![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:302 総数:604553 |
ぐるぐるスクール
1−4 英語
ALTのジャレル先生と一緒に英語を学習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
B組 数学
わからないところを、積極的に質問していますね。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2−1 理科
もくもくと課題タイムに取り組む姿を、育成官さんがあたたかく見守ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2−2 美術
手のデッサンを描いています。 みんなが上手なので、協助員さんがびっくりされていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2−3 音楽
課題を終えたグループから、パート練習をはじめるところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3−1 英語
3年生は、いろいろと大詰めです! ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3−2 数学
協助員のみなさんが、興味津々で、問題を見ていらっしゃいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3−3男子 保健体育
バスケットボールのゲームをしています。 作戦を立ててゴールをねらおう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3−3女子 保健体育
幼児の体温調節について学びます。 みんなも、昔は赤ちゃんだったんだよ。 興味深そうに、先生のお話を聴いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 苔むす幹に守られて、確かに成長しています。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の中、あたたかい声かけと見守りをありがとうございます。 生徒朝会
今朝は生徒朝会の日です。
はじめに校長先生のお話がありました。 ![]() ![]() 生徒朝会
続いて、道徳担当の溝口先生のお話です。
合唱を通じて、お互いを知ること。折り合いをつけながら、歌を創っていくこと。 そして、点数や賞では価値づけできない、クラスの思い出になる歌を、とお話してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
最後に、執行部から、「クラス合唱に真剣に取り組んで、文化祭を成功させましょう。」と呼びかけがありました。
仲間とともに、『歌唱は幟の宝』を受け継ごう! ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 交通に気をつけて登校しましょう。 8:30から生徒朝会です。 学びに来ました
みんなの学校へ、バッタさんが来ました。
一緒にぐるぐるスクールしてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学んでいますか?
3−1 理科
時計の針は巻き戻せない。 悔いなく、仲間と学んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学んでいますか?
3−2 国語
卒業まで半年をきりました。 心身ともに美しい姿勢で、学んでいこう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学んでいますか?
3−3 英語
ALTのジャレル先生と英語活動の時間です。 All Englishでやりとりしていて、すごいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |