![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:170 総数:458990 |
ペア集会
今日の朝、2年生と4年生が体育館に集合してペア集会を行いました。
輪になって、ボールを送って止まったところでお題に答えるゲームです。 集会委員会の人たちが上手に司会・運営をしていました。 2年生、4年生の交流を深めることができました。
ペア集会
集会の様子
ペア集会
集会の様子
大休憩の様子
たくさんの人が外に出て遊んでいます。
ドッジボールや鬼ごっこなどを友達と楽しんでいました。
4年生毛筆「線の書き方」
今日は、線の書き方の練習をしました。
筆先を使って細い線を書いています。 筆先を上手に使うことができるようになりました。
2年生体育科「どんじゃんけん」
今日は、運動場で「どんじゃんけん」をしました。
2グループに分かれてじゃんけんをして勝ったら進み、負けたら列の後ろに並びます。 みんな楽しく活動していました。
3年生理科「チョウを育てよう」
今日は、チョウの育ち方について学習をしました。
モンシロチョウがどのように育つかをみんなで予想しています。 なぜを見つけることができました。
5年生算数科「小数のかけ算」
今日は、「小数のかけ算」の学習をしました。
小数×小数のかけ算の筆算の仕方を考えています。 位を揃えて小数点の位置を正確にうつことができました。
1年生音楽科「勇気100%」
今日は、「勇気100%」の歌を歌う学習をしました。
歌詞を見ながら元気よく歌っています。 伴奏に合わせて歌うことができました。
5月30日(金)朝の登校の様子
今週最後の1日です。
からっとした良い天気で過ごしやすい日です。 勉強に遊びに全力で取り組みましょう。
そろえる
今日の揃っている様子です。
5月29日(木)大休憩の様子
今日は大休憩のみの休憩時間でした。
からっとした良い天気でたくさんの人が外に出て遊んでいました。 みんな笑顔で楽しそうです。
3年生体育科「マット運動」
今日は、体育館でマット運動の学習を行いました。
側転にチャレンジしています。 コーンを使って各自繰り返し練習をしていました。
5年生英語科「誕生日にほしいものを伝えよう」
今日は、「誕生日にほしいものを伝えよう」の学習をしました。
ペアでほしいものを聞いて答える活動をしています。 英語での話型を使って楽しく意欲的に取り組むことができました。
4年生国語科「漢字辞典を使おう」
今日は、漢字辞典を使う学習をしました。
音訓さくいんで引く練習をしています。 各自意欲的に漢字辞典を使うことができました。
6年生国語科「時計の時間と心の時間」
今日は、「時計の時間と心の時間」の学習をしました。
段落ごとに要旨をまとめています。 7段落のまとめをすることができました。
3年生音楽科「ドレミで歌ったりえんそうしたりしよう」
今日は、鍵盤ハーモニカの学習をしました。
正しい指使いで練習をしています。 先生の伴奏と一緒にみんなで合わせることができました。
5月29日(木)朝の登校の様子
今日も子供たちは自分から気持ちの良い挨拶をして登校してきました。
1日目標をもって取り組みましょう。
一斉下校
今日は、6校時終了後、全校一斉下校が行われました。
放送の指示で下校コースごとに順番に下校をしました。 安全にまとまって帰ることができました。
2年生算数科「ひき算のひっ算」
今日は、ひき算の筆算の学習をしました。
問題プリントを解いています。 各自集中して取り組んでいました。
|
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |