最新更新日:2025/11/27
本日:count up13
昨日:117
総数:147020

11月11日 野外活動結団式

中学校1・2年生では明日からの野外活動に向けて多目的室で結団式を行いました。
団長の校長先生からのお話の後、各係のリーダーからスローガンや活動内容などについての確認、男女別での荷物点検などの最終確認が行われました。いよいよ明日出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 サツマイモほり(小学校1・2年生)

5月にサツマイモの苗を植えた1・2年生。そろそろ収穫できるとのことで、今日は植えた時にお世話になった地域の方に来ていただき、一緒にサツマイモほりを行いました。
子どもたちは一斉にサツマイモをほって収穫していきました。
思った以上の大きなおいもを見て、子どもたちは興奮しながら歓声の声を上げていました。
どんな食べ方ができるかな。
子どもたちはワクワクしながらサツマイモほりを終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 読み聞かせに向けて(小学校3年生)

3年生は国語科の学習で、1年生への読み聞かせを企画しています。
今日はグループに分かれて読み聞かせの練習をしていました。
1年生がしっかり楽しむことができるよう、打ち合わせをしたり、読み方を工夫したりしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 旧街道ツアーに向けて(小学校4年生)

4年生は今月旧街道ツアーを企画し、旧街道を地域の大人の方や子どもたちを案内します。
今日は大人グループと子どもグループに分かれて、どんな内容をどのように案内するかを話し合いました。
子どもたちは、相手に合わせた内容や案内の仕方をしっかり話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 授業の様子(中学校)

中学校1・2年生では学活で来週の野外活動に向けて班活動やカッター訓練、バス座席の並びの確認や点呼、係ごとの最終確認などを行いました。班長が声を掛けながら静かに、素早く整列を行う様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 一斉地震防災訓練

今日は広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運動の一環として、一斉地震防災訓練を行いました。大型地震が発生したと想定して安全行動1-2-3(しゃがむ、かくれる、まつ)を行った後、廊下に整列し避難の準備などを安全に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 校外学習(小学校3・4年生)

3・4年生は社会科の学習で、西部リサイクルプラザと三島食品へ見学に行きました。
西部リサイクルプラザでは,様々な資源ごみが新しいものに生まれ変わる工程を見せていただきました。三島食品では,原料がふりかけになり,包装されるまでの工程を見せていただきました。
子どもたちはしっかり見て聞いて、しおりにメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 後期中間試験(中学校)

中学校では今日から後期中間試験が行われています。
今日はどの学年も社会・英語・数学の3教科、明日は国語・理科の2教科と英検IBAとなっています。
教室では静かに筆記用具を使用する音だけが響いており、どの生徒も集中して取り組む姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 脱穀(小学校5年生)

5年生はふるさと科の学習で、先日稲刈りをした稲穂の脱穀を、地域の方の庭で体験させていただきました。
初めに2人一組で、千歯扱きを使って籾を落とす作業をしました。足で踏んで回転させる作業が大変そうでした。その後唐箕を使って籾を選別したり、藁くずを取り除いたりしました。同じ速さでタイミングよく回転させる作業が難しそうでした。
その後白米にするまでにはいくつかの工程があり、そのことについても教えていただきました。
最後に残った藁を使って、縄に編む作業も体験させていただきました。子どもたちは白米を口にするまでたくさんの作業があることを知り、その一つ一つが大変で大切な作業であることも分かったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 小)卒業アルバム写真撮影 小12)いもほり(12h) 職場見学(みどり)
11/12 小35)PTC(56h)中12)野外活動1 第3回Jアラート11:00〜,小1)秋見つけ(34h)
11/13 中12)野外活動2
11/14 とやマッスル 中3)進路説明会(多目的室)
11/17 学校納入金再振替日,小)音楽宅配便2〜4h 小)総合学力調査(〜19日・21日)

学校便り

学校納入金

お知らせ

学校生活のきまり

シラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014