![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:132 総数:251187 |
今朝の登校
おはようございます。気をつけていってらっしゃい。
今朝の登校
こうして見ると,傘の花が咲いているようです。
今朝の登校
元気のいい声で「おはようございます!」と挨拶してくれる人が増えました。
今朝の登校
傘をさしての登校になりました。下校のころには止むと思います。
今朝の登校
子どもたちが下りてきました。
おはようございます!
4月28日(月)雨のち曇り
おはようございます。
雨の朝になりました。飛び石連休のなか日です。
5年生の田んぼ
5年生が田植えをする予定の田んぼです。地域の方が準備を進めてくださっています。
【2年生】 算数科「わかりやすくあらわそう」
4月25日(金)に、2年生の教室では、算数科「わかりやすくあらわそう」の学習をしていました。
参観日の続きで、グラフを表に表す学習です。 高学年でも「グラフや表」を使用します。 しっかり学んでね!
【青空学級】 「こいのぼり」だよ!
4月25日(金)、青空学級をのぞいてみると、素敵な飾りを作っていました。
5月にぴったりのこいのぼりの飾りです。 毛糸と毛糸針を使って、こいのぼりのうろこを表していました。 廊下に掲示されるのが、楽しみです!
大休憩
かすんでいるのは黄砂でしょうか。
それでも子どもたちは元気です。
もうすぐ大休憩
2校時の終わり頃です。外に出て遊ぶ?
5年生と6年生の授業です。
5年生 図工室
5年生が図工室で授業をしています。
いろんな技法を使って絵の具で模様を描いています。
あおぞら学級
1組と2組です。がんばってくださいね。
3年生 聴力検査
3年生が放送室で聴力検査をしています。保健室ではいろんな音が聞こえてくるので,防音設備のある放送室がぴったりです。
3年生
朝の学習がスタートしました。3年生です。
1年生
8時19分です。みんな席についてチャイムが鳴るのを待っています。
朝の子どもたち
朝休憩です。1年生がたくさん外に出て遊んでいるようです。赤い帽子が1年生です。
今朝の登校
今朝も事故なく登校できました。みなさん,ありがとうございました。
今朝の登校
信号のある交差点まで下りてきました。班長さんがここのルールをちゃんと分っていて,順調に流れていきます。
今朝の登校
葉の緑も濃くなり,景色はすでに5月って感じになってきました。もうすぐゴールデンウィークですね。
気をつけていってらっしゃい。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |