最新更新日:2025/07/18
本日:count up43
昨日:93
総数:242517
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

今朝の登校

 工事が進むにつれ,景色が変わっていきます。なんだかやっぱり寂しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 坂を下っているときは,そこまで暑さを感じませんが,坂を上ると,とたんに汗が吹き出します。体の機能としては正常ですが,もう少し気温と湿度を下げてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 小さかったこの子たちが,いつの間にか班長さんになっていて,子どもたちの成長を感じます。同時に,自分が少し歳をとったことも感じてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(木)晴れ

 おはようございます。
 一番下の写真はどこだかわかりますか?
 スカイレールの軌道がなくなったので,違う景色に見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の田んぼ

 真ん中の写真は,糸トンボを撮影しました。見えない?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 日差しがあると,汗が噴き出すようですが,水分補給をこまめにして,熱中症に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 7時35分になると,五丁目中と東の子どもたちがスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水)晴れ

 おはようございます。
 中街駅のところにやって来ました。
 いつものように,四丁目の子どもたちから下りてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の子どもたち

 外で遊ぶことはできませんが,野菜や花には水をあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 今朝も無事に登校できました。
 地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 もう日傘が必要なのではないでしょうか。
 帰り道が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 一丁目の子どもたちが,朝から強烈な朝日を浴びながら,学校に向かっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火)晴れ

 おはようございます。
 今朝もやっぱり晴れています。ここまでくると,もう「いい天気」とは言いたくない気分です。
 みんなそろいましたね。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 写真は,2校時の2年生です。外は猛暑ですが,教室は快適です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 着衣泳

 4年生は,着衣泳でした。
 赤十字から講師の先生に来ていただき,ご指導を受けました。
 「浮いて待て!」を合言葉に,いざというときに命を守ることができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

みなさん,お世話になりました。暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 今朝は,中学校区のふれあい推進協議会のみなさんがあいさつ運動で来ておられます。
 子どもたちには,元気に挨拶をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 もうすぐ時間になりますよ。そろったかな?気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 日差しが朝から強いので,東を向くと目が開けられないほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(月・七夕)晴れ

 おはようございます。
 織姫と彦星のためには晴れてほしい7月7日です。このまま雨が降らない日が続いててもいいのかと心配になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

ふれあい相談窓口

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111