![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:465 総数:164925 |
修学旅行13
退館式を行いました。
いよいよ出発です。
修学旅行12
朝食です。「いただきます!」
修学旅行11
修学旅行2日目がスタートしようとしています。
かれから身支度を終えたら朝食を食べて、レオマワールドへ出発です。 子どもたち、元気に活動を始めました。今日もけがのないように楽しみます!
修学旅行10
夕食の後は入浴を済ませ、丸亀うちわ作り体験です。
この後は室長会議を行い、今日の反省と明日の確認をしました。 明日もよい修学旅行になりますように。
修学旅行9
四国水族館を出発して休暇村五色台へ行きました。マナーよく過ごすこと、ホテルの方の気遣いに気付くことを確かめました。
修学旅行8
四国水族館には大きな水槽もありました。
修学旅行7
買い物の後は、四国水族館に行きました。
到着と同時にイルカショーが始まり、大ジャンプするイルカに大盛り上がりでした。イルカに水をかけられびしょ濡れの人もいました。
修学旅行6
昼食後には参道商店街で買い物をしました。1000円以上買い物をしたら、100円引きのチケットをもらい、お得になるようによく考えて買い物をすることができました。
修学旅行5
昼食は、やっぱりうどん。おいしかったです。
修学旅行4
昼食は、琴平の参道商店街でうどんを食べました。
修学旅行3
最後まで登りきった人も途中で断念した人も頑張って階段を登りました。
修学旅行2
100段までは余裕でした。
修学旅行1
6年生が修学旅行に来ています。
旅行先は、四国です。 福山SA,与島SAを経由して、琴平宮を目指しました。
理科「光」(3年生)
図画工作科「音づくりフレンズ」(2年生)
上手な手洗い指導(1年生)
3時間目に保健所の方に来ていただいて上手な手洗いについて学びました。
汚れが残りやすいところを色ぬりしたり,脱脂綿で汚れを確認したりしました。最後は,汚れをきれいに落とす手洗いの方法を学びました。 給食前の手洗いでは,さっそく学んだことを生かして手洗いする子どもたちがたくさんいました。
修学旅行
6年生 家庭科
4年生 校外学習「伝承館見学」
続き
4年生 校外学習「伝承館見学」
続き
|
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |