最新更新日:2025/11/10
本日:count up188
昨日:104
総数:445812
★川内小学校はみんながヒーローになる学校です!  みんなの約束;自分と人と物を大切にします

1年生 生活科2日目

本日10月29日、昨日に引き続き、万年青会(おもとかい)の沖本文子様にお越しいただき、ゲストティーチャーによる授業を行いました。

本日は1年4組と1年5組で教えていただきました。

洗濯物のたたみ方について教えていただいた際には、同じたたみ方を2〜3回繰り返してみて、身に着けようとしている姿が見られていました。

沖本様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 10月29日 広島菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々、JAの方々のご指導により、広島菜の定植をすることができました。

10月29日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
せんちゃんそぼろごはん
けんちん汁
みかん
牛乳

 今日は、せんちゃんそぼろごはんです。せんちゃんは、食物繊維の「せんちゃん」で、食物繊維の多い切干し大根などを甘辛く煮て、ごはんにのせて食べます。切り干し大根の炒め煮もおいしいですが、味付けを少し濃く、甘辛く炊くと、ごはんによく合いたくさん食べることができます。ぜひご家庭でも「せんちゃん」をお試しください。

3年生 10月28日地拵え

画像1 画像1
地域の皆様のご協力のもと広島菜を植える準備ができました。ありがとうございます。

10月28日 1年 生活科

生活科の学習で、ゲストティーチャーとして地域にお住いの沖本文子様をお迎えし、「かぞくニコニコ大作戦」に取り組みました。自分たちが家庭でできるお手伝いについて学び、体操服やエプロンのたたみ方、食器の洗い方や片付け方などを実際に教えていただきました。家庭の中で自分ができることを見つけ、行動にうつすきっかけとなる学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 1年 国語科

先週の運動会モードから気持ちを切り替え、子供たちは学習にしっかり集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 PTA・ウルトラマンの会(おやじの会)

運動会を支えてくださったすべての皆様に感謝!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 PTA・ウルトラマンの会(おやじの会)

多くの方々が運動会を支えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 閉会式

全員がヒーローになった最高の運動会でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 応援団

運動会をさらに盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 選手リレー

選手リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 個人走

個人走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 6年 表現

「絆 〜DREAMS COME TRUE〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 5年 表現

「光輝燦然 川内ソーラン」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 1年 表現

「おひさま キラキラ☆ Start!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 2年 表現

「ゆめいっぱい☆えがおのまほう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 3年 表現

「〜心を1つに〜 One−piece 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 4年 表現

「One Team!川内エイサー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 運動会 開会式

今日は、子供たちが心待ちにしていた運動会を開催しました。仲間とともに限界を突破する姿をたくさん見ることができました。その姿の一部をご紹介します。

※運動会スローガン「仲間とともに限界突破」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 いよいよ明日です

画像1 画像1
 いよいよ明日運動会です。グランドの準備も整いました。子供たちの応援をどうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより等

1年生 学年通信等

2年生 学年通信等

3年生 学年通信等

5年生 学年通信等

6年生 学年通信等

ほほえみ 学年通信等

ほけんだより等

食育だより等

案内・チラシ

非常時の対応について

シラバス(年間学習指導計画)

その他の配付文書

広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044