最新更新日:2025/11/26
本日:count up34
昨日:69
総数:313705
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

修学旅行 解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
この1週間、豊かな心が育ったように思います。
お疲れ様でした。

修学旅行のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間で学んだことをしおり・スライドにまとめます。
思い出話に華が咲いています。

修学旅行お疲れ様でした

画像1 画像1
無事広島に戻ってくることができました。
3日間お疲れ様でした。
支援してくださった皆様、ありがとうございました。

修学旅行3日目 お世話になった方々へ

画像1 画像1
3日間、お世話になった添乗員さん・乗務員さん・カメラマンさんへ感謝の言葉を伝えました。
ただいま、日浦に向かっております。

修学旅行3日目 中華街散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本三大中華街の一つ:神戸中華街の南京町を巡りました。
お土産購入や射的などで楽しみました。

修学旅行 おまけ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
バス内の「先生の似顔絵リレー」はすごく盛り上がりました。
どなたか分かりますか?

修学旅行3日目 中華街で昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な中華料理に舌鼓をうちました。
最後の集合写真を撮ることもできました。

修学旅行3日目 防災・減災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内の展示・体験施設を見学しました。
本日得た学びを、広島に帰っても忘れずにつないでいきたいものです。

修学旅行3日目 防災・減災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は兵庫県の「人と防災未来センター」を訪れました。
語り部さんのご講話やシアター鑑賞を経て、災害に対する意識を高めました。

修学旅行 おまけ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都のダイジェストです。

修学旅行 おまけ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
USJのダイジェストをお送りします。

修学旅行3日目 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最終日です。
生徒たちはエネルギー補給中です。
これから兵庫に向かいます。

修学旅行2日目 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いた後に、しっかり栄養補給を行いました。
様々なおかず、デザートなどを見てボルテージがあがっていました。

修学旅行2日目 東寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いては、東寺を訪れました。
立派な五重塔を見ることができました。

修学旅行2日目 西本願寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修終了後に、全員で見学タイムです。
まずは西本願寺を訪れました。
はじめての集合写真も撮りました。

修学旅行2日目 京都班別自主研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに分かれて京都を巡りました。
その様子をご紹介します。

修学旅行2日目 京都班別自主研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有名な寺・神社・施設をまわりました。
移動はジャンボタクシーで行い、運転手の方々との仲を深めました。

アルボラやっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休憩にアルボラをしました。
毎日、3年生がボランティアをしています。

修学旅行 おまけ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福山SAでの様子です。

修学旅行2日目 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より2日目です。
朝食をしっかりとって、京都班別自主研修に行ってきます。
たくさんの学びが得られることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011