![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:81 総数:459974 |
特別支援学級2組 国語
平家物語に入りました。
1年生 英語
ドリス先生とパフォーマンステストです。
3年生 国語
「故郷」の読み取りです。
1年生 国語 特別支援学級2組 数学
国語では年賀状の書き方の学習、数学は反比例の学習をしていました。
3年生 社会
金融機関の学習をしています。
特別支援学級3組 理科
地球儀を触りながら気づきを発表しています。
1年生 英語
グループで相談して課題に取り組んでいます。
2年生 家庭科
トートバックを作製しています。真剣な表情で取り組んでいました。
5校時 参観日
特別支援学級2組は理科です。
5校時 参観日
2年生の音楽は太鼓の発表会です。
2年生 市工体験従業
広島市立広島工業高等学校の先生にお越しいただき、自動車科、建築科、電気科の授業を体験させていただきました。ありがとうございました。
1年生 授業の様子
英語 家庭科 数学
選挙運動
立候補者と応援者による選挙運動が活発に行われています。
投票日は26日です。
2年生 体育
台上前転にチャレンジしています。それぞれ自分の課題に取り組んでいます。
3年生 面接に向けて
自分の考えを分かりやすく伝えるにはどうしたらよいか。校長先生に面接官になっていただき、学習を進めました。
2年生 理科
放電について学習中です。
3年生 国語
新聞のニュースの中から気になるものを選び、自分の主張を分かりやすく説明するためにはどうしたらよいかを考えながら発表しました。
2年生 保健体育
安佐北消防署の方にお越しいただき応急手当実習を行いました。
特別支援学級3、4組
クイズは個人で答えるもの、そして協力しないと答えることができないものがあります。
一致団結、問題に取り組みました。
特別支援学級3、4組
協力してクイズに取り組んでいます。
まずは、教室に隠されたクイズカードを探します。
|
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |