|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:33 総数:125316 | 
| 思いが伝わった
6年生のフラッグの演技がかっこよかったことを 伝えたい思いで、手紙を書いたふじ組の子供たち。 校長先生にお願いして給食時間に6年生4クラスに メッセージを届けに行きました。 「明日の運動会、頑張ってください」という 子供たちの言葉をどのクラスとも 温かく見守り聞いてくださって 子供たちは自分たちの思いが伝わったことが嬉しく 大満足の様子で園に帰りました。 明日の運動会、幼稚園から応援しています!    先生方いつもありがとうございます
小学校の先生がいろいろなところで 笑顔で優しく声をかけてくださり 子供たちは小学校の先生方のことも 大好きになっています✨    1年生のポンポンを使った表現
中筋小学校に運動会で披露される表現を 見に行かせてもらいました。 1年生のお兄さん、お姉さんがリズムにのって 軽やかにポンポンを使って体を動かしている姿に 思わず、見ている子供たちも笑顔になり 体が動いている様子も見られました。    6年生のフラッグを使った表現
今年度、年長児も運動会でフラッグを使ったので 興味津々の様子で見ています。    思いを伝えて・・・
1年生の表現を見せてもらった後に一緒に集い 1年生がかっこよかったことを伝えました✨ 卒園児もいて、とても嬉しそうに 手を振ってくれました。 先生たちも卒園児の成長が見れて嬉しかったです。    5歳児 運動遊び
「永松コーチよろしくお願いします」と 元気な挨拶から始まり・・・・ 永松コーチと体を動かして遊ぶことを とても楽しみにしていた子供たち。 生き生きと活動しています。    4歳児 運動遊び
体を動かすことが大好きなすみれ組の子供たち。 ボールを蹴る楽しさも味わっていました。    幼児のひろば(わくわくひろば)
在園児もお世話になり大好きな 運動遊びのコーチをお招きして 親子で楽しいひと時を過ごしました。    大好き
おうちの方のあったかさを感じながら ふれあいを楽しむ様子💗 傍で見ていても幸せな気持ちに・・・    かくれんぼ
おうちの人が隠れたり、子供たちが隠れたり・・・ 互いに見つけた時はとても嬉しそう✨    おうちの人と一緒に・・・
友達とタッチしたりおうちの人と触れ合ったりして 笑顔が弾けていました✨ また遊びに来てくださいね!    幼児のひろばのご案内 2・3歳児対象の「わくわくひろば」を 次のようにを開催します。 【日時】10月22日(水)9:30〜11:00 【内容】〇好きな遊び 〇わくわくの会 〇永松先生による運動遊び 【持参物】水筒や帽子など *予約はいりません。 *雨天時も開催します。 是非遊びにいらしてください。 楽しみにお待ちしています♪  意欲をもって・・・
大きい組さんの姿を傍で見てチャレンジする姿 繰り返し頑張る姿、友達と一緒に楽しむ姿 運動会を経験し、さらに自信をもった 子供たちの生き生きとした姿が 園庭のいろいろなところで見られています✨    ドッジボール
異年齢で一緒に投げたり逃げたり・・・ ルールを確認し合いながら楽しむ姿が 見られていました。    バス遠足
大町幼稚園のお友達と一緒に大型バスに乗って 安佐動物公園に行ってきました。 大町幼稚園のお友達と一緒に過ごせて 思い出に残る素敵な一日になりました。    ぞうさん、見れたよ
子供たちの大好きなぞうさん。 大きな体、長い鼻、ぞうさんをバックに写真も撮れたよ。    ぴーちくパークにて・・・
ウサギやカメ、ペンギンなどを近くで見れたよ。    楽しいね!
遊具に挑戦したり、いろいろなところを探検したり 心地よい青空のもと充実した時間を過ごせました。    ドングリ見ーつけた!
昨日に続いてドングリを見つけて大喜び! 自分が持参したビニール袋に大事そうに入れています✨    ひょうを探して・・・
遠くに見えるひょうがカッコよく歩いている姿を じっと見つめていました。    | 
広島市立中筋幼稚園 住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |