最新更新日:2025/11/26
本日:count up1
昨日:86
総数:459889
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

11月 保健室前 掲示

「お口の健康クイズ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6校時

面接練習 志望理由について話し、指摘をもらうことで自分の考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数学

分からないことは、近くの人で確認し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 参観・懇談会

今後の進路決定に向けて大切なことを再度確認しました。真剣な表情で参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 5校時

1組 理科 いろいろな発電方法について
2組 数学 三角形の相似の証明
3組 社会 経済について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科

テストの返却ですが、その前に自分たちで模範解答を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

壁の修繕

1階の廊下の壁の修繕をしていただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 職業講話

旅行会社よりお越しいただきが、お話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回 定期テスト

今日で定期テストは終了です。試験週間→学習習慣にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回定期テスト

どの学年も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試験週間の放課後

絆ルームや各教室で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 美術

木彫にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級2組 音楽

童謡「あかとんぼ」を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 保健体育

保健室の金原先生より「怪我の予防について」授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絆読み聞かせボランティア

今月も小学生がたくさん参加してくれました。読み聞かせの後はドッチボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

球技に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 特支3組、4組

幼児のおやつ「とうふ入りのみたらし団子」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から試験週間

2年生は学年集会で、学年主任の木村先生と進路指導主事の戸田先生から学習の大切さについてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業講話

ホテルリッチの大戸さんにお越しいただきお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特支2組 2年生 理科

回路図を学習したり、電流を計ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校より

月中行事予定

シラバス

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301