![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:111 総数:447367 |
11月17日 川内小学校のヒーロー
陸上記録会に参加した児童の表彰式を行いました。競技に全力で打ち込む姿は、とても力強く、見ている私たちに大きな感動を与えてくれました。仲間と励まし合いながら、最後まであきらめずに挑戦する姿は、まさに川内小学校のヒーローそのものです。出場した皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、感動をありがとうございました。
11月17日 新しい仲間
今日から新しい仲間が加わりました。三井陽子先生です。子供たちを支援します。どうぞよろしくお願いいたします。
11月17日 2年 スイミー
仕上がってきました。本番が楽しみです!
秋見つけ
1年生は生活科の学習で,秋見つけに行きました。交通ルールを守りながら安全に歩いて行くことができました。公園に着くと,どんぐりや,木の実,落ち葉などをたくさん拾いました。大きなどんぐりやきれいな落ち葉を見つけるととても嬉しそうな子どもたちでした。
秋の実を使って冠やおもちゃを作るのが楽しみです。
11月17日 今日の給食
柳川風丼 野菜炒め チーズ 牛乳 今日の給食には、チーズがついています。チーズは牛乳冷蔵庫に入っているクラスの牛乳に一緒に入れているのですが、牛乳当番の子供たちが牛乳を取りに来た時に「今日はチーズだ!」「私がチーズを配るね。」と、いつもこの会話が繰り広げられます。喜んでくれる子供たちを見て、こちらも嬉しくなります。 ほほえみ 11月14日 散歩
歩行や遊ぶときのルールを守って楽しく過ごすことができました。 11月14日 6年 総合的な学習の時間
6年生が総合的な学習の時間で「川内小学校自慢」の学習に取り組んでいます。今日は、6年児童が校長室にインタビューに来てくれました。学校のよさを見つけ、その魅力をさらに広げたり、よりよい学校にするための視点をもって質問する姿に、とても頼もしさを感じました。どんな「川内小学校自慢」が完成するのか、楽しみです!
11月14日 昼休憩
先生も子供たちと一緒に遊ぶ姿も見られます。
11月14日 昼休憩
昼休憩の様子です。なわどび、バスケットボール、バレーボールなど、子供たちは元気に遊んでいます。
11月14日 委員会活動
音楽委員会の児童が、給食時間に輪番で音楽クイズを出しています。「今日はどんなクイズかな?」と、楽しみにしている児童も多く、給食時間がさらに明るく、楽しいひとときになっています。音楽委員会のみなさん、学校を盛り上げてくれてありがとうございます。
11月13日 小・中連携教育研究会(城南中学校区)
城南中学校区による小・中連携教育研究会を行いました。小・中学校が一体となり、子供たちの9年間を見通した学びの充実をめざす取組の一つです。研究授業は、ほほえみ1・2組、4年3組、6年6組の3つの学級で実施しました。小学校と中学校が連携して学び合うことで、子供たちの成長をこれからもしっかりと支えてまいります。
11月14日 今日の給食
うずみ 小いわしのから揚げ 小松菜の炒め物 牛乳 今日は、うずみです。うずみとは「具をうずめる」という言葉からきています。ぜいたくを禁じられていた江戸時代に具を隠して食べるという昔の方の知恵から生まれた料理です。昔の方の知恵ってすごいですね。 11月13日 今日の給食
パン クリームシチュー グリーンサラダ 牛乳 今日のクリームシチューのホワイトソースは、手作りのホワイトソースです。今日も白く滑らかできれいなホワイトソースができあがったので、人参の赤がきれいに目立つ白いクリームシチューでした。 11月13日 環境整備
放課後児童クラブのトイレの増設工事をしています。11月29日(土)に工事が完了する予定です。
11月13日 川内小学校のヒーロー
陸上記録会に参加した児童の表彰式を行いました。競技に全力で打ち込む姿は、とても力強く、見ている私たちに大きな感動を与えてくれました。仲間と励まし合いながら、最後まであきらめずに挑戦する姿は、まさに川内小学校のヒーローそのものです。出場した皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、感動をありがとうございました。
11月13日 川内小学校のヒーロー
陸上記録会に参加した児童の表彰式を行いました。競技に全力で打ち込む姿は、とても力強く、見ている私たちに大きな感動を与えてくれました。仲間と励まし合いながら、最後まであきらめずに挑戦する姿は、まさに川内小学校のヒーローそのものです。出場した皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、感動をありがとうございました。
11月13日 環境整備
本校では、毎日職員が玄関の清掃を行っています。子供たちや来校者の皆様を気持ちよく迎えられるよう、ほうきや雑巾を手に丁寧に掃除をしています。子供たちの手本となるよう、職員も環境づくりに力を入れています。
11月12日 3年生 広島菜漬けセンター
校外学習で「広島菜漬けセンター」に見学に行きました。広島菜が漬物になる様子を学習し、自分たちが育てている広島菜がどんなにおいしい漬物になるかワクワクしています。
11月11日 川内小学校のヒーロー
バレーボールチームの子供たちが大会で優勝した報告に来てくれました。おめでとうございます!
11月11日 川内小学校のヒーロー
バレーボールチームの子供たちが大会で優勝した報告に来てくれました。おめでとうございます!
|
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1 TEL:082-877-0044 |