![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:69 総数:313794 |
自己表現(校長面接)
1年生の総合的な学習の時間で、2年後を見据えた自己表現を行なっています。
今日はその成果を校長先生に披露しています。 緊張しながらも精一杯頑張って発表しました。
11月4日(火) 2年生 家庭科
野菜スープとパスタを作っているようです。 慎重に具材を切っています。 11月4日(火) 全校朝会
また、修学旅行から帰ってきた2年生から終了報告がありました。 吹奏楽部
10月31日(金) 車椅子贈呈式
ナーシングホームゆうゆう様、安佐北区社会福祉協議会様、お越しくださりありがとうございました。 10月30日(木)2年生 救急救命講習
胸骨圧迫やAEDの使用方法などについて丁寧に教えていただきました。 10月29日(水) 生徒会選挙に向けて
現執行部から実直な話を聴き、学校生活を運営する上で大切な「責任」について学びました。 10月29日(水) 後期中間試験
本日と明日、実施予定です。 10月28日(火) 2年生 理科
第44回広島市中学生英語暗誦大会2
第44回広島市中学生英語暗誦大会
修学旅行 解団式
お疲れ様でした。 修学旅行のまとめ
思い出話に華が咲いています。 修学旅行お疲れ様でした
3日間お疲れ様でした。 支援してくださった皆様、ありがとうございました。 修学旅行3日目 お世話になった方々へ
ただいま、日浦に向かっております。 修学旅行3日目 中華街散策
お土産購入や射的などで楽しみました。 修学旅行 おまけ その4
どなたか分かりますか? 修学旅行3日目 中華街で昼食
最後の集合写真を撮ることもできました。 修学旅行3日目 防災・減災学習
本日得た学びを、広島に帰っても忘れずにつないでいきたいものです。 修学旅行3日目 防災・減災学習
語り部さんのご講話やシアター鑑賞を経て、災害に対する意識を高めました。 |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |