最新更新日:2025/11/20
本日:count up1
昨日:257
総数:395932
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

修学旅行10

 解散式です。
二日間天候に恵まれました。
朝早くからの見送り、暗くなってからのお出迎えありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行9

 楽しみにしていたレオマワールドです。
よい思い出がたくさんできました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

 二日目みんな元気でした。朝食です。
画像1 画像1

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホテルには17時過ぎにつきました。日が暮れていてとても寒かったです。
 大広間での夕食も豪華でとてもおいしくいただきました。

修学旅行6

 金比羅宮参拝です。疲れたけどきれいな景色が見れました。
画像1 画像1

修学旅行5

 うどん作り体験です。
粉をこねて、伸ばして、切って。各自持ち帰っていますのでご賞味ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

 お昼ご飯です。
画像1 画像1

修学旅行3

 四国水族館です。
イルカプレイングタイムを見た後、館内を見て回りました。お土産を選ぶことに時間がかかってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

画像1 画像1
 瀬戸大橋を渡るとき、与島SAによりました。

修学旅行1

画像1 画像1
 修学旅行からたくさんの思い出とともに無事に帰ってきました。
出発式から少し様子をお伝えします。とても寒い朝でした。日の出とともに出発しました。

修学旅行、出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(水)、いよいよ待ちに待った修学旅行です。

 みんな、元気よく四国に向けて出発しました。気を付けていってらっしゃい!
 

くじらぐもが完成しました!

画像1 画像1
国語科で学習した「くじらぐも」を各クラスで作りました!みんなでくじらぐもに乗って、うみのほうへ、むらのほうへ、まちのほうへ旅をしました!素敵なくじらぐもができましたね。

みんなで「ハイ、チーズ!」

画像1 画像1
生活科では落ち葉拾いをした後に、みんなでお面を作りました|みんなでお面をつけて「ハイ、チーズ!」

MLB教育

 11月13日は,スクールカウンセラーの先生から「よりよく生きるため」のお話を聞きました。テーマは「怒りとの付き合い方」です。
 グループごとに怒りを感じた時の対処法を話し合ったり,他の人の対処法を聞いたりすることで,新たな「怒りとの付き合い方」を見つけることができました。
 多感な時期に入り,気持ちの落ち着かせ方が分からなくなる時もあると思います。そんな時には,今日の授業を思い出して過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日の5時間目に薬剤師の大井先生を講師にお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。
 
 薬物を使うことで、身体にどのような悪い影響が出るのか。幻覚や幻聴の意味や実際にあった事件などをもとに分かりやすく説明してくださいました。
 児童たちは、薬物乱用の恐ろしさについてしっかりと学ぶことができた様子でした。

調理実習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12,13日で調理実習を行いました。メニューは,ジャーマンポテトと目玉焼きです。
 茹でる調理と炒める調理を組み合わせた内容で,手際よく調理を進めるために役割分担を班で考えました。
 茹でる作業をしながら,様々な材料を切ったり,洗い物をしたりすることは想像以上に難しく苦戦する場面もありましたが,「美味しく出来た!」と嬉しそうに完成した二品を食べていました!

くじもぐも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 くじらぐもとお別れする場面を考えました。笑顔から泣き顔まで同じ場面でも,いろいろな受け取り方をしていました。

なかよし学級校外学習に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし学級では、12月12日に校外学習に行きます。今年は、子ども文化科学館と広島もとまち水族館に行く予定です。そこで校外学習に向けてなかよし学級全体での学習がはじまりました。今回は一緒に行くなかよし学級の友達との顔合わせの会がありました。自己紹介やじゃんけん列車などをして楽しく仲良く学習ができました!

落ち葉のお面づくり

八幡小学校の桜の木も秋モードになり、色づいた落ち葉が見られるようになりました。
その落ち葉を使って、お面づくりをしました。
たくさん貼る子、目や口の形に合わせて貼る子・・・色々なお面が出来上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしだいすき

画像1 画像1 画像2 画像2
 「はなのみち」「大きなかぶ」「おむすびころりん」「やくそく」の4つの物語から1つを選び、お話の続きを考えました。友達と仲良く遊んだりお金持ちになったりと想像を広げながら作品をつくりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000