![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:175 総数:604471 |
ぐるぐるスクール
3−2 英語
仮定法を使う場面を考えて、語句カードを並べ替えて、状況にあった英文を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3−3 数学
身の回りの関数について考え、変化の様子を調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
晴れました!
校舎の上に広がる雲が、フェニックスの翼のようにも、鱗立つ龍の尾のようにも、見える朝です。 今日は、授業研究会のため14:40に下校します。 代表授業クラスの3年2組は15:45に下校します。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() いつもきれいにしてくださって、ありがとうございます。 みんなのために![]() ![]() いつも、ありがとうございます。 読書の秋![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万博期間もあと少し。世界のことを知るもよし、絵本を楽しむもよし。 進路関係の書籍もあります。 みなさん、ぜひ、どうぞ。 新人大会・卓球の部![]() ![]() 幟町中は団体戦で2位に輝き、市大会に出場します。 おめでとうございます! 幟町百景![]() ![]() カズラの仲間の花が、ちょっぴり、秋を感じさせます。 今日から、各クラスが輪番で体育館や音楽室を使い、合唱練習をします。 金曜日の学年交流会を一つの目標にして、取り組んでいきましょう。 広島中央少年ソフトボール大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選手宣誓は、3年生の岡本くんです! 幟町中学区から、幟町小と基町小学区のソフトボールクラブが出場し、中学生が、小学生をリードして活躍しました。 また、来週!![]() ![]() また、来週!![]() ![]() ![]() ![]() この土・日は、卓球部、ソフトテニス部、野球部、サッカー部、バスケットボール部の試合があります。 みんな、がんばって!! また、来週!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!![]() ![]() ![]() ![]() それでは、また、来週! ぐるぐるスクール
今週は、広島中央警察署の育成官さんと、少年補導協助員のみなさんが、授業を参観されました。
![]() ![]() ぐるぐるスクール
1−1 国語
「星の花が降るころに」ですね。 あなたのクラスに「戸部くん」はいますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1−2 理科
ワークシートをまとめています。 みんな、がんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1−3 技術
作物の栽培の留意点を考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1−3 家庭科
映像や、大きな針と糸の模型を使って、先生が縫い方を教えてくださいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1−4 英語
ALTのジャレル先生と一緒に英語を学習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |