごはんの食べ残しの量は、たったの8人分だけでした。 ここ最近、ごはんの食べ残しの量がずいぶん減ってきています。 この日も、多くのクラスが「おにぎり」と、「みかん」両方ゲットしていました。 空っぽの食缶&もりもり賞の木6/20(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組のみなさん、給食指導に積極的に参加してくれました。 給食指導後、食缶を見てみると、すべて空っぽでピカピカになっていました! ごはん容器の中は、まだごはんがありました。 でも、さすが6年生!おかわりの呼びかけをこちらからしなくても、児童のみなさんが自ら進んでごはんの容器の中を空っぽにしようと協力してくれていました。 しっかり食べてくれてありがとう〜 また、6年1組さんの教室には、もりもり賞の木が生えていました。 いままで獲得したもりもり賞を、工夫して飾ってくれていました。 木の上には、ごはんとはしがあったり、下にはねずみがいて、おにぎり・クロワッサンを持っていたりと芸が細かい〜^^ 6年生 読書タイム
小学生のうちに読書の習慣が身につくといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 読書タイム
6年生は個々で決めた本を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 お話し会
図書ボランティアのみなさんが,本の読み聞かせをしてくださいました。今日は2年生でした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今朝も無事に登校できました。みなさん,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
降らない日は耐えられないほど暑くなるし,天候が荒れると恐ろしいほど雨が降ります。地球は大丈夫なのかと言いたくなります。
自然環境を守ることが大切なことかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |