![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:36 総数:164065 |
総合「米について調べよう」(5年生)
自分たちで育てた稲を脱穀ともみすりをして、お米にしました。田植えに引き続き、地域の関城さん、西村さん、松尾さん、JAの荒川さんをお招きし、脱穀ともみすりのコツを教えていただきました。自分たちの手で稲から米を取るのは、思った以上に大変でした。さらにもみすりはもっと大変で、すり鉢で擦っても、なかなか皮が剥がれませんでした。昔の人は、機械もない中、とても苦労しながらお米を手にしていたんだと気づくことができました。子供達は、農家さんが作ってくださるお米を大切にありがたく食べようという気持ちになったようです。
生活科「作って ためして」(2年生)
「どうやったら、まっすぐ進むのかな。」「ゴムをもっと引っ張ったら速く走るのかな。」「ゴムを二重にしてみようかな。」「磁石でボートが動いてるんだよ。」「この紙の傾きを変えたら、やっとビー玉がゴールに届いた!」など、それぞれ試行錯誤しながら作っています。 友達にコツを聞いたり、一緒に考えたりする姿も見られました。 次回は、みんなの作ったおもちゃで遊び、友達のおもちゃのよさも感じられたらと思います。 運動会 閉会式
児童たちは、これまで一生懸命取り組んできた練習の成果を発揮しました。 保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの温かいご声援をありがとうございました。 また、終了後に片付けをお手伝いくださった方、ありがとうございました。 選手リレー
高学年 団体演技
2年生 個人走
中学年 団体演技
1年生 個人走
高学年 団体競技
4年生 個人走
低学年 団体競技
6年生 個人走
中学年 団体競技
低学年 団体演技
5年生 個人走
3年生 個人走
応援合戦
令和7年度 運動会
今日(10月18日)は運動会です
今日(10月18日)は運動会です。
児童の皆さん、元気に登校してください。 保護者の皆様、子供たちに励ましの言葉をかけ送り出してあげてください。 たくさんのご来場をお待ちしています。 本日はよろしくお願いします。
明日(10月18日)は運動会です
いよいよ、明日(10月18日)は広島市立八木小学校運動会です。
運動場の準備も整いました。 保護者の皆様、明日、子供たちのがんばりをぜひ、最後まで御覧ください。 お楽しみに!
|
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |