![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:62 総数:198211 |
小学校へ行ったよ
山本小学校へ行きました。
5年生のみなさんの、運動会でされる表現を見せて頂きました。 迫力のある演技に、思わず「お〜!」と声をあげ大きな拍手をしていた子供達です。 小学校のお兄さんお姉さんって、やっぱりすごいです(*^^*) ![]() ![]() 枝豆収穫しました
幼稚園の畑で育てていた枝豆を収穫しました。
ぷっくりしたさやの枝豆がたくさん実りました。 抜こうと思ってもなかなか抜けません… 「うんとこしょ〜」 みんなで力を合わせて抜きました。 みんなが同じ数になるように考えて、一人ずつ数をかぞえて分けました。 お家に持ち帰っています。 お料理して食べてみてくださいね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 園へ行こう週間
午前中の様子を参観してい頂きました。
好きな遊びを友達や先生と一緒に楽しみました。 お部屋では製作を楽しみました。 はさみやボンドの扱い方も上手になりました。 ご参観いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 地域の方からいただきました
地域のおじいちゃまから、「かき」と「オリーブ」が届き、園長先生が見せてくださいました。
「この実はオリーブっていうんだよ」 と園長先生に教えていただきました。 すると 「オリーブオイルをパンにつけて食べてる!」と教えくれたお友達がいましたよ。 かきを一人ひとつずついただいて帰っています。 お家で食べてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 園へ行こう週間
今日はお弁当の時間を参観して頂きました。
準備や片付けも自分のことは自分でできています。 そして、食事のマナーを守って食べ、友達一緒にとお弁当の時間を楽しく過ごしています。 お家の方に作っていただくお弁当を、毎日楽しみにしています(*^^*) いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ワイワイらんど 2
お昼にはワイワイお弁当会をしました。
お友達と一緒にお弁当を食べたり、 わんぱく広場で遊んだりして楽しかったね!(^^)! わんぱく広場では バッタを見つけたり、段ボールで芝滑りなどをして遊びました。 たくさん遊べて楽しかったね。 次回は、10月28日(火)園庭開放・くまさんらんどです。 みなさんに会えるのを楽しみにしています♪ ![]() ![]() ![]() ワイワイらんど 1
今日は、ワイワイらんどがありました。
10月生まれのお誕生日会をしました。 みんなにお祝いしてもらってうれしかったね♪ そのあとは、楽しみにしていた 「アンサンブルドルチェさんの演奏会」がありました。 フルートなどの管楽器でアンパンマンやトロロの曲などを聴いたり、 パネルシアターではたくさんの動物や生き物が登場して楽しかったですね♪ ![]() ![]() ![]() アンサンブルドルチェ
アンサンブルドルチェさんの演奏会を聴きました。
知っている曲がたくさんあり、歌ったり手拍子をして楽しみました。 パネルシアターもあり、楽しかったです♪ 楽しいひとときを過ごしました(*^^*) ![]() ![]() ![]() ゆりぐみあいさつヒーロー4
あいさつヒーロー4日目です。
挨拶の声もだんだん大きくなってきました。 ちょっぴり恥ずかしそうな子供たちですが、気持ちの良い挨拶を交わしていました。 すてきなあいさつヒーローの子供たちでした。 ゆりぐみさんみんな素敵な挨拶だったね。 これからもみんなで気持ちの良い挨拶をしていきましょうね。 ![]() ![]() 長い!
誰かが作っていたドミノが、気が付くとこんなに長くなっていました。
うっかり手が当たって「あ、しまった!」「もう一回作ろう!」を、数回繰り返し、テラスまで伸びていきました。 最初は2人で作っていたのに、気が付くとこんなにいっぱいの仲間になりました。 ![]() ![]() ![]() こぐまさんらんど〜園庭開放
今日は園庭開放がありました。
とてもよい天気の中、砂場や滑り台、はしごなどで遊びました♪ 片付けのあとは、みんなで踊りました(*^^*)楽しかったね。 次回は、 10月20日(月)「ワイワイらんど」があります。 10月の誕生日会・”アンサンブルドルチェ”さんの演奏会・ ワイワイ弁当会を予定しております。 9:00〜 受付 9:40 誕生日会 10:00 演奏会「アンサンブルドルチェ」 10:30 好きな遊びをしよう 11:00 お弁当会 わんぱく広場で遊ぼう 12:30 終了 受付時間も変更しています。 すてきな演奏を聴いて、みんなで楽しく過ごしましょうね♪ ![]() ![]() ![]() こぐまさんらんど
今日のこぐまさんらんどは新聞あそびをしました。
一枚の新聞紙を広げると大きくなって、みんなびっくり! その新聞紙をビリビリちぎって見せると、 みんなもドキドキしながらちぎっていましたね。 ちぎったり、丸めたり、新聞をお布団みたいにかけたりして たくさん遊びました。 また、遊びましょうね♪ ![]() ![]() ![]() 楽しいね!
ぽっくりをして遊びました。竹馬にものってみました。
竹馬は、難しいですがやってみたい気持ちがたくさんある4歳児ゆり組さんです。 どんじゃんけんをして遊びました。 じゃんけんで勝ったら進んでいけます。ルールを知り、ルールを守って遊ぶ楽しさを感じています。 絵具で手形スタンプをして遊びました。色が混ざり合ってきれいでしたね。 今日も元気いっぱいゆり組さんでした。 来週は何して遊ぼうかな(*^^*) ![]() ![]() ![]() 避難訓練 2
水消火器の訓練やDVD視聴もしました。
そして、消防車の絵を描きました。 よく見て書くことができできましたね。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練 1
山本保育園と合同避難訓練を行いました。
車両を見学させてもらい、みんなからの質問にも答えていただきました。 いろいろなことを知ることができましたね。 ![]() ![]() ![]() 17日(金)は「園庭開放(0歳児〜3歳児対象)・こぐまさんらんど(2歳児対象)」です
明日のこぐまさんらんど(10:00〜11:00)は、「新聞遊び」を予定しています。みんなで新聞をビリビリちぎって遊びましょうね♪
園庭開放(9:00〜10:00)もあります。 お外で元気いっぱいに遊びましょう!(^^)! みんなに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ゆりぐみあいさつヒーロー3
あいさつヒーロー3日目です。
だんだん子供たちもお友達同士で挨拶を交わすことにも恥ずかしさがなくなってきたようです。 今日も素敵な挨拶と笑顔で一日をスタートすることができました。 ![]() ![]() ゆりぐみあいさつヒーロー2
ゆりぐみのあいさつヒーロー2日目です。
昨日の経験もあり、今日は朝の様子はわかってた子供たちですが やはりちょっぴり恥ずかしい様子でしたが、 元気よく朝の挨拶を交わしていた子供たちでした。 お母さん同士もにっこりと笑顔を交わされて挨拶をされている様子が印象的でした。 みんなで笑顔を交わしながら挨拶をするって素敵ですね!! ![]() ![]() なかよし会
なかよし会をしました。
「体操係をしてくれる人いますか?」と声をかけると、なんと全員前へ出てきてくれました!先生達は子供達をお手本にして体操しました。 みんなとても上手でしたよ。 そして、運動会で行った、おりづるタワーを作ろう!をなかよしペアで楽しみました。 園長先生に 「高くではなく、タワーが倒れないように積み重ねてね」と言われ、考えて箱を選び、 縦向きに置いたらいいか〜 横向きに置いたらいいか〜 よく考えて置いていました。 遊びの中で、考えながら友達と一緒に協力して楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() お家を作ろう
今日も昆虫探しが盛り上がっている、もみじ組。
今日はバッタのために草をたくさんとってきました。そのうちに「バッタのお家をつくろう!」「草で屋根を作って、石のテレビを置こう」「もっと草がいる!」と思いがたくさんあふれてきました。草の家の中にいるバッタを食い入るように見つめていました。 ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |