![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:198 総数:439082 |
1年生体育科「水泳」
今日は、水泳の授業を行いました。
ルールを守ってプールに入っています。 水慣れを楽しくすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育科「水泳」
授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生社会科「貴族のくらし」
今日は、貴族と藤原道長の学習をしました。
寝殿造の屋敷や貴族について調べています。 各自学習問題を考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「小数のわり算」
今日は、小数のわり算の学習をしました。
算数プリントの問題を解いています。 これまで学習したことを想起しながら集中して取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生国語科「一つの花」
今日は、「一つの花」の学習をしています。
各自音読の練習をしています。 職場体験の中学生とともに意欲的に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生理科「風やゴムの力」
今日は、「風やゴムの力」の学習をしています。
風の力でほかけ車が動く距離を調べています。 送風機とメジャーを使って距離を測っています。 職場体験で来ている中学生と一緒に活動することもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生音楽科「はくにのって リズムであそぼう」
今日は、「はくにのって リズムであそぼう」の学習をしました。
楽譜を見ながらどんなリズムかを考えています。 手拍子でリズムをとり、楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(水)朝の登校の様子
今日は雨も上がり、天気が回復の見込みです。
休憩時間はしっかりと外で元気よく体を動かしたいですね。 1日何事も全力で取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火)の給食♪![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・含め煮 ・野菜炒め ・牛乳 給食の煮物には、うま煮・五目煮・おでんなどいろいろな種類があります。今日は含め煮でした。大きな釜でゆっくり煮含めて作りました。鶏肉とうずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじんを一緒に煮込むので、肉のうまみが他の材料にしみこみ、おいしくできあがります。野菜炒めには、夏が旬のピーマンを取り入れて、作りました。 そろえる
今日の揃っている様子です。
気持ちよく学習に向かえますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もくもく掃除
昼休憩の後は、気持ちを切り替えてもくもく掃除の時間です。
全員が無駄なおしゃべりをせず、掃除に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もくもく掃除
掃除の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級授業の様子
一人一人が一生懸命課題と向き合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科「植物と気体」
今日は、「植物と気体」の学習をしました。
日光が当たった植物は何の気体を出しているかを考えています。 水草から出ているあわの動画を見て、予想を話し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「小数のわり算」
今日は、「小数のわり算」の学習をしました。
あまりのある小数のわり算の仕方を考えています。 小数点の位置の決め方を理解することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「小数のしくみを調べよう」
今日は、0.01より小さい数の表し方を考える学習をしました。
0.01を10等分して考えています。 先生の説明をしっかりと聞きながら理解をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生図工科「動いて楽しい わりピンワールド」
今日は、「動いて楽しい わりピンワールド」の学習をしました。
どのような作品を作りたいかをイメージしています。 作品の下書きを描くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「100より大きい数をしらべよう」
今日は、3けたの数の学習をしました。
50+70の答えはいくつになるか考えています。 各自計算の仕方を考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工科「やぶいた かたちから うまれたよ」
今日は、「やぶいた かたちから うまれたよ」の学習をしました。
新聞紙をやぶいていろいろな形を見つけています。 破り方や並べ方を工夫して楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火)朝の登校の様子
朝から雨が降っています。
1日雨の予報ですので、校舎内で落ち着いて過ごしましょう。 子ども達はいつものように自分から気持ちの良い挨拶をして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |