9月8日 季節は秋に向かってます
日中の暑さは、まだまだ夏を思わせる毎日ですが、校内は少しずつ秋に向かっています。黄色い花は、みんな知っているコスモス。さて、豆みたいなものがたくさんぶら下がっています。これは何でしょうね。
【ふたつかのまど】 2025-09-09 06:50 up!
9月8日 理科 食物連鎖
理科で食物連鎖を学んでいます。今日は、とても有名な生き物を顕微鏡で覗いてみました。実際に自分たちで焦点を合わせて見ると、感動しました。顕微鏡は、日常的に使うわけではありませんので、この機会に使い方をしっかりと覚えることができたはずです。
【6年生のへや】 2025-09-09 06:50 up!
9月8日 運動場の清掃
暑い中、業務員の先生方お二人が、運動場に生えている草抜きをしてくださっています。これから涼しくなると外活動をしやすくなります。草が生えないように、しっかしと走り回ってほしいものです。
【ふたつかのまど】 2025-09-09 06:49 up!
9月8日 2年生
朝の読み聞かせがありました。「100かいだてのいえ」の大型絵本を読んでいただきました。次の階にだれがすんでいるかわくわくしながら、読み聞かせを聞いていました。
【2年生のへや】 2025-09-09 06:49 up!
9月8日 6年生 体育発表会に向けて
10月18日は体育発表会です。今日は、クラスでスローガンを考えました。クラスで出し合った後、運営委員会で決定していきます。
【6年生のへや】 2025-09-08 14:01 up!
9月8日 4年 外国語活動
英語を使って会話をすることを楽しんでいます。これまで習ったことを振り返りながら学習を進めています。
【4年生のへや】 2025-09-08 14:00 up!
9月8日 3年生 算数
わり算の文章題の学習です。どのように答えを出したらいいのか、グループで相談しました。
【3年生のへや】 2025-09-08 14:00 up!
9月8日 朝の読み聞かせ
今日は、月に1度のボランティアさんによる、読み聞かせの日でした。お月見や運動会など、これからの時期にぴったりな本を選んでくださっていました。大きな絵本やテレビ画面に映しての読み聞かせなどの工夫もありました。
ボランティアさんの人数の関係で、2クラスで一つの教室に集まって読み聞かせに参加する学年もありました。休み明けの月曜日。とてもいい時間を過ごすことができました。
【ふたつかのまど】 2025-09-08 14:00 up!
9月5日 2年生 生活科
ジャンプロケットの修繕をしました。
グループでジャンプロケット飛ばしをしました。
【2年生のへや】 2025-09-05 19:44 up!
9月5日 1年生 下校
「今日は2時間目が楽しかったなあ。」とつぶやきながら、1年生が階段を下りて、帰っていきました。来週も元気に来てくださいね。
【1年生のへや】 2025-09-05 17:42 up!
9月5日 1年生 音楽
【1年生のへや】 2025-09-05 17:42 up!
9月5日 6年生 図工
墨と水を使って作品を仕上げていきます。筆を持って、思い思いに半紙に向かっていました。一人一人作品のテーマがあるようです。
【6年生のへや】 2025-09-05 17:42 up!
9月5日 4年生
総合的な学習の時間に、水生昆虫について調べたことを新聞に表します。新聞に載せる記事が少しずつできてきました。とてもていねいにかいていました。
【4年生のへや】 2025-09-05 17:41 up!
9月5日 給食
今日の献立は、親子丼、ひじきとピーマンの炒め煮、牛乳です。ひじきとピーマンの炒め煮は、給食に初めて出る料理です。作り方は、最初にごま油を熱して豚肉を炒めます。次に、にんじん・ひじきを炒めてから水を入れて煮ます。やわらかくなったら、しょうゆ・さとう・みりんで味を付け、ピーマンを加えたらできあがりです。
【食育のページ】 2025-09-05 17:41 up!
9月5日 ひまわり学級
カラフルなコスモスとトンボに秋を感じます。気分は秋色です。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2025-09-05 17:41 up!
9月5日 5年生 理科
顕微鏡で、小さな生き物を見ました。友達と協力しながらピントを合わせました。ミジンコが動いている様子がよく見えました。
【5年生のへや】 2025-09-05 17:40 up!
9月5日 2年生 生活科
おもちゃの「ジャンボロケット」を作り、みんなで遊びました。その後、遊んだことをワークシートに記録しました。「線からみんなでとばしたのが楽しかったです」「どんどんやれば、わごむがゆるくなってどんどんとぶようになる」「しゅうりしたらすごくとびました」など、書いた文章からその時の様子が伝わってきました。楽しい時間を過ごしたようです。
【2年生のへや】 2025-09-05 17:40 up!
9月5日 1年生 算数
台風が去り、とても蒸し暑い日でしたが、算数を頑張りました。さすが1年生!
【1年生のへや】 2025-09-05 17:40 up!
9月5日 2年生 図工 はらぺこあおむし
階段の踊り場に、2年生の作品が掲示されています。初めて絵の具を使って、色をつけました。はらぺこあおむしのまわりには、食べたものを描きました。今にも動き出しそうなあおむしたちです。
【2年生のへや】 2025-09-05 17:40 up!
9月4日 1年生 体育
しっぽ取りゲームをしました。前回のときより、周りの様子を見ながら考えて動いていました。楽しそうな様子が伝わってきました。
【1年生のへや】 2025-09-04 17:40 up!