![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:29 総数:532893 |
5年生 野外活動 カプラ1組 おまけのおまけ
お腹もペコペコ。お昼ご飯を楽しみに、カプラの活動も終盤を迎えました。ゲームとは違う楽しさを感じた子供たち。ときには、デジタルの世界から離れた生活もいいものですね 5年生 野外活動 カプラ1組 おまけ
「まだやりたいなぁ」 「もう一泊したいなぁ」 思い思いの気持ちを伝え合いながらの子供たち。充実した時間を過ごしているからこその言葉だと感じます 5年生 野外活動 カプラ1組 パート4
崩さないように、ただただ集中! みんなの作品は、どれも素晴らしいです! 5年生 野外活動 カプラ1組 パート3
地道な作業で作っています。どうにか完成しますように! 5年生 野外活動 カプラ1組 パート2
職人二人を中心に頑張っています カプラは集中力が試されます。集中きらさずに頑張れー 5年生 野外活動 カプラ1組
5年生 野外活動 カヌー1組 パート3
達成感にあふれた表情の子供たちです 5年生 野外活動 カプラ2組 パート2
5年生 野外活動 カヌー1組 パート2
前に進んでいるようですね♪ 5年生 野外活動 カプラ2組
5年生 野外活動 カヌー1組
予定通りにカヌーをすることができました。 うまくこげたでしょうか? 5年生 野外活動 朝の掃除
これもまた、協力が大切ですよね。 5年生 野外活動 朝食中
和食を中心としたご飯を楽しんでいます。 5年生 野外活動 朝の集い
本日1つ目のプログラム「朝の集い」です みんなで集合して点呼、ラジオ体操をして、元気にスタートです 5年生 野外活動 2日目起床
部屋の片付けも協力してこなしている子供たちです 5年生 野外活動 キャンプファイヤー2
5年生 野外活動 キャンプファイヤー
5年生 野外活動 ひぐらしのつどい
これからひぐらしのつどいが始まります 5年生 野外活動 夕飯の時間
「たべれな〜い」 悲鳴をあげてからあまり時間がたっていませんが、部屋に入って布団の準備をした子供たち。 今は、夕ご飯の時間。 自分の食べられる量を考えて、楽しくたべています。 食べられないと言っていた子供たちですが、気づけばおかわりが始まりました 5年生 野外活動 バームクーヘン作り5
「たべれな〜い」 あと2時間後が夕飯ということにびっくりしながらもおいしく食べました! ごちそうさまでした♪ |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |