![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:305 総数:395771 |
なかよし学級校外学習に向けて1
落ち葉のお面づくり
八幡小学校の桜の木も秋モードになり、色づいた落ち葉が見られるようになりました。
その落ち葉を使って、お面づくりをしました。 たくさん貼る子、目や口の形に合わせて貼る子・・・色々なお面が出来上がりました!
おはなしだいすき
ならべて ならべて
図画工作科の「ならべて ならべて」という単元で、身近なものを並べる活動を行いました。
「クラスの本を並べていい?」 「ここに筆箱並べようや!」 とそれぞれが好きなものを並べていましたが・・・ 授業が終わる頃には全てがつながって大きな街が完成していました。 片付けも最後まで頑張りました!
おもちゃまつり
今日は2年生が生活科で準備した「おもちゃまつり」に招待してもらいました。
前日から楽しみにしていた1年生。 2年生の説明をしっかり聞き、楽しく遊びました。 2年生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました!
合同体育「玉入れ」
あさがおの袋作りをしたよ!
来年度入学予定のお子様の保護者様へ
お子様にアレルギー疾患(食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、アナフィラキシー)があり、学校での配慮や支援を必要とされる場合は八幡小学校まで御連絡ください。随時、アレルギーに関する相談を行います。
学校へ行こう週間(1)
1時間目の高学年の授業参観の様子です。 どちらがおおい
|
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |