![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:1133 総数:918142 |
心の参観日
1、3年生の生徒・保護者を対象に「命の誕生の神秘さとかけがえのなさに気づき、自他の生命を尊重する態度を養う。」を目的として講演会が開かれました。
租税教室
3年生は社会の時間に、外部講師の方から「税金」について授業をしていただきました。
全校朝会
表彰状の披露の後、2年生が来週から行く修学旅行に向けて、決意表明がありました。
最後に図書委員会から「かりまくりウィーク」の説明がありました。
11月18日(火)
昨日と違い、とても寒い朝となりました。
避難訓練
地震が発生した際の避難行動を確認しました。
安全行動1 姿勢を低くする (しゃがむ) 安全行動2 体や頭を守る (頭を机の下に入れる) 安全行動3 揺れが収まるまでじっとする (まつ) その後、土砂崩れによる垂直避難を確認しました。
11月17日(月)
11月も下旬に入りました。今朝もよい天気です。日中との気温差が大きく、体調管理に気を付けましょう。
11月14日(金)授業の様子
1年1組 数学 グラフを書いています
1年3組 国語 「竹取物語」 1年4組 英語 新出単語の確認です
11月14日(金)授業の様子
修学旅行が目前に迫ってきました。 今日はグループで自主研修のルートを話し合っています。
11月14日(金)
週末の朝を迎えました。試験二日目、ノートや問題集を手にして登校している姿が見受けられます。
中間試験 1年生
2校時、社会の試験に挑んでいます。
中間試験 2年生
2校時、英語の問題に取り組んでいます。
中間試験 なの花
なの花1
1年生 社会 2年生 英語 なの花2 国語
中間試験 3年生
2校時、理科の問題に取り組んでいます。
11月13日(木)
今日から中間試験が始まります。
「絆」学習会
明日からの中間試験に向けて、各教科の先生に質問をしています。
11月12日(水)
曇り空、今日も寒い朝です。
告示
12月10日の生徒会選挙に向けて告示されました。
校内授業研
6校時、2年1組で「道徳」の研修会を行いました。2年1組のみなさん協力ありがとう!! 充実した研修会になりました。
11月11日(火)
今朝は、10度を下回る寒い朝です。地域の方が、早朝より見守りに来てくださっています。お世話になりありがとうございます。
11月10日 質問教室
質問教室が終わる頃には、図書室の中は学習する人でいっぱいになっていました。疑問点は先生に質問しながら、みんな真剣に取り組んでいました。
|
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |