最新更新日:2025/11/24
本日:count up4
昨日:16
総数:217243
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

バドミントン新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は試合の様子です。

バドミントン新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月24日に井口台中学校で、バドミントン新人大会が行われました。

西区青少年健全育成大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 第45回西区青少年健全育成大会に、本校生徒が、司会、発表者、クロージングセレモニーで参加しました。

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行結団式を行いました。修学旅行の行動目標等を確認しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会で、22日の西区青少年健全育成大会に参加する司会者、発表者、ソーラン隊の生徒のみなさんの紹介を行いました。また、生徒会選挙に立候補している生徒のみなさんの紹介もありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学活は、修学旅行のしおりの読み合わせを行っていました。2年美術は、テストの復習で、クイズ形式の問題を解いていました。3年理科は天体の単元に入っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年社会は、各自で学習のまとめを行っていました。1年国語は、本文の内容についての確認質問を行っていました。

小中連携教育研究会

画像1 画像1
 小中連携教育研究会での研究授業を2年社会で行いました。生徒のみなさんも最後までよくがばって授業に参加していました。

韓国中学生とのリモート国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 韓国中学生とのリモート交流の3回目です。今回は、自分たちの学校や地域の紹介を行っていました。

生徒会役員選挙告示

画像1 画像1
画像2 画像2
 次期生徒会役員選挙の選挙告示がありました。

中学生の税についての作文表彰式

画像1 画像1
 中学生の税についての作文表彰式がアルパークでありました。本校生徒が、広島西税務署長賞に選ばれ、表彰式に参加しました。

己斐上公民館ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 公民館まつり2日目には、オープニングで吹奏楽部が参加。また一輪車の発表の協力で、本校生徒が参加してくれました。

己斐上公民館ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 己斐上公民館ふれあいまつりが行われました。今年度も、マスコットキャラの己斐上様担当として本校生徒がボランティアで参加してくれました。また、ギャラリーには国語の作品が展示されていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、自己表現活動を行うにあたって、自分のことについての作文を行っていました。3年数学は、相似比についての学習を行っていました。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3年のテスト風景です。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生も今日から2期末テストが始まりました。
 1年ならびに朝日学級でのテスト風景です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語は、テスト前の復習を行っていました。2年学活は、修学旅行に向けての班づくりを行っていました。3年は、今日から2期末試験が開始しました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年国語、理科は、テスト前の復習を行っていました。

己斐上中学校区青少年健全育成に関する標語入賞者表彰式

画像1 画像1
 己斐上中学校区青少年健全育成に関する標語入賞者表彰式を己斐上小学校で行いました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年男子体育は、バレーボールを行っていました。2年数学は、三角形の合同条件について学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校よりお知らせ

年間行事予定

警報等の対応

学校だより

学校教育ビジョン

安心して安全な学校生活を送るために・生徒心得

いじめ防止等のための基本方針

進路情報

学校安全・防災

保健室より

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137